
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2018年8月16日
改めて、コンサートに込めた思い/映像装置の「楽譜」
いつもご支援頂きありがとうございます。
クラウドファンデイングの締め切りまであと32日。ゴールテープも近づいてまいりました。
さて、今回のコンサート「当日どうなるか想像できないですね」というお声を頂いています。想像できないからワクワクする、という方と、「不安…」という方、双方いらっしゃるのが興味深いところ。
映像装置が「演奏者として」オーケストラに加わるこの音楽会は、ヴァイオリンやトランペットといったオーケストラの楽器と「映像」というパートを並べてしまおう!というかつてない試みです。
映像も音も対等な関係でオーケストラとして再構築される、それによってオーケストラの旧来のスタイルそのものをトランスフォームしようというのが狙いです。
そしてそれによって、客席にいる皆様の「音楽の受け取り方」が変態するかも…変態してほしい…という願いを込めています。
《耳で聴かない音楽会》のとき、とある聴覚障害当事者の方から、「耳だけでなく、身体を澄ませて音楽を楽しみました」という感想を頂きました。
この言葉にプロジェクトははっとしました。「では、耳の聴こえる私(たち)は、ちゃんと身体の五感を使って音楽を楽しんでいるんだろうか?」
クラシック音楽は聴覚(だけ)を研ぎ澄ませて聴かなければならない、という思い込みがありますが、音楽は全身で楽しめるもののはず。そのことを改めて思い出し、聴覚障害の方から学んだ「耳を澄ませ、目を澄ませ、身体を澄ませて音楽を聴く」という体験を多くの皆様とシェアしたい、と考えています。
曲目も、普段クラシックになじみのない方にも安心してお聴き頂ける、どこかで必ず耳にしている名曲を揃えています。
この「楽器としての映像装置の“楽譜”」、いま落合の頭の中をプロジェクトでシェアし、具体化していく段階です。

そして落合もがっつり楽曲にハマっている様子。
ファランドール聴きすぎて,上京したサラリーマンが盆踊りを思い出しながら社運をかけたデカイイベント前に発狂してる曲にしか聞こえなくなってきた.この世よさらば感がある.
— ドクター落合陽一 (@ochyai) July 15, 2018
プロジェクトメンバーも進捗が楽しみになってきました!皆様もご一緒に進捗を見守って頂けますと幸いです。
リターン
10,000円
S席チケットつきコース(Ontenna貸出なし)
・お礼のメール
・オリジナルロゴステッカー
・音楽会本番公演チケット(S席)
・本番公演の記録映像(DVD)
・公演プログラムにお名前掲載(個人名のみ、ニックネームも可)
※こちらのコースには、Ontenna貸出はございません。
※リターン内容の詳細については、概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
45,000円
【割引】S席チケット(×5枚)つきコース(Ontenna貸出なし)
・お礼のメール(1通、ご支援名義宛て)
・オリジナルロゴステッカー(5枚)
・音楽会本番公演チケット(S席×5枚)
・本番公演の記録映像(DVD1枚、ご支援名義者様ご住所に郵送)
・公演プログラムにお名前掲載(個人名のみ、ニックネームも可、5名様分まで)
※こちらのコースには、Ontenna貸出はございません。
※リターン内容の詳細については、概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
S席チケットつきコース(Ontenna貸出なし)
・お礼のメール
・オリジナルロゴステッカー
・音楽会本番公演チケット(S席)
・本番公演の記録映像(DVD)
・公演プログラムにお名前掲載(個人名のみ、ニックネームも可)
※こちらのコースには、Ontenna貸出はございません。
※リターン内容の詳細については、概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
45,000円
【割引】S席チケット(×5枚)つきコース(Ontenna貸出なし)
・お礼のメール(1通、ご支援名義宛て)
・オリジナルロゴステッカー(5枚)
・音楽会本番公演チケット(S席×5枚)
・本番公演の記録映像(DVD1枚、ご支援名義者様ご住所に郵送)
・公演プログラムにお名前掲載(個人名のみ、ニックネームも可、5名様分まで)
※こちらのコースには、Ontenna貸出はございません。
※リターン内容の詳細については、概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,865,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 68日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

「70年振り!」本山慈恩寺 本堂の茅葺屋根全面葺き替え工事
- 支援総額
- 3,703,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/30

名古屋大学馬術部の挑戦!存続の危機を乗り越える!
- 寄付総額
- 578,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 11/30

シニアテニス世界一を目指す Over35日本代表チームを応援しよう
- 支援総額
- 1,215,500円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 7/31
お手頃な IoT工房 を始動させたい!!(まずはCo2濃度表示器!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/30
非日常を食卓に!憧れの高級食器を気軽につかえるシェアサービス
- 支援総額
- 2,359,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 10/31

近隣住民の方々への“ありがとう”を最高の花火で伝えたい!
- 寄付総額
- 288,000円
- 寄付者
- 62人
- 終了日
- 9/20

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31











