
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年6月28日
カケルサポーター募集!鳥取大山で小さな興味を形にできる環境作りを!

#地域文化
- 総計
- 14人

三茶のシェアハウス映画「ホーム“ノット”アローン(仮題)」を制作!

#地域文化
- 現在
- 319,500円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 25日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい

#子ども・教育
- 総計
- 86人

自然と共に生きる持続可能な体験「四万十村」の活動拠点を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

市民に愛される「白鳳の名水」の水汲場を利用しやすい場所に移設したい

#地域文化
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 55日

吉村作治、80歳の挑戦!ピラミッドの太陽の船完成へ。
#地域文化
- 現在
- 13,665,000円
- 支援者
- 376人
- 残り
- 9日

福山市|江戸時代の教育施設がありのままの姿で残る「廉塾」を未来へ

#地域文化
- 現在
- 9,170,000円
- 寄付者
- 59人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
終了報告を読む
はじめまして!sunsunto代表まーしーこと佐々木正志です。現在は、鳥取県大山で『暮らしに触れる』をテーマとした観光事業を行っています。
この夏、『非日常』の先にある『暮らし』を体感して欲しいという同じ思いをもった大山に暮らしている仲間たちと、泊まれる芝畑『トマシバ』をスタートさせます。
そして、トマシバをスタートさせるために、クラウドファンディングに挑戦します。みなさま応援よろしくお願いします!
直感が確信に。
東京生まれ東京育ちの僕ですが、2015年4月に鳥取県大山町に地域おこし協力隊観光部門として、大山で働きはじめました。
たまたま見つけた求人内容にワクワクし、「これだ!」という直感をたよりにまず大山に訪れたのがはじまりです。勢いで飛んできた僕ですが、大山のみなさんは快く受け入れて下さり、大山をぐるっと案内して頂きました。
コンパクトなエリアの中に、海から大山(海抜0m-1709m)まで自然の豊かさがギュッと詰まっていて、そんな自然とひとに一目惚れ。
自ら足を運んだことで直感は確信にかわり大山行きを決意しました。
地域おこし協力隊として赴任し、『大山という地域に根差した観光プログラムをつくること』をミッションに1年間励んでいました。任期終了後も地域で続けていけるようなプログラムをつくりあげることも大事なミッションでした。しかし、それは言い方を変えれば、誰にでもできる代替可能なプログラムをつくっているとも言えました。
そんな中で、大山に魅了された自分だからこそできる参加者の心に響くようなプログラムをつくりあげることができるのではないか、という思いが日に日に強くなりました。それからは、大山の魅力の根源にあるものを探すために全ての時間を使いました。プライベートな時間も朝も昼も夜も関係なく、常に大好きになった大山という場所、ひとと一緒に何が出来るのかをワクワクしながら考えました。
コンパクトなエリアに豊かな自然と多様な暮らし。
追求し続けた中で、たどり着いた大山の魅力。それは、大山という場所だからこそ生まれる多様な暮らしでした。
『海』に根差した暮らしをしている『漁師なかむらさん』
『大山』に根差した暮らしをしている『住職豪賢さん』
『黒ぼく土畑』に根差した暮らしをしている『農業家みっつ』
『芝畑』に根差した暮らしをしている『芝農家たまちゃん』
そんな多様な暮らしを旅行者に体験してもらうことができたら、大山の魅力をより伝えることができると思っています。
しかし、この体験は、暮らす人たちの協力があってはじめて成り立ちます。
一般的なツアーにおいて、参加者大満足の裏側には協力してくれる方々の苦労があります。例えば、農家さんには、農家の暮らしがあり、『観光ツアー』は本業ではありません。しかし、ツアーを組む側にとっては、『観光ツアー』を作ることが先立つため、意識に差異がうまれてしまいがちです。
農家さんの生活スタイルを想像しきれず、収穫が忙しい時期に打ち合わせをしているような状況を見て、ツアーが負担にしかなっていないのではないかという疑問が生まれました。農家さんの暮らしにとっても価値があるプログラムを作らなければ意味がない。
そんな農家さんの暮らしに寄り添いながらも、旅行者に『暮らし』を触れてもらう為の方法はたったひとつでした。旅行者が触れる『非日常』と、実際の農家さんの『暮らし(日常)』の間にある壁に入り口をつくること。
『暮らし』の入口をつくるために。
そのためのはまずは自分自身が、実際に大山にある多様な暮らしを体感するべきだと考えました。
話を聞くだけではなく、実際に自分が経験することで理解できることもふえるはず。そんな思いから、農家さんのもとでも働きはじめました。
ブロッコリーの収穫を毎朝4時から12時まで一緒にして、芝農家さんの元では2年かけて収穫出荷のお手伝いをしたり、漁師さんのもとでは深夜に魚の引き上げをお手伝いしたり、さまざまな暮らしに根ざした仕事を体験させていただきました。晴れの日も、雨の日も、みなさんと一緒に作業する中で、「あぁ雨の日はこんなに大変なんだな」とか、表面的には見えてこない暮らしの部分も実感できるようになりました。そうして初めて、暮らしに根差したしごとをほんとうに少しですが理解できたかなと思います。
