
支援総額
1,022,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2014年4月28日
https://readyfor.jp/projects/tohoku_mirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年04月16日 16:28
会議成功のご報告

こんにちは!東北支部長の木幡真人です。
大変遅れましたが、4月4日に行われた東北高校生未来会議のご報告をいたします。

予定通り100人の高校生が集まり、それぞれの課題について熱い議論が交わされました!

終盤はどのグループも全員が立って、協力をしてプランを創っていました。
僕もファシリテーターをしていてとても熱気が伝わってきました!

プレゼンもどのグループも面白いもので、よりクリエイティブでした!
高校生って本当にチカラを合わせればいろんなことができるんだと思った瞬間でもあります。

最優秀賞に輝いたのは議題9「被災地の活性化」が提案した「みちのく おらいstay」です。
被災地に行くというだけではなく、仮設住宅でホームステイをするという新しい発想の提案!
実際に、ゴールデンウィークに実施を開始するそうです。
この会議から一つでも多くのプランが実行されることを願っています!
また、僕自身も東北にいて自分ができることを発信していきたいと思います。
明日からは、運営メンバーからの感想などを載せていこうかと思います!
リターン
3,000円
1)お礼の手紙
2)活動報告
3)パンフレット
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)東北高校生未来会議ロゴステッカー
5)高校生運営いしのまきカフェ『』(かぎかっこ)
レトルトカレーとくじら缶のセット
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)お礼の手紙
2)活動報告
3)パンフレット
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)東北高校生未来会議ロゴステッカー
5)高校生運営いしのまきカフェ『』(かぎかっこ)
レトルトカレーとくじら缶のセット
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
早稲田大学野球部
NPO法人メディアージ(漆田義孝)
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
NPO法人動物愛護団体LYSTA
気仙沼ライフガード
一般財団法人世田谷コミュニティ財団
浪速区医師会

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
238%
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
継続寄付
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
継続寄付
- 総計
- 2人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
継続寄付
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日
最近見たプロジェクト












