
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年3月15日
投稿⑳【角田龍一②”厚さ1㎝"】(本日14時50分上映!!)
【角田龍一②''厚さ1センチメートル''】(本日上映!!)
~100万円の買い物~
厚さ1㎝。
100万円束の厚さである。
手に取った100万円は思ったよりは軽く、連番の記番号のお札は行儀よくピタりとくっつき合っていて、その密度は高い。
100万円。
時給1200円を積み重ねた成果である。
ここ一年弱、黒服として週6、7出勤して、思いつく限りのすべての節約を行い、作り出したお金である。100万円はかねてから目標にしていた数字だったので、達成されたいま黒服の仕事は辞めている。
したがって社会的身分はただの「無職」である。
今、ボクはこの100万円すべてをつかって、大胆に買い物をしようと思う。
何を買うのか…?
「10ヶ月の時」を買う。
本来なら、スタッフへのギャラなどに使われるべきだが、