
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
補修作業進捗についてのご報告。
プロジェクト終了期限の3月31日となりました。
これまでの補修情況はと申しますと、予め下見していた補修部分以外にも予想外の劣化が随所にあり、「復元」の名においてはもうしばらく補修作業を続けなければ、クハ489-501を末永く維持するまでに至らないと思われます。
2月の大雪の影響も大きく、直近1週間は好天だったこともありかなり補修は進んでおりますが、本日までに既に補修見積金額を上回る作業内容となっております。
本日と明日の2日間、この補修作業の現状を報告させていただきたく、撮影会を企画しました。
先頭部分は補修の過程でしか見る事の出来ないクハ481-100型に近くなることから、新たにアダプター式のタイフォンカバーを作り、撮影用に設置しました。
側面部分の補修は、古いものから新しいものまで混在しているパテを除去し、錆穴を丁寧に鉄板で塞ぐ鈑金補修の繰り返しと、窓枠や雨樋の炭化した鉄部材の取替に終始しています。
地道な作業の全容は、フェイスブックにも掲載させていただいています。

小松市との補修工事に関する納期は3月31日までとなっているため、完全復元には至りません。
しかし現状で作業を終了することは出来ませんので、少なくとも4月8日までに、全ての雨樋と窓枠の補修を完了する予定です。
パテ修正は最小限に留めて車体劣化の根源となる雨漏れをしない車体として今回の作業を一旦終了致します。
また、先頭部分のスカートの復元は、5月第2週に開催されます小松市内最大のお祭り、「お旅まつり」の終了後よりあらためて実施し、夏休み期間が始まるまでにお披露目させていただきます。
重ねて、当プロジェクトの達成が無かったらこの車両の行く末は大変苦難だったであろうと振り返らせていただき、お礼申し上げる次第です。
メッセージプレート設置の賛同者様へのリターン発送につきましては、車内整備が完了する5月中旬を目処に、メッセージプレートを設置した写真を添付して発送完了とさせていただきますのでご了承下さいませ。
ヘッドマークレプリカの賛同者様へのリターン発送につきましては、4月中を目処に発送予定ですので、ご了承下さいませ。
リターン
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30