そんな実際の体験を糧に、生み出したプログラムが「OrangeTrip」です。お手伝いをする中で培った経験や、みなさんとの関係性。そんなお金からはじまらない広がりから生まれた「OrangeTrip」だからこそ、暮らしに寄り添った他には真似できない体験をつくりだすことができるようになったと思っています。
また、プログラムは、大山に暮らす人の協力で成り立っており、どれをとってもひとりではカタチにできないものばかり。一緒の方向性をむいて、同じ熱量を持って創り上げていける協力者がいるからこそ、長く続けられるプログラムを目指せます。
『暮らしの入り口』から広げていきたい次のステップ『トマシバ~暮らしに触れる宿泊プログラム~』
OrangeTripは、大山の暮らしの入口をつくること、そしてその結果大山の魅力である暮らしを伝えることを目標にしています。これまでの3年間大山に暮らすみなさんの協力があったからこそ、しっかり暮らしに触れるための土台ができました。これからは、その土台を活かしていくタイミングだと感じました。
だからこそ次の歩みとして、暮らしに触れる宿泊プログラム『トマシバ』をはじめます。泊まる場所は、実際に芝農家さんが事業を営んでいる芝畑。こうして芝畑の農家たまちゃんと同じチームとして宿泊プログラムが立ちあげられたのも、2年間芝作業をさせてもらった関係性があってこそです。
暮らしに触れる観光プログラムからの一つ先、一つ深いところ。
暮らしにいつでもアクセスできる場所として、『トマシバ』を。
そして、宿泊プログラムでありながら、『トマシバ』では一度に大勢のひとを受け入れることはしません。
一日一組限定で、芝を満喫してもらいます。
なぜなら、目の前のひとりひとりとしっかり向き合いたいと思っているから。そして一組だからこそ、自分たちが感じた贅沢な芝体験を、そのまんま感じてもらえると思っているからです。
めちゃくちゃ大勢の人を迎え入れるのではなくて、来てくれたひとりひとりの胸にズドンと響くような『そのまんま』のいいものを。
そして、ただただ観光地を巡る表面的なものではなくて、大山の暮らしにしっかり触れられるようなカタチを目指します。大好きな場所やひとの魅力を、ここ『トマシバ』から伝えていきます。
トマシバ詳細
日中は海の先までスカーーッと見渡せる景色。
夕方は夕日で山際と海ぎわがオレンジになる景色。
夜には、流星群でなくとも流れ星がみれる天然のプラネタリウム。
そんな芝畑に泊まれるサービスが、『トマシバ』。
一組限定だからこそ、ほかのひとに気兼ねすることなく、自然を満喫できます。
滞在するスペースは、山上農園が管理する広大な芝ばたけの中から、季節ごとに一番楽しめる旬のエリアを選定いたします。
お食事は、オプションで、海から山まで大山旬の食材を使用したバーベキューをご用意いたします。
宿泊体系: グランピングテント一棟貸し
料金体系: 30,000円(日月火水木)/40,000円(土日祝日前)
人数: 4名まで
オプションメニュー:
大山旬食材バーベキュー
暮らしに触れる観光プログラム(OrangeTrip)
星空ポートレート撮影 etc..
※上記の詳細は、変更になる可能性あります。
資金の使い道
みなさんからご支援いただいた資金は以下のように使わせていただく予定です。応援よろしくお願いします!
・グランピング用大型テント購入費 450,000円
・グランピング用小型テント購入費 220,000円
・テント補助具(シート、タープ)購入費 200,000円
・その他備品(ベット、椅子、机など)購入費 500,000円
・トイレ設置費用 500,000円
・その他(消耗品、リターン準備費、手数料等) 1,130,000円
※詳細を最新版に更新しました。(5/26)
メンバー紹介
佐々木 正志/sunsunto代表
鳥取県大山町地域おこし協力隊を一年で卒業し、現在は『”大山の暮らし”に触れる』をコンセプトに事業展開中。芝の景色が大好きです!
山上 環/芝農家
15歳から県外で暮らし、30歳で大山町へUターン。30年続く芝生生産農家を後継するべく、常に芝生の新しい可能性を模索している。トマシバはそんな可能性を広げる事業に。
寺井 宏伸/フォトグラファー
普段は鳥取県大山の周辺でフォトグラファー兼デザイナーとして活動をしています。トマシバでみなさんの笑顔が見られることを楽しみにしています。
川本 直樹/ 映像ディレクター
3年前に大山に引っ越し、イベント映像を主体に撮影を行っています。芝畑は景色も感触もサイコーです!ぜひ寝そべりに来てください!
宇佐美 孝太/株式会社skyer代表
ドローンでの撮影、ライセンス取得のための講師をしています。広大な芝畑はドローンを飛ばすにも最適です。ぜひおいでください。
堤嶋 佑三/パーソナルトレーナー
鳥取県で生まれ鳥取県で育ちました。普段はバスケットボールプレーヤー兼トレーナーとして活動。走り出したくなる芝生へぜひお越しください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
東京都世田谷区出身。約2年間広告代理店の営業職に従事。一年間の鳥取県大山町地域おこし協力隊期間を経て、現在は『”大山の暮らし”に触れる』をコンセプトに事業展開中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
8,000円

