いきものの循環を楽しく学ぶゲーム大会開催@アドベンチャーワールド
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2023年7月21日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
#子ども・教育
- 現在
- 19,594,000円
- 支援者
- 1,507人
- 残り
- 6日

ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる

#環境保護
- 現在
- 3,866,000円
- 寄付者
- 272人
- 残り
- 80日

【殺処分から救う保護猫活動】緊急!医療費と活動費支援のお願い!

#動物
- 現在
- 620,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 19日

食を通して若者の視野を広げる活動を続けたい!

#子ども・教育
- 現在
- 48,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 12日

宮城県大和町に”バズる縁結びスポット”を作りたい!

#観光
- 現在
- 159,273円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 3日

インドのハンセン病コロニーに安心して暮らせる家屋をつくりたい!

#国際協力
- 現在
- 101,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 45日

陸の孤島のネコたちを救出したい! 保護救出&保護猫シェルター建設

#動物
- 現在
- 949,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 36日
プロジェクト本文
いきものや生態系を楽しく学べる
ボードゲームが誕生!
たくさんの人に遊んでもらいたい!
ページをご覧いただきありがとうございます。はじめまして。Terravie(テラヴィ)です。
私たちは「いきものと人をつなぎ、Smileが循環する世界を目指すプラットフォーム」として誕生し、日々いきものたちの生態を研究・発信しています。
実は、動物園のいきものの中には絶滅危惧種が多く存在します。しかし、そのことを意識して動物園で過ごす方は多くはありません。
私たちは動物園と異なる方法で、いきものの生態、生物多様性、命の大切さなどを一人でも多くの方に知っていただきたいと思っております。
いきものを知ることにより、いきもの・人・環境をみんなで尊重できる世界にするため、いきものの生態系を楽しく学べる生態系構築ボードゲーム「TERRAVIST」をつくりました。
今回クラウドファンディングでは、このボードゲームを多くの方に遊んでもらえる機会を作るための大会開催費用の一部を募らせていただきます。
|なぜ、クラウドファンディングで大会開催費用を募るのか。
大会は、「和歌山アドベンチャーワールド」で開催します。和歌山アドベンチャーワールドで開催することにより、動物園の動物たちを身近に見て実感するだけでなく、大会を通じて遊びながら学ぶ機会を提供したいのです。
今回初めての大会開催ということもあり、赤字覚悟で自己資金でイベントの費用を捻出している部分が多くあります。その大会費用の一部を皆様のご協力いただくことで、たくさんの方と一緒に、楽しい大会を作りたいと思っています。

