プロジェクト延期〜再開について。
様々な場面でお伝えしてきましたが、東京ビエンナーレが来年9月に延期になりました。延期日が決まりましたのでお知らせいたします。まず秋には5回分割ウォークを、人数を絞って開催します。来…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
様々な場面でお伝えしてきましたが、東京ビエンナーレが来年9月に延期になりました。延期日が決まりましたのでお知らせいたします。まず秋には5回分割ウォークを、人数を絞って開催します。来…
もっと見るコロナウィルスの状況が悪化する中、ヒヤヒヤしながら毎日を過ごしています。 そんな中、たくさんの方々にご支援いただき、本当に感謝しております。期間が終了いたしましたのでご報告いたしま…
もっと見るHome | tamagawajosui46
もっと見る本日終了日から3日前に、目標額を達成いたしました。これまで支援してくださった方々には、心からお礼を申し上げます。お金には変えることのできない気持ちを受け取りました。これを力に、様々…
もっと見るこのつぶらな瞳、可愛いらしい足をした生き物は、「ナベブタムシ」と言います。鍋蓋のような虫は水生生物で、小平で見つけました。水生生物専門家によると、「非常に珍しい、山の方に行かないと…
もっと見る玉川上水の中を覗くと、木の根っこが露出しています。「頑張り根っこ」と呼びたいです。玉川上水では、このような風景が見られます。撮影:加藤嘉六 玉川上水の生き物の姿、この場所を大切に思…
もっと見るFM西東京 84.2MHz コミュニティラジオ放送局 3月14日12時12分から40分までの番組でお話しさせていただきます。よかったら聞いてくださいね。ウイークエンドボイスという番…
もっと見るご支援ありがとうございます!3月7日は寒い1日でしたが、沢山の参加者と一緒に元気に歩いて来ました。 笹塚の開渠の玉川上水 ゴールの半蔵門 玉川上水のスタートの羽村で地球が誕生したと…
もっと見る「玉川上水全域を5回にわけて歩く」は順調に進行しています。地球の始まりから生命が生まれ、シアノバクテリアが酸素を増やしてゆき、生命にとって地球が住みやすくなっていくのになん億年もか…
もっと見る3,000円

・サンクスレター
・「玉川上水46億年を歩く」ウォークマップ(じゃばら折り・手のひらサイズ・「46億年を歩く」のために新しく作成するマップです)
5,000円

・サンクスレター
・「玉川上水46億年を歩く」ウォークマップ(じゃばら折り・手のひらサイズ・「46億年を歩く」のために新しく作成するマップです)
・完成した映像作品のDVD
3,000円

・サンクスレター
・「玉川上水46億年を歩く」ウォークマップ(じゃばら折り・手のひらサイズ・「46億年を歩く」のために新しく作成するマップです)
5,000円

・サンクスレター
・「玉川上水46億年を歩く」ウォークマップ(じゃばら折り・手のひらサイズ・「46億年を歩く」のために新しく作成するマップです)
・完成した映像作品のDVD

#ものづくり





