今年もつくばから世界へ!男子プロ国際テニス大会を継続したい!
今年もつくばから世界へ!男子プロ国際テニス大会を継続したい!

支援総額

714,000

目標金額 300,000円

支援者
50人
募集終了日
2018年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/tsukubatennis2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月18日 19:59

部署紹介⑤ フォロー

A62692e058495e5e716dc71b94b9372f92299dce


こんにちは!
筑波大学1年、MEIKEIオープンテニス実行委員会の渡邊咲希です。
第5回目である部署紹介は私も所属している「フォロー」を紹介させていだだきます。トップの写真の説明は後ほど。

さて、皆様はフォローという部署はどのようなことをしていると思いますか?私も初めて聞いた時はフォローとはなんだろう。なにかをフォローするための部署なのかなと思いました。では今から説明いたします!

フォローでは主に、ウェルカムパーティーの企画、ケータリングの手続き、観客受付の準備などの仕事を行います。
ウェルカムパーティーとは、本戦前日につくば市で有名なパーティー場、ホテルグランド東雲で行うパーティーのことです。出場選手やご協力いただいている企業の皆様に参加していただき、お食事やアトラクションを楽しんでもらう機会となっています。その企画をすることがフォロー仕事なのです!一昨年のことになってしまうのですが、現主将、今年のフォロー部署リーダーでもある廣田さんが考えた、誰が1番紙飛行機を遠くに飛ばせるか選手権は大変盛り上がったそうです!そう、その時の写真が上の写真です!

そして、大会期間中皆様にとって、とても楽しみでもあるケータリングを考えるものフォローの仕事です!毎年、ケータリングカーにきてもらい、温かくておいしいお料理を皆様に届けるため、一から手続きを行っております。去年のハヤシライスは好評でした!私も食べたのですが、温かくてとてもジューシーでした。今年もこのようなおいしいご飯をお届けできるよう、皆様の意見も取り入れて考えていきたいと思います!
その他にも大会期間中は観客受付を行なったり、その他ほかの部署がやりきれないことをサポートまさにフォローします。


このように大会を「フォロー」するのがこの部署の役割です!今年も去年以上により良い大会にしていくため、知恵に知恵を絞り、みんなで力を合わせていきたいと思います!

長々と失礼いたしました!これにて今回の部署紹介は終了させていただきます。
次は「演出」という部署の紹介です!お楽しみに!!

リターン

3,000


サンクスメールセット

サンクスメールセット

・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

5,000


大会レポートお届け&観客席ご招待セット

大会レポートお届け&観客席ご招待セット

・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

3,000


サンクスメールセット

サンクスメールセット

・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

5,000


大会レポートお届け&観客席ご招待セット

大会レポートお届け&観客席ご招待セット

・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観戦席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る