
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2014年12月17日
No.9 関東支部MTG行いました!!
今日から12月に入り、ますます寒くなってきましたね。
そんな中、実行委員長の弘田と広報統括の坂井が、関東支部のMTGに参加してきました!!MTGのために関西から東京に行く熱さ、もう夏に戻ったみたいです(笑)
今回のMTGでは目的共有、現状報告、企画についてと話しました。
去年と今年の違いは何なのか?去年の反省を生かすためにはどうすればいいのか?結局、どういう集まりなのかをシンプルに伝えるためにはどうすればいいのか?など、疑問も多くいきづまるところもありました。

そして、MTG後、先日紹介したTYCに参加し、自分たちの活動の原点について振り返りました!
今後とも、関西でも、中部でもこのような復興支援に関わる学生の集まりを継続させていきます。
これからの学生の復興支援活動担う人たちで集まり、僕たちに出来ること、やれることを話し合う。そして、みんなで協力して、学生が復興支援に関われる環境を残し続けて行きたいと思います。
風化防止は簡単じゃないとは思いますが、僕らに出来ることを続けて行きます。
みんな東北に心を寄せるメンバーです。「東北に行ったよ!」その声を聞いたら嬉しがる単純なメンバー達です。(笑)
まだまだ、これからです!!
引き続き、応援よろしくお願いします(^^)
(MTG後のオフショット)

リターン
3,000円
①実行委員長からのお礼のメッセージ
②Tohoku "RE" Days ロゴシール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①.②を含み
③活動報告書
④福島名物土産 ままどおる(10個入)
⑤Coco唐 雑貨(ミニポーチ)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
①実行委員長からのお礼のメッセージ
②Tohoku "RE" Days ロゴシール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①.②を含み
③活動報告書
④福島名物土産 ままどおる(10個入)
⑤Coco唐 雑貨(ミニポーチ)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,586,000円
- 支援者
- 12,368人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

インド人女性の教育不平等に立ち向かう。確実に届く支援で変革を。
- 支援総額
- 1,214,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/7

子どもたちに笑顔を!フードバンクにご支援を@つなぐBANKうんぜん
- 寄付総額
- 150,000円
- 寄付者
- 20人
- 終了日
- 3/24
舘野泉80歳を祝うコンサートを独立100年のフィンランドで開催!
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 8/25
地域に恩返ししたい。 子どもの成長を支えるスクールを目指すために!
- 支援総額
- 2,014,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 4/13

こどもの貧困と空腹に立ち向かう、寺子屋食堂を開きます!
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 9/11

無料学習支援教室「マナビバ」をすべての子どもたちへ広げたい!
- 支援総額
- 3,038,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/14
日本の子どもたちに海外の魅力を伝えるためにヨーロッパへ!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/4










