無料のフリースクールの運営費が必要でキッチンカーをはじめます!

支援総額
2,603,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2022年5月17日
https://readyfor.jp/projects/tk-commons-kitchencar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月05日 22:39
【2023年8月の活動報告】
いつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。
■8月より移動子ども食堂「ぽかぽかキッチン号」運行を開始しました!
8月4日と8月9日に開催した移動子ども食堂「ぽかぽかキッチン号」は無事に終了いたしました。
初めての試みでしたが、夏休み中の子どもたちや保護者の方々にたくさんお越しいただき、
地域での新しいつながりが生まれました。
ご協力してくださったすべての皆さまに感謝申し上げます。
次回の移動子ども食堂の日時と会場について現在調整を進めております。
決まり次第、SNS等でお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いします。

■毎週月曜日の町田市役所ランチは先週8月7日で終了いたしました。
これまでご愛顧いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
■<9月の「こもんずキッチン」スケジュール>
9月3日(日)認知症と生きるまちづくりRUN伴(シバヒロ)
9月16日(土)忠生スポーツ公園オープニングイベント
9月17日(日)バイオエネルギーセンター
9月24日(日)おはようマルシェ(金井商店街)
9月29日(金)HAPPY FRIDAY(鶴川市民センター)
9月30日(土)〜31日(日)鶴川団地秋祭り
■結いの学校 2023 vol.2 子どももおとなも笑顔になる!落語会「こもんず寄席」開催!
日程:11月5日(日)19:00〜21:00
会場:和光大学ポプリホール鶴川
★チケットぴあ、ポプリホール受付で販売を開始しました。
落語界広しといえども「落語家夫婦」はたった2組だけ!
その2組が送る貴重なチャリティ企画になります。
チケットの売り上げは活動の資金に充てさせていただきます。
是非ぜひお越しいただけますようお願いします!

■8月も支援者の方よりお菓子、お米、野菜、Amazon欲しいものリストのご寄付等をいただきました。ありがとうございました。
本当に暑い夏でしたね・・まだまだ残暑は続きそうですが、少しずつ空気が秋の匂いに変化しています。
今月も皆さまのご健康をお祈りします。
次回、9月の活動レポートをお待ちいただけますようお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

3000円|サンクスメール&活動レポート
・サンクスメール
・活動レポート
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

5000円|サンクスメール&活動レポート&オリジナルポストカード
・サンクスメール
・活動レポート
・オリジナルポストカード
※リターンが不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

3000円|サンクスメール&活動レポート
・サンクスメール
・活動レポート
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

5000円|サンクスメール&活動レポート&オリジナルポストカード
・サンクスメール
・活動レポート
・オリジナルポストカード
※リターンが不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人つるかわ子どもこもんず
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
相馬 淳子
東京国立博物館
シンフォニエッタ静岡
済生会川口乳児院
下里夢美(NPO法人アラジ)

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 14人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
114%
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人
最近見たプロジェクト
seiya
西村京子(しまのぱん souda!)
富永朝香
都留文科大学体育会サッカー部
三浦紀子(ここからファーム)
泊まれるおもちゃ館🄬マツモトサトヤマドアー...
おおさきゆうすけ
皆さんはお子さんに日本の改造された野菜を食べさせられますか?
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17
成立

人・地域・環境を未来へつなぐ。薪窯パン屋カフェを江田島に!
151%
- 支援総額
- 4,540,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 1/31
成立

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
121%
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
成立
地域密着型の組織を目指して〜都留文科大学サッカー部×山梨県都留市〜
441%
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/22

青森の里山で、自然とともにある暮らしを体験できるキャンプ場を!
- 支援総額
- 233,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/21
成立

泊まれるおもちゃ館のさらなる挑戦|おもちゃのお家をみんなで建てたい
126%
- 支援総額
- 5,050,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 9/30
よさこい祭りで地域に活力と若者のネットワークつくりを!須崎よさこいプロジェクト!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/30












