
支援総額
2,868,000円
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2019年11月26日
https://readyfor.jp/projects/taketou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年10月16日 05:58
父の夢を叶えたい...
竹藤に残された数々の品。これを展示して資料館のようにしたい。
これは、父の長年の夢でもありました。
それを実現する時間の余裕がなかったことと、資料館ではやっていけないとい気持ちもあり行動できずに歳をとってしまいました。
実は3年前頃まで、この店はもう終わりなのかなと感じていたことがあります。父が病気した後、テナントを募集してもたくさんの人に声をかけても入る人、管理してくれる人が現れない。
そんなある日、父と喧嘩をしたことがあります。
「山ほどの在庫やこの荷物、そろそろ処分することを考えていかないと、このまま残されても困る」と、父に話し、父が激怒しました。
「展示したいなら、自分がやれば良かったのにやりもしないで、いつまで生きていられると思ってるの」と、まで言ってしまいました。
「山ほどの在庫やこの荷物、そろそろ処分することを考えていかないと、このまま残されても困る」と、父に話し、父が激怒しました。
「展示したいなら、自分がやれば良かったのにやりもしないで、いつまで生きていられると思ってるの」と、まで言ってしまいました。
広い実家は、捨てられない物で溢れていましたがその頃から、母が毎日黙々と片付けを始めました。でも、物が溢れ過ぎて片付けても片付けても効果が全く見えてこない、地道な作業でした。
そんなある日、母が「飲食店でも入ってくれたら、この店もテナントが入ってくれるんだろうけど、こんな古いところに厨房も作れないしね」
と、言い出しました。
「ん?」私は、それを聞いて
「お菓子教室のこのキッチンがあるじゃない」と言ってしまいました。
私が20年間、途中で嫁いでからも通い続けてきた経営してきたお菓子教室。実は、そのキッチンは古い母屋の土間に建てられたもの。
そのスペースこそが実は、父が展示スペースとして一番候補に考えていた場所でした。
「そうか、展示が出来なかった理由のひとつは、私にもあったんだ。ここを厨房にすれば、古民家カフェができるかも」
そこから、考えが急変しました。
と、言い出しました。
「ん?」私は、それを聞いて
「お菓子教室のこのキッチンがあるじゃない」と言ってしまいました。
私が20年間、途中で嫁いでからも通い続けてきた経営してきたお菓子教室。実は、そのキッチンは古い母屋の土間に建てられたもの。
そのスペースこそが実は、父が展示スペースとして一番候補に考えていた場所でした。
「そうか、展示が出来なかった理由のひとつは、私にもあったんだ。ここを厨房にすれば、古民家カフェができるかも」
そこから、考えが急変しました。
それからいろいろな難を乗り越え、今では、父の夢が自分の夢にもなり、自分なりの形ですが『竹藤』の歴史、会津の商家の歴史を伝え、くつろげる空間として残していきたいと前に進んでいます。
子供の頃から、たくさんの人に「竹藤を残してほしい」と言われ続けてきました。
竹藤を会津を好きでいてくださる方のためにも建物は絶対に残さなけれいけないと思っています。
この夢を叶える為に、目標金額達成まで最後まで応援、ご協力よろしくお願いいたします。
竹藤を会津を好きでいてくださる方のためにも建物は絶対に残さなけれいけないと思っています。
この夢を叶える為に、目標金額達成まで最後まで応援、ご協力よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
お気軽支援コース
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円
応援コース
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
お気軽支援コース
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円
応援コース
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
日本鳥類保護連盟
吉村作治(エジプト考古学者)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
風テラス
丸岡有馬財団
アミナコレクション

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 38人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,585,000円
- 支援者
- 12,367人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
72%
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト
一般社団法人彩の猫
輪島和太鼓奏者 今井昴
星野 尊
中田 俊
__haru_ka
前田誠一(学校法人創志学園IPU環太平洋大学IP...
瀬尾 利加子
成立

こぼれ落ちていく命を1つでも多く救う。動物病院の設備を拡充
168%
- 支援総額
- 10,118,000円
- 支援者
- 667人
- 終了日
- 3/31

【復興太鼓】太鼓演奏で被災地である能登を元気にしたい!
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/4
成立
『食』で笑顔を!窮地に立つ今だからこそ~青山 きいろ~
1138%
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 7/20
自然、起業家、地球の裏側と繋がるラボを街中につくろう~仲間募集~
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/22

🌸愛媛県四国中央市に子どもが集う室内あそび場をつくる!
- 支援総額
- 224,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 2/24
成立

岡山から世界へ!!未来へ繋ぐIPU杯ハンドボール選手権大会
119%
- 支援総額
- 1,190,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/6
成立

食×健康×医療をプロデュースするチャレンジキッチンを作る!
125%
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/16











