
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2019年3月26日
コイノニア教育センターへのご協力のお願い
シロアムの園は、ケニアの教会であるコイノニア・ミニストリーズの一つの事業として行っておりますが、同じ教会のもう一つの事業である「コイノニア教育センター」が現在、Readforでファンドレイジングを行っています。
私自身、2002年にケニアに来て、2003年に始まったこのプロジェクトと共に生きてきました。スラムからくる子どもたちに未来を与えるこの学校の校医として、また、この子どもたちの教会学校の先生として関わってきました。
私がスポンサーしてきたK君。障がいのあるお子さんで、お母さんも知的障がいがあり、なかなか大変な生活環境でした。かれこれ7-8年も昔、K君が4歳の時の話になりますが、校医として関わる中で、このK君に結核があることがわかりましたが、結核の治療は6か月間。知的障がいのあるお母さんが、ちゃんと薬を飲ますことができるのか、本当に頭を悩ませました。しかし、このコイノニア教育センターの先生たちの協力で、この治療をしっかりと終え、回復することができました。その時に、コイノニア教育センターの先生が、お母さんに辛抱強く教育し続けるのをずっと見ていて、医療でできることは、家庭や学校など、子どもたちを取り巻く環境のチームワークがあってこそだと感じました。そのような私自身の経験が、今のシロアムの園の土台にあります。
2020年1月から、コイノニア教育センターの子どもたちが、電気のある学校で元気に学ぶことができるよう、ご協力、お願いいたします。
リターン
3,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 766,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日









