感謝祭の実施と1割引券の延長について
お陰様で5月24日『たけとう茶屋』オープンして約2ヶ月になりました。 まだまだ資料館といった感じではありませんが、少しずつ竹藤に関する説明文や資料も展示し始めています。 自粛…
もっと見る支援総額
目標金額 2,400,000円
終了報告を読む
お陰様で5月24日『たけとう茶屋』オープンして約2ヶ月になりました。 まだまだ資料館といった感じではありませんが、少しずつ竹藤に関する説明文や資料も展示し始めています。 自粛…
もっと見る福島県の緊急事態宣言も解除され、県立学校も5月25日より再開することになりました。 コロナウィルスの終息までは、まだ気が抜けない状況ではありますが、予定通り『たけとう茶屋』…
もっと見る多くの方からのご支援、応援を頂き、母屋を修復することができました。 ご支援いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。 5月オープンに向けての最終の段階として今もまだ、工事を進…
もっと見るご支援いただいた皆様、大変遅くなって申し訳ありません。 27日より、リターンの品の郵送を開始いたしました。 昨日28日までにパウンドケーキをご支援いただいた皆様に全て送りいたし…
もっと見るご支援いただいた皆様。大変遅くなって申し訳ございません。 只今、全てのリターンのお品物の準備をすすめています。 今月27日前後に発送予定で進めていしますのでもうしばらくお待ちくだ…
もっと見る2月27,28,29日の3日間、予定通りご協力型のリターンの簾作り体験を実施しました。 ボロボロになった、簾を取り換えるために5名の皆様のご協力いただきました。 私も母も未経験。こ…
もっと見るお陰様でついに修復工事を始めることができました。 クラウドファンディングにご支援、ご協力いただいた皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 ご支援いただいた皆様か…
もっと見る皆様、本当にありがとうございます。 ご支援者様をはじめ、情報拡散にご協力いただいた皆様様すべての皆様に心から深く感謝申し上げます。 皆様の「1624年創業・会津の商家「竹藤」を…
もっと見るクラウドファンディング いよいよ、残り10分となりました。 https://readyfor.jp/projects/taketou 10月7日から、スタートし、最初の1週間で…
もっと見る10月7日からスタートしたクラウドファンディング。 残り数時間となりました。 ネクストゴールは、設定しませんでしたが、古さを活かすためには予定を大きく上回る修復費が予想されます…
もっと見る終了まで残り、30時間。 これまで、たくさんの方からのご支援、応援本当にありがとうございました。 前半は、目標達成は無理と思い込んでいました。 不安に思い、罪悪感を感じながらも…
もっと見るFacebookでリターンの希望を聞いて、おふたりの方からご提案いただいたリターン『母屋の座敷でお昼寝』です。 くつろいでいただけるお部屋は、こちらの写真の床の間のあるスペース…
もっと見る今回の2万以上、ご支援頂きました方は、母屋の天井に名前を明記させて頂きます。 複数で2万以上だった方も、明記させて頂きたいと思いますが、システム上支援頂いたときに名前を書くことが出…
もっと見る多くの専門家のご訪問 見積もりを出していただいてから、県立博物館、文化課、まちづくり会津の方々、他、歴史関係の方など多くの方に母屋を見にきていただきました。 そして、皆さんが口…
もっと見る築177年 現在の竹藤は、老夫婦での営業中 重い、蔀戸を開けるのも雪障子戸を出すのも大変なので、最近は、雪障子を半分しか出していません💦 震災後、店内の所々に補強材を足しましたが、…
もっと見る2020年、竹藤の店の奥に古民家カフェがオープン予定。 会津の商家の歴史を伝える資料館のようなカフェにしていきたいと思っています。 21年以上のお菓子教室講師としての知識も活…
もっと見る江戸時代から変わらぬ店構えの竹藤、この店を守って来るのには大変な苦労と忍耐がありました。 竹藤では、江戸時代のシャッターとも言えるしとみ戸を毎日、12~17枚開け閉めし、更…
もっと見る竹藤は江戸時代、東北一の繁華街だった、会津の城下一之町に当時のままの姿で残されています。福島県立博物館にも『城下のにぎわい』 という模型があり、そこに竹藤があります。 県立博物…
もっと見る11月17日、目標金額240万円を無事達成することができました。ご支援くださった皆さま、拡散にご協力いただいた方々。本当に、本当にありがとうございました。 クラウドファンディン…
もっと見るリターンのメッセージは、竹藤の絵葉書でと思い、印刷屋さんに頼まなければと考えていました。 そんなときにFacebookを通して竹藤のクラウドファンディング事を知り、応援してくだ…
もっと見るパウンドケーキは、カフェがオープンしてからも定番メニューにしたいと考えています。値段はまだ決めていませんがフルーツパウンドケーキは1台1500円~2000円 会津の実りパウンドは、…