|たくさんの人に遊んでもらえる機会を、無料で提供し続けたい!
今後は、より多くの人に「TERRAVIST」を通じて、いきものの知る機会を提供していくために、全国の動物園・水族館でも、無料で大会開催を継続的に行いたいと思っております。
今回のクラウドファンディングを通じて、多くの方から応援いただいているという内容も一つのアピール要素とさせていただきながら、全国の施設様と連携してまいります。
ボードゲーム「TERRAVIST」を通じて、一人でも多くの人がいきもの達に思いを馳せ、人・動物・いきものみんなを尊重できる世界になりますように。
どうか温かいご支援をよろしくお願いいたします。
Terravieについて
いきものたちを研究し、その魅力を伝えています。
改めて、多数のプロジェクトの中から、本ページをご覧いただきありがとうございます。Terravieは、私たちが愛する動物園・水族館をきっかけに人といきものが出会い、つながり、Smileが循環する世界を目指して立ち上げました。はじめの一歩としてアドベンチャーワールド様をパートナーにさまざまな活動をしています。
動物園や水族館は、新型コロナウイルス感染症により、来場者が大きく減った影響で、いきものたちのことを「伝える」機会が減ってしまっているという課題がありました。私たちは、いきものたちを研究し、その奥深い生態を多くの人に「伝える」ことを大切にしています。
例えば、これまで動物園や水族館にご来場いただかなくては出会えなかった動物たちを、オンラインでも見られるように、動物たちや飼育員スタッフの様子を画像や映像でお届けしたり、飼育員のインタビュー記事をブログ(Terravie log)でお伝えしたり、環境に配慮したエシカルな動物園のグッズをオンラインで販売したりしています。
いまは主にアドベンチャーワールドの動物たちやスタッフの紹介が中心となっていますが、ゆくゆくはさまざまな動物園・水族館と手を取り合って、全国の園館さんの魅力を伝えていきたいと思っています。
しかしながら、いきものたちの本来の姿や彼らの生態系を「伝える」には、短い動画や画像、ブログでお届けするだけでは不十分ではないか、とも同時に感じていました。
実際に動物園や水族館に行けば、匂いを嗅いだり、時には触ったりするなど、五感で動物たちを感じながら、ガイドさんの説明を聞くことができます。また、野外観察会などイベントの参加により、生態をより深く知る機会もあります。
一方、私たちが発信している情報は画面から受け取ることしかできないため、リアルな体験には到底及びません。私たちが研究しているいきものたちの生態を、もう一歩わかりやすく伝えられる方法や、皆様に楽しく学んでいただける方法はないか、と長い間模索してきました。
幸せは常にトレードオフ?
環境学習促進のためにできること
本来、動物園や水族館の役割は4つあります。それは、「種の保存」「調査・研究」「レクリエーション」「教育・環境教育」です。その中でも、いきものたちを知っていただく第一歩としての「教育・環境教育」としての役割は、動物福祉向上にむけて、より強化していかなければならない部分と言われています。
環境教育として学ぶべき対象は、動物園や水族館で見られるいきものたちだけではありません。野生動物や外来種など、私たちの生活を取り巻くいきものたちはたくさんいます。
しかし、全てのいきものを余すことなく幸せにすることはできません。絶滅の恐れがある野生動物は保護対象となり、特定外来生物は駆除されるといったように、幸せは常にトレードオフの関係で成り立っています。
そして、それは人間にも当てはまることです。街を便利にするため開発を進める人もいれば、森を守る活動をする人もいます。その活動は時として相反する場合があり、衝突することも少なくありません。
では、すべてのいきものたちにとって幸せのトレードオフが発生しない世界を築くためにはどうしたらいいのか?それは「相互理解を深めること」ではないか、と私たちは考えています。
「いきものの生態について」「人間の立場の違いや思想の違いについて」「地球の環境について」など、それぞれの観点における理解を深めることができれば、トレードオフの関係を最小限にし、Smile(幸せ)の循環を最大化できるのではないか。
そのように考え、開発したのが生態系構築ボードゲーム「TERRAVIST」です。
TERRAVISTでできること
いきもののSmileの最大化を目指す
「TERRAVIST」では、いきものたちの生息地や生態系について知り、人間としてのポジションを活かしながら、仲間同士で協力しあい、より豊かな生態系を構築することで、いきものたちの幸せ(Smile)を最大化した人が勝者となります。
「いきものたちの幸せ(Smile)の最大化」という共通のゴールを目指して、立場の異なる人間同士がどう協力していけるか、ということを考え「TERRAVIST」をプレイすることで、立場の違いによる思想の違いなど、まさに相互理解を深めることができるのです。
なお、いきものカードは図鑑としても活用することができます。今後、全国の動物園や水族館さんとのコラボも予定しており、園館限定のレアカードも増やしていく予定となっております!集めると、あなただけのオリジナル図鑑ができちゃうかも…!
- TERRAVISTの遊び方 -
■概要
まず、プレイヤーは多くの生息地の開拓といきものの定着を目指します。
プレイヤー全員で協力して生息地を開拓していき、生息地にいきものたちを定着させて、つながり・循環を生み出すことで豊かな生態系を構築していきましょう。
また、一人ひとりにはポジションカードと呼ばれる人間としての役割が与えられます。動物マニア、タイムトラベラー、命名者、大物政治家などポジションカードは多種多様にあり、ゲーム終了時の生態系の種類によってはボーナスポイント(Smileトークン)がもらえます。
■ゲーム勝利のポイント
1.いきものの能力を発動せよ
