忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 10枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦!
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 2枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 3枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 4枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 5枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 6枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 7枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 8枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 9枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 10枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦!
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦!
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 2枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 3枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 4枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 5枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 6枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 7枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 8枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 9枚目
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦! 10枚目

支援総額

10,715,000

目標金額 10,000,000円

支援者
514人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/syria2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月31日 09:00

【残り14時間!あと43%】シリア人からのメッセージ「教育・文化への支援は心の支え、平和への希望だ」

へむり&ウサマ (1).png

 

 

いよいよ本日23時までとなったクラウドファンディング。

 

本当に多くの方々からのご支援を届けていただいており、現在57%!

あと約420万円で、目標達成となり、シリアの子ども達に教育を届けられます!

改めて、シリア支援の難しさの中で、私たちがどんな未来をつくろうとしているのか、についてお伝えをさせていただきます。

 

 

 

<戦争下の教育支援の難しさ>

シリアでは、長らく続く戦争の中で、かつてはなかった対立が生まれています。

こうした対立がある中で、教育支援・文化保護はとても難しいです。

 

 

一つは「緊急性が見えにくい」ということです。

支援は、当然ながら医療・食糧という目に見えて緊急性が高いものに集中します。それらは紛れもなく重要です。

であると同時に、教育も文化も「一度失えば、取り戻すのが困難」という緊急性を持っていることも大切な視点です。

 

 

もう一つは、占領している勢力が、教育機関を通じて「敵と味方」を作ってしまうからです。

対立している以上、「自分が正しくて、相手が悪だ」という思想を植え付けることが、自然に行われてしまいます。

 

IS(通称「イスラム国」)の占領下では、算数の授業で「IS戦士が10人の敵のうち4人を殺しました。敵は何人残っていますか」という問題があったと言われています。

だから「教育を届ける」だけではなく「どんな教育を届けるのか?」ということが重要なんです。

 

 

_MG_4056.jpeg
先生の教育の質を向上させるトレーニングも実施しています




<私たちが目指す、平和を作る教育支援>

「内戦」下でのシリアの教育支援は、非常に難しいです。

 

そもそも「シリア支援」自体に、人道的な活動ではない政治運動を紐づけて、支援を拒んだり支援する人たちを攻撃する人たちがいるためです(2023年国連報告書より)。

 

ですが、私たちが共に活動するシリア人スタッフ達は「子どもたちには、戦争とは、正義と悪の戦いではないんだ、ということを伝えて、平和のための考え方を教えたいんだ」と、一生懸命、工夫してくれています。

 

話を聞くと、自身が相手を恨んでも仕方ないような経験をしているのですが、それでもなお、です。

決して簡単なことではないはずですが、「平和のために」と本当に命をかけて活動するスタッフ・先生達が現場にいるのです。

 

だからこそ、私たちも本気でこのクラウドファンディングを達成させて、シリアの人たちに希望を届けたい、と思っています。

 

 

_MG_0141.JPG
アクティビティはチームワークを学ぶと共に、心のケアに。小学校以降の退学率を下げる成果も

 

 

<文化を守り、伝えることの重要性とは?>

私たちはシリアの隣国トルコでも教育支援活動を行なっています。

 

最も多くのシリア難民を受け入れているトルコでは、半数のシリア人の子どもがトルコ生まれとなり、母国語のアラビア語の読み書きができなかったり、難民へのイジメを避けるために自らを「トルコ人だ」と言う子どもたちも増えています。

 

また、難民であるが故に肩身が狭く、逮捕や迫害を避けるために、母国の音楽を街中で演奏したり、伝統的な行事を表立って行なったりすることも難しいため、母国の文化に触れる機会も限られてしまっています。

 

今回のクラウドファンディングが成功することで、この補習校の運営を続け、シリアの言葉・文化を学ぶ機会を届けることができるようになります。

 

 

そのことについて、9月のPeace Dayに行なった「戦禍で失われる文化を次世代へ!シリア音楽と対話でつくる平和な未来」で登壇した、2人のシリア人ゲストは文化について、そしてPiece of Syriaの活動について、このように話していました。

 

 


【破壊ではなく、魅力に目を向けることで、未来について語ることができる】

WhatsApp Image 2024-08-22 at 18.10.40.jpeg

イスベル・サブリン氏 / 考古学者・Heritage for Peace 共同創設者>

 

文化伝統や遺跡は、平和にとって重要です。

なぜなら、文化は人々を「つなげる」ためのものだからです。

分断されていた人たちを、一つに結束する力を持っている、と私達は考えています。

 

シリアは世界で最も古い国の一つであると考えられています。

イスラム教だけではなく、それ以前の宗教も有しており、私たちの心の奥にそうした、受け継がれています。

 

戦争によって、シリアの多くの遺跡が破壊されていることばかりが注目されています。

しかし、そもそも「シリアは、貴重な文明の起源になっていたんだ」という点に目を向けることで、シリアへの捉え方も変わると思います。その視点を持つことで、「未来」についての話ができるようになります。

シリアの持つ魅力について、シリアの子どもたちに伝えることで、自尊心や誇りを持てるようになります。

また、実際に遺跡を守る活動を通じて、観光が戻り、仕事を生み出せるようになることも大切です。

 (注:戦争前、シリアの観光業は、GDPの12%、労働人口の11%を占めていました)

 

多くのシリア人は日本を尊敬しています。日本から学びたいと考えていて、私もその一人です。

Piece of Syriaと協力しながら、日本の方と一緒に活動をより良いものにしていきたいと願っています。

 

 

 


【教育・文化は、自信を取り戻し、生活を取り戻すための糧になる】

image.png

フセイン・ハッジ氏 / シリア人音楽家 >

 

 

シリアという国は、元々いろんな地域・国・言語・宗教の人たちが盛んに混じり合って交流が盛んな国でした。

そこから生まれた多様性といったものが、シリア文化の特徴なのではないかと思っています。

 

しかし今、シリアの文化を継承するのは難しくなっています。

戦争の影響で、シリアの人々が世界中に散り散りになってしまって、家族間で受け継ぐ機会が減ったり、土地の音楽のルーツを話す語り手といったものも減っています。

 

それだけでなく、世界的に進んでいるグローバル化の影響で音楽が単一化されているのではないか?とも思っています。特に若い世代がインターネットを通じて、世界の音楽に常に触れていますから。

 

教育を通じて、子どもたちが文化・言葉を学んでいくことができるというのは、まさしくPiece of Syriaが行なっている活動です。ここで学んだことが、クリエイティビティを発揮するときの土台になると思います。

 

戦争で多くのものを失ってしまって、悲しみに暮れているシリアの人々が、音楽の力で何かを表現し、自信を取り戻したり、生活を取り戻していく糧になる、と信じています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

<お二人との対談は下記からご視聴いただけます>

 

 


<活動成果について>

【事業紹介①】幼稚園の役割とは?未来への第一歩をつくろう!

【事業紹介②】母国語が書けない?トルコで運営する補習校の役割とは?

 


<最終日!オンラインで想いを伝えるライブ!>

「達成を願って!改めて活動解説+質疑応答」

最後の瞬間、これまで応援してきてくださった皆さんと一緒にゴールテープを切りたいです。

最終日の10月31日(木)23時まで、どうか温かく見守ってください!!

 

 

【日時】10月31日(木)21:00-23:10

【場所】 Facebookライブ( https://www.facebook.com/piece.of.syria/ )

     イベントページ:https://fb.me/e/21KDZZR5XH

 

RF新着記事トップ画像 (1200 x 675 px) (20).jpg

 

 

●ぜひ、団体のSNSのフォローお願い致します!

★Facebook: https://www.facebook.com/piece.of.syria/
★Instagram: https://www.instagram.com/piece.of.syria/
★Twitter: https://twitter.com/piece_of_syria

 

Piece of Syria代表理事 

中野 貴行

 

リターン

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

⚫️お礼のメッセージと報告書(メール or 郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!

申込数
216
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

20,000+システム利用料


【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】

【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】

⚫️シリアと生中継!日本語が話せるシリア人ガイドに直接話が聞けるツアーさんのおうち訪問。シリアの人たちの日常を知る機会を!(シリア人女性のホームツアーのため、女性限定とさせていただきます。だからこそできる会話をお楽しみください)
日時:11/16(土)20:00〜21:00

※Facebookメッセンジャーで実施し、アーカイブはありません

━━━━━━━━━

⚫️お礼のメッセージと報告書(郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待

申込数
5
在庫数
1
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

⚫️お礼のメッセージと報告書(メール or 郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!

申込数
216
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

20,000+システム利用料


【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】

【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】

⚫️シリアと生中継!日本語が話せるシリア人ガイドに直接話が聞けるツアーさんのおうち訪問。シリアの人たちの日常を知る機会を!(シリア人女性のホームツアーのため、女性限定とさせていただきます。だからこそできる会話をお楽しみください)
日時:11/16(土)20:00〜21:00

※Facebookメッセンジャーで実施し、アーカイブはありません

━━━━━━━━━

⚫️お礼のメッセージと報告書(郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待

申込数
5
在庫数
1
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 25

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る