
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 355人
- 募集終了日
- 2021年11月19日
中型のヤマネコ
対馬には一般に知られてない大きなヤマネコが生息している。数も少ないのと大きなヤマネコほど警戒心が強く目にかかることは稀。

自分が大型のヤマネコの存在を知ったのは1950年くらいで6才のときだった。当時は林道や重機もなく大きな材木は製材しないとハコベ出せず、このため海岸のすぐ上に小さな製材所ができ、そこで働いていた数名が崖の所の古木に登っている動物を見付け、サルだろうか人だろうかと話しながら見ていると、頭を下に向け降りたので人ではないと話し、数名のうち一人はトビを持ち登ったそうだが古木近くまで行くと相手は樹の下にいて登って来る人を睨んでいたとのこと。それに気づいた皆さんが大きなヤマネコを見て驚き我先にと走り下ってきたと当時、中学を卒業したばかりのKさんから聞いた。その時のリーダで製材所の方にも尋ねたことが有る。
その後、神社の裏で集落の方が、子牛みたいなヤマネコを見たと話したことで、集落では笑い話のようになっていたことがあった。1972年11 月、親父が椎茸栽培をしていたので休日手伝いに行き、少し窪んだ場所で休憩していると尾根の方から人でも歩いて来るような足音がした。雑木で姿は見えず、暫く作業した後家路にと古木の中を歩いていると下の方でガサガサと音がするので見ると、トラみたいな大きなヤマネコが呆然と立っていた。後ろにいる親父に相手を指差しながら古木の陰に隠れ相手が立ち去るまで見ていた。4~5分たっただろうか相手は前の溝に下がり斜め上にと登って行った。その夜はカメラを持って行けばよかったとか色々なことを考え眠れなかった。太さなどは東南アジアに生息すると言う、オオヤマネコに似ているが耳の上に立つ長い毛、又は尾っぽの長さなど全く異なっていた。見た距離を後日測ると30mだった。
集落ではオオヤマネコの話は笑い話のようになっていたこともあり身近な友達以外に話すことはなかった。

数年が過ぎ、隣の集落まで夕方新聞取りに行く途中のことだった。車のライトに目が光りヤマネコではと思い、100m手前で止め双眼鏡を覗くとオオヤマネコではないが普通のヤマネコよりも一回り大きく、これが聞いていた中型だと思った。この時は、田の畔に寝そべっていたので誰か通りかからないかと思い待っていたが、だれも来ず暫くしてからのっそり起き上がり、裏山の方へと歩いて行った。

また、これらの情報は珍しくもないが、人に話しても信用しないので話さないと言われた方もある。
韓国にも生息しているとようで、2001年10月調査に行ったとき農家の方で鉄砲を3丁持ち猟師もしていると言うチャービョンホウー氏(当時74才)を訪ねたが、ヤマネコは7~8キロあるのがいると聞いた。知人の方も韓国に行った時7~8キロのヤマネコの話を聞いたと言う。地元でも先輩の方から、2貫目あるヤマネコがいると聞いたことが有った。
もし、専門家の皆さんがこれらのヤマネコを撮影したとき、また何を言い出すかわからないので昔からいますよと。
リターン
3,000円

お気持ちコース:3千円
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

全力応援コース:1万円
・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・ツシマヤマネコを守る会ホームページにお名前掲載(希望制)
※活動報告書以外は、2021年12月までにご対応完了予定です。
プロジェクト完了が2022年11月末までを予定しているので、活動報告書のみ、追って2022年11月までにご対応させていただきます。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円

お気持ちコース:3千円
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

全力応援コース:1万円
・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・ツシマヤマネコを守る会ホームページにお名前掲載(希望制)
※活動報告書以外は、2021年12月までにご対応完了予定です。
プロジェクト完了が2022年11月末までを予定しているので、活動報告書のみ、追って2022年11月までにご対応させていただきます。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 15時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,527,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 70日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日
一陽来復!茨木麦音フェストの継続にご支援を!!
- 支援総額
- 1,781,500円
- 支援者
- 507人
- 終了日
- 8/12
仙台の音楽と出会う場所を見える化する情報サイトをつくりたい!
- 支援総額
- 1,679,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 1/31

冷凍ご当地コッペで、障がい者の就労応援と山口を盛り上げたい!!
- 支援総額
- 2,560,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/30

ひとりで孤独と戦わないで!お話し相手、傾聴の働きを広げたい
- 支援総額
- 2,695,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 4/10

「成澤俊輔さんのオンライン講演会」を開催したい!(2/26&27)
- 支援総額
- 427,500円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 2/27
読み困難の子供のことを知って、息子の留学を支援してください!
- 支援総額
- 385,500円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 9/30

福島県南相馬市での絵本ライブ・絵本棚作り~Fathering Japan~
- 支援総額
- 909,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 1/9