いきものたちにはそれぞれ独自の能力があります。能力を発動させるタイミングは、「連鎖時」「定着時」「環境変化時」と3つあります。強力な能力を発動させられると、ゲームは有利に進みます。
2. 新たな生息地を開拓せよ
ゲームの序盤では、一つの生息地しか開拓されていないため、定着できるいきものの種類が限定されます。しかし、ゲームを有利に進めるためには新たな生息地の開拓が必要不可欠。手持ちの生きものカードや資源のバランスを考えて、生息地を開拓していきましょう。
アドベンチャーワールドのスタッフとプレイしている様子(大人も真剣です)
■対象年齢とプレイ人数
10歳以上(推奨)/ 2〜4名
ご支援で実現したいこと
TERRAVISTのゲーム大会を開催!
Smile(幸せ)が循環することを目指し開発したボードゲームの次の目標は、たくさんの人に楽しんでプレイしてもらうことです。皆様に一番楽しんでもらう方法は何かと考え抜いた結果、アドベンチャーワールドの場所(センタードーム)をお借りして、ボードゲーム大会を開催することにいたしました!
いただいたご支援金は、ボードゲーム大会開催のための費用として大切に活用させていただきます。
「TERRAVIST」は、いきものたちの生態を深く知るだけではなく、「それぞれの幸せや願いを追求すればするほど、そこにはトレードオフが生まれてしまう」ということに気づき、「どうしたらすべてのいきものの幸せ(Smile)を最大化できるんだろう」ということを考えるきっかけを与えてくれるゲームです。
それを「ボードゲーム大会」という形で開催することにより、多くの方に参加していただくことができます。参加者の皆様には、「第三者と協力しながらプレイする」という場を提供することができるため、ゲームのテーマである相互理解はより深められると考えております。
ゲームでは各プレイヤーは「ポジション」という人間としての役割が与えられます。役割に応じて、それぞれが違う立場でSmile(幸せ)を最大化することが求められます。現実世界でも年齢も立場も全く異なる方と一緒に協力することによって、多くの気づきがあるはずです。
なお、優勝者には豪華景品も考えております!詳細はプロジェクトの活動報告でもお伝えしてまいりますので、ぜひチェックいただければと思います。
TERRAVISTゲーム大会
開催概要
■日程 2023年8月19日(土)
■場所 アドベンチャーワールド(センタードーム1階)
■時間 12:30 受付開始
■主催 Terravie
■協賛 アドベンチャーワールド
※大会の参加には別途こちらのフォームからのエントリーが必要です(エントリー期限は2023年8月6日(日)23:59まで)
※人数が多い場合抽選となることがございます。なお、抽選となった場合、プロジェクトの支援者様を優先的に選定させていただきます。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、開催方法が変更になる場合がございます。
※万が一、イベントが中止、開催方法が変更になった場合でもご返金はいたしかねますので予めご了承ください。その場合でも、いただいたご支援は開催準備費用として大切に使用させていただきます。
■第一目標 180万円
第二目標 300万円
■資金の使い道
大会開催準備費・当日のスタッフ人件費・ 景品代・ ゲスト出演依頼料・広告宣伝費などの大会の運営費用とその他諸経費(READYFOR手数料・リターン諸経費)として活用します
※本プロジェクトはAll or Nothing方式です。目標金額に1円でも満たなかった場合、ご支援者様に全額返金となります。
※イベント開催日が支援金の受け取る日の前のため、一度自己資金でイベントを開催し、精算を9月末に行います。
私たちが目指す未来
この地球のすべての生命にsmileを
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
Terravieは設立して間もない小さな組織です。全員がなにかしら本業を抱えながら、いきものの魅力をたくさんの人に「伝える」取り組みに賛同し、関わっています。そのため、資金面については潤沢な状態ではないのが実情です。
また、ボードゲーム「TERRAVIST」はまだまだ生まれたばかりの新しいツールです。だからこそ、私たちがどのような想いで開発したのか、何を実現したいのかをまずは知っていただきたい気持ちがあり、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。
このプロジェクトに賛同し、「TERRAVIST」を使ってくださる方々は、いきものを愛し、より優しい世界にしたいと思ってくださる方々だと考えています。もしよろしければ、私たちの仲間となって、私たちだけでは届けられない多くの人に、情報を広げていただけるととても嬉しいです。
このプロジェクトの想いが広がることによって、最終的には、誰かの幸せと別の誰かの幸せがトレードオフの関係ではない、いきもの・人・環境をみんなで尊重できる、優しい世界になればと願っています。
すべての生き物がつながり、Smileが循環する世界を目指して。「TERRAVIST」が、そのきっかけを与える一つのツールになれば幸いです。
あたたかいご支援・応援をよろしくお願いいたします。
プロジェクトメンバーのご紹介
中嶋 太一
Terravieでは、持続可能な社会の実現、生き物の生態・魅力の研究と発信、心の豊かさを生み出すエンターテイメントの3つの軸で様々な事業に取り組んでいます。
今回のプロジェクトの中心になっている生態系構築をテーマとしたボードゲーム「TERRAVIST」も同じく3つの軸の重なる領域を目指して作ったボードゲームです。
ボードゲームを通じて、生き物の特徴について詳しくなれたり、異なる立場(ポジション)に身を置くことで世の中に存在するトレード・オフや、なぜ意見が食い違うのか?といったことを考えるきっかけを得ることができます。