もっと見る会津に唐人凧は、江戸時代から昭和にかけ、会津近郊で揚がられていた凧です。唐人凧は、約400年前大陸より長崎へ伝えられたといわれております。 この唐人凧は、北九州地方と本州で、木更津…
もっと見る復活 会津唐人凧(大) 歴史ある凧を残して行くために… こちらは、父が病気をしてから6年以上、断り続けてきた凧で、すべて手書きになります。 竹割りは熟練の技術が必要な為、私…
もっと見る会津唐人凧(小) 歴史ある唐人凧を残して行くために… 50㎝×35㎝。こちらは黒のみは、印刷になります。薄墨、色の部分は手染めです。 縁の輪郭には、骨(竹)がありませんが、軽くて凧…
もっと見るリターンのひとつ、『店舗の2階に掛ける簾作り体験』 (すみませんm(__)m。ページに母屋となっていましたが、店舗でした。) 店舗2階の簾について この簾は、会津の城下には欠かせ…
もっと見る世界で活躍された会津の切り絵師 今回のクラウドファンディングのリターンの品である、藤澤忠さんデザインの切り絵の雑貨。三角巾(風呂敷)、巾着、袋、暖簾などいろいろあり、どれかひとつを…
もっと見る今年7月、国の登録有形文化財の認定を受けた『竹藤』 その文化財の申請をきっかけに、竹藤に残されていた古文書を読んでいただくことが出来ました。 その古文書には、まだまだ知られていない…
もっと見る竹藤のクラウドファンディング。新聞などでご紹介いただいています。 会津まつりのイベントでも幅広く、クラウドファンディングの告知をしていました。 ですが…今まで地元の方のご支援が少な…
もっと見る来年古民家カフェがオープンできたら、玉梨豆腐茶屋の豆腐やアイスもメニューに取り入れたいと以前から考えていました。 仕事で金山町に行ったので、玉梨豆腐茶屋に行って相談してきました…
もっと見る竹藤に残された数々の品。これを展示して資料館のようにしたい。 これは、父の長年の夢でもありました。 それを実現する時間の余裕がなかったことと、資料館ではやっていけないとい気持ち…
もっと見る今回の台風で被害に遭われた皆様、心からお見舞い申し上げます。1日も早い復興をお祈り致します。初日から本日までに多くのご支援を頂きまして、ありがとうございます。心から感謝申し上げます…
もっと見る3,000円
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
5,000円
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
10,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○会津の切り絵師藤澤忠さんの三角巾、巾着、暖簾の中から1点をお届けします。
(何が届くかは、届いてからのお楽しみです。)
10,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○古民家カフェ割引券(お会計から1割引)
※有効期限はオープンから6ヶ月間とさせていただきます。
※割引券は期間中何度でもご利用いただけます。
10,000円
○お礼のメール
○簾づくり体験
※体験日は2020年2月27、28、29です。
※詳しいお時間などは後日ご連絡させていただきます。
10,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○フルーツパウンドケーキと会津実りのパウンド
10,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○クリスマスケーキ作り教室参加権
※開催日程は12月23、24日です。
※詳しいお時間は後日メールにて調整させてください。
20,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○厨房、母屋の貸し切り先行予約権
※イベント、ワンデーカフェなどにご利用いただけます。
20,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○母屋の天井に記名させていただきます。
○会津唐人凧(小)
30,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○母屋の天井に記名させていただきます。
○「竹藤」母屋の座敷でお昼寝できる権
※お昼寝ができる時間はカフェの営業時間のみとさせていただきます。
50,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○母屋の天井に記名させていただきます。
○会津唐人凧(大)
※5年以上制作できずに断り続けてきた凧を復活させます。
30,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○母屋の天井に記名させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
50,000円
○お礼の絵葉書メッセージ
○母屋の天井に記名させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。