【遠方から応援】大山のおいしいもんセット(小)
・大山のおいしいもんセット(小)
大山の麓で育った旬の食材をお届けします。何が届くかはお楽しみです。
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙
- 支援者
- 31人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【遠方から応援】大山のおいしいもんセット(中)
・大山のおいしいもんセット(中)
大山の麓で育った旬の食材をお届けします。何が届くかはお楽しみです。
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙
- 支援者
- 51人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【遠方から応援】大山のおいしいもんセット(大)
・大山のおいしいもんセット(大)
大山の麓で育った旬の食材をお届けします。何が届くかはお楽しみです。
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2018年7月
12,000円

【支援者限定】トマシバ完成をみんなで祝おうパーティーへのご招待(鳥取開催)
トマシバのスタートをみんなでお祝いするイベントを鳥取で開催します。ページでは伝えきれていない思いや、詳細を話せる場にする予定です。
開催日時:7月14日(土)19時〜
開催場所:調整中
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2018年7月
12,000円

【支援者限定】トマシバ完成をみんなで祝おうパーティーへのご招待(東京開催)
トマシバのスタートをみんなでお祝いするイベントを東京で開催します。ページでは伝えきれていない思いや、詳細を話せる場にする予定です。
開催日時:7月21日(土)19時〜
開催場所:調整中
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

【気軽に応援】オリジナル大山MAPお届け
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 支援者
- 66人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
25,000円

【限定10組】通常より15000円お得に宿泊セット
・早割10組限定トマシバ宿泊券
ご利用可能期間:平成30年8月1日(水)~9月30日(日)
1泊4名様まで利用可能です。
プレゼントとしてお渡しすることも可能です。
現地までの交通費・現地での食費はご負担ください。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年7月
25,000円

【限定5組】まーしーが案内する大山オーダーメイドツアー
大山で観光事業に取り組むsunsunto代表まーしーが、あなたにあった大山オーダーメイドツアーをプレゼントします。
所要時間:半日予定
参加人数:3名様まで
現地までの交通費・現地での食費はご負担ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2018年7月
50,000円

【遠方からの応援】やまがみ農園の芝を10平方メートルお届け
・やまがみ農園の芝 10平方メートル
トマシバメンバーのたまちゃんが心を込めて育てている芝をお届けします。
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
80,000円

【限定10組】大山の旬食材BBQ付き宿泊セット&まーしーが案内する大山オーダーメイドツアー
・早割10組限定トマシバ宿泊券
平成30年8月1日(水)~9月30日(日)
3名まで利用可能
プレゼント可能
・まーしーが案内する大山オーダーメイドツアー
大山で観光事業を務めるsunsunto代表まーしーが、あなたにあった大山オーダーメイドツアーをプレゼントします。
所要時間:3時間程度
同行者:3名まで可能
現地までの交通費・現地での食費はご負担ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
100,000円

【スポンサー10万円枠】トマシバHPに掲載
・クラウドファンディング支援者としてHPにお名前を掲載する権利(個人名・団体名・企業名可能)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年8月
200,000円

【限定5組】トマシバまるごと堪能リターン
・クラウドファンディング支援者として、HPにお名前を掲載する権利(個人名・団体名・企業名可能)
・お手紙と大山マップセット
・大山のおいしいもんセット(大)
・トマシバ完成をみんなで祝おうパーティーへのご招待(鳥取or東京開催)
・大山の旬食材BBQ付き宿泊セット
・まーしーが案内する大山オーダーメイドツアー
宿泊チケットご利用可能期間:
平成30年8月1日(水)~9月30日(日)
ご利用人数:1泊3名様まで利用可能です。
※プレゼントとしてお渡しすることも可能です。
ツアー所要時間:半日予定
現地までの交通費・現地での食費はご負担ください。
※5/26 限定数追加(2組→5組)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2018年8月
200,000円

【スポンサー20万円枠】トマシバHPに掲載
・クラウドファンディング支援者としてHPにお名前を掲載する権利(個人名・団体名・企業名可能)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2018年8月
プロフィール
東京都世田谷区出身。約2年間広告代理店の営業職に従事。一年間の鳥取県大山町地域おこし協力隊期間を経て、現在は『”大山の暮らし”に触れる』をコンセプトに事業展開中。