またTERRAVISTでは教育的な観点のみでなく、ゲームとしても大人から子供まで何度も繰り返して遊びたくなるようにゲーム性を追求しました。夢中になれるようなゲームにはどのような要素があるのかを考え、3つの要素に抽象化しました。
その3つの要素は「世界観」「戦略性」「ランダム性」です。「世界観」はそのゲームが持つ雰囲気全体に魅力があるか、ルールやビジュアルに統一感、納得感があるかが重要です。「戦略性」はそのゲームにおける意思決定が短期的・長期的、両方の視点で必要なことに加えて、他プレイヤーとの相互作用や駆け引きがあることです。
またランダム性では、不規則に環境変化が起きることで、論理だけでは勝敗が完全には決しないことも重要と考えました。またボードゲーム初心者の方でも参加しやすいライト版ルールと、中級者以上の方に向けた通常版ルールの2種類を用意しており、ライト版ルールからスムーズに通常版ルールにも移行できるように設計しております。
ぜひ、今回の大会を機にTERRAVISTをより多くの方に知っていただければ嬉しいです。
坂元 祐馬
Terravieが製作したボードゲーム「TERRAVIST(テラビスト)」は、生態系をつくることにどれだけ貢献できたかがポイントとなるゲームです。このボードゲームを通じて「こんな動物がいるんだ!」という発見があったり、いきものの生態について知ることで、足元の自然から遠く離れた場所に暮らすいきものまで、あらゆる自然やいきものに対して想いを巡らせるきっかけになれば嬉しいです。
いきもののイラストや解説にもこだわっているので、1枚1枚、細部まで読み込むことができ、おとなはもちろん、お子さまにもお楽しみいただけます。今回の大会が、いきものや自然を大切にする気持ちを育むことに繋がればと思います。
本間 史恵
「ボードゲームが好き!」「動物のイラストが可愛い!」「動物か好き!」「遊びながらも学びの機会を設けたい」などさまさまな方に楽しんでいただけるボードゲームであると私は考えています。TERRAVISTを通して、動物たちや自然環境への興味を広げていきたいです。
このゲームは高得点を得るために多角的なアプローチができるので、何度でも楽しめるゲームです。チームとしてより循環を考えられた生態系を作り上げることを目的にゲームを進めていけば、チームビルディングの形成にもつながるゲームです。
ぜひ、皆様なりの楽しみ方を見つけていただけたら嬉しいです。今後の発展も楽しみにしていてください。
応援メッセージのご紹介
武分 渉様
(アドベンチャーワールドスタッフ)
他のプレーヤーの動きを見ながら、手持ちの動物カードなどで条件を揃え、ポイントを稼いでいく戦略性の高いゲームで、とても頭を使います。デザインが可愛い上に、動物の特徴をよくつかんでおり動物好きにたまらない。動物の食物連鎖など楽しみながら学ぶことができるのもポイントで、能力なども動物の習性が反映されており、小学生から大人まで白熱すること間違いなしです。
このゲームが普及していくことで、動物について考え行動してくださる人が増えたらうれしいです。また、このゲームで動物園水族館を中心とした動物に関わる団体や施設が繋がり、協力することで私たち人や動物たちが幸せになるきっかけになればと思います。
村田 圭緒莉様
(アドベンチャーワールドスタッフ)
「TERRAVIST」はいくつかのルールの中からさまざまな戦略を立てポイントを稼ぐゲームで、難しさもありつつやればやるほど面白くなるゲームでした。どのカードも動物のイラストがリアルで可愛く、動物の生息域や生態についても学ぶことができ、カードを1枚1枚見るだけでも楽しかったです。
まずは多くの方にぜひプレーを楽しんで頂きたいと思います。そして、ゲームを通じて動物や動物を取り巻く環境について興味を抱くきっかけとなり、smileが循環する世界を目指すアクションに繋がっていくと嬉しいです。
河口 智博様
(アドベンチャーワールドスタッフ)
ゲームの中でも推しの動物を生き残らせるのってとっても難しい…(実際1ターンでペンギンは場を離れることになった…)では、野生ではどのように生きているのだろうか?と、このゲームが広まって、多くの人の動物への興味関心に繋がれば良いなと思っています。
※応援コメントはすべて名称掲載の許諾を得ています
■ご留意事項
※ご支援の前に必ず利用規約をご一読いただき、規約にご同意の上ご支援をお願いいたします。
※支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。
※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページの「支援契約」にある「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
※本プロジェクトのリターンのうち、大会当日に限るリターンについて、新型コロナウイルスの状況や、その他やむを得ない事情により対応が困難になった場合であってもご返金は致しかねますのでご了承ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 田中 尚樹(株式会社Terravie)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
・当日運営費用:イベント実施(当日)のために発生する費用(当日人件費・景品代、ゲスト出演証)・大会準備費用:ゲストのご招待やイベント実施にあたっての事前準備費用(機材レンタル・購入費・ボードゲーム費用ど) ・広告宣伝費:ひとりでも多くの方にというイベントを告知し、ご参加いただくための宣伝費用
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

