支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2014年7月26日
11ヶ国の11人が行く南三陸スタディーツアー報告会

8月2日、3日に行われた11ヶ国の11人が行く南三陸スタディーツアーの報告会を開かせていただきます!
どなたでも参加可能なので、ご興味がある方は以下のFacebookイベントに「参加する」をクリックしていただければと思います。
リンク:https://www.facebook.com/events/759849130742239/?fref=ts
本企画について詳しくは:
http://dennischia.com/2014/09/08/studytour/
当日のプログラム予定は以下の通りでございます。
1.参加者「一言自己紹介」(10分)
•参加への思い(個人の研究・活動との関連)
2.企画者(デニス)より「11ヶ国の11人が行く南三陸スタディーツアー」の報告(30分)
•クラウドファンディングから実行まで
•スタディーツアーの目的(振り返って前を向く)
•O.G.A for AIDの活動
•アストロ・テックの活動
•アミタ持続可能経済研究所の活動
•クールジャパン事業に繋ぐ
•今後について
3.スタディーツアーまとめ映像の放映(5分)
4.参加者による発表(30分)
参加者が南三陸スタディーツアーで何を学んだか、または学んだことをどうやって自身のプロ
ジェクトや研究などに生かすかについて、3人が発表予定。
5.質疑応答(15分)
当日にお会いできることを楽しみにしております!
リターン
3,000円
・サンキューメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンキューメール
・活動報告会へのご招待
・小さな親切運動実行章セット(シール、クリアファイル、バッジ)
・実行者が自費出版した「日本人に思い出してもらいたいニッポン」
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンキューメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンキューメール
・活動報告会へのご招待
・小さな親切運動実行章セット(シール、クリアファイル、バッジ)
・実行者が自費出版した「日本人に思い出してもらいたいニッポン」
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 9日

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人
宗像海人族を探る。海を護る太古の知恵を国連海洋会議で発信!
- 支援総額
- 490,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/22

新潟駅前で都市型の野外フェスを実現させてください!音で故郷に集ろう
- 支援総額
- 411,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 3/31
本の出版を通して多くの方にTNRの重要性を伝えたい
- 支援総額
- 24,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/25

母が書いた児童書で家族愛を伝えたい!読み聞かせと寄贈プロジェクト!
- 支援総額
- 1,924,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 4/30
静岡の有名ラーメン屋100店舗を「擬人化した図鑑」を作りたい
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/8