リターン不要な方向け|Smile応援コース(3千円)
●お礼のメール
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※一度に複数口のご支援が可能です
※リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただきます。
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

リターン不要な方向け|Smile応援コース(1万円)
●お礼のメール
●大会当日、会場のボードにお名前掲載(希望制)
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※一度に複数口のご支援が可能です
※リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただきます。
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

キラキラパンダカードつき!いきものカードで応援|TERRAVIST1箱お届けコース(1万円)
●お礼のメール
●TERRAVIST1箱送付
●ジャイアントパンダのキラキラレアカード1枚送付
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 70
- 発送完了予定月
- 2023年8月
15,000円+システム利用料

大切な方へのプレゼントにどうぞ!TERRAVIST2箱お届けコース(1万5千円)
●お礼のメール
●TERRAVIST2箱送付(自分用+プレゼント用)
●ジャイアントパンダのキラキラレアカード2枚送付
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2023年8月
20,000円+システム利用料

アドベンチャーワールドペア入園券+TERRAVIST1箱お届けコース(2万円)
●お礼のメール
●TERRAVIST1箱送付
●ジャイアントパンダのキラキラレアカード1枚送付
●アドベンチャーワールドペア入園券(有効期限:発行から一年以内)
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2023年8月
20,000円+システム利用料

大人気グッズつき!パンダのぬいぐるみ+TERRAVIST1箱お届けコース(2万円)
●お礼のメール
●TERRAVIST1箱送付
●大人気のパンダのぬいぐるみ※2
●ジャイアントパンダのキラキラレアカード1枚送付
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※1. 大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
※2. アドベンチャーワールドの中でも人気のパンダのぬいぐるみをお届けします!
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

リターン不要な方向け|Smile応援コース(3万円)
●お礼のメール
●大会当日、会場のボードにお名前掲載(希望制)
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※一度に複数口のご支援が可能です
※リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただきます。
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

アドベンチャーワールドペア入園券+パンダのぬいぐるみ+TERRAVIST1箱お届けコース(3万円)
●お礼のメール
●大会レポートブログにお名前 or ロゴ掲載
●TERRAVIST1箱送付
●大人気のパンダのぬいぐるみ ※2
●アドベンチャーワールドペア入園券(有効期限:発行から一年以内)
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※1. 大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
※2. アドベンチャーワールドの中でも人気のパンダのぬいぐるみをお届けします!
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 198
- 発送完了予定月
- 2023年8月
50,000円+システム利用料

リターン不要な方向け|Smile応援コース(5万円)
●お礼のメール
●大会当日に会場のボードにお名前掲載(希望制)
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※一度に複数口のご支援が可能です
※リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただきます。
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
50,000円+システム利用料

センタービジョンに掲載! TERRAVIST1箱お届け+Smileスポンサーコース(5万円)
●お礼のメール
●大会当日、会場のセンタービジョンにお名前 or ロゴ掲載
●TERRAVIST1箱送付
●大会レポートブログにお名前 or ロゴ掲載
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年8月
100,000円+システム利用料

リターン不要な方向け|Smile応援コース(10万円)
●お礼のメール
●大会当日、会場のボードにお名前掲載(希望制)
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※一度に複数口のご支援が可能です
※リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただきます。
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
100,000円+システム利用料

【お一人様限定】TERRAVIST1箱お届け+Smileスポンサーコース(10万円)
●お礼のメール
●大会当日、会場のセンタービジョンにお名前 or ロゴ掲載
●大会レポートブログにお名前 or ロゴ掲載
●TERRAVIST1箱送付
●大会優勝者への特別賞の授与&2分間のスピーチの権利(大会当日に限る)
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※スピーチ内容は別途相談となります。ご希望に添えない可能性もございますのでご了承ください。詳しくはプロジェクト終了後、2023年7月末までにご連絡いたします。
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2023年8月
100,000円+システム利用料

【学校の先生向け】教育プログラムコース(10万円)
●お礼のメール
●TERRAVIST1箱送付
●学校教育で使えるカードデータ※
●イベントのLIVE視聴 & アーカイブ配信
※小中学校・高校など学校の教育や、教育施設の方向けのコースです。ご希望の授業内容に合わせてTERRAVISTのデータ版や活用方法をアレンジしてご提案させていただきます。
※詳しくはプロジェクト終了後、2023年8月末までにご連絡いたします。
※大会参加ご希望の場合、クラウドファンディングとは別のお申し込みフォームにて事前エントリーが必要です。お申込みフォームはプロジェクトページ内の「TERRAVISTゲーム大会開催概要」にございます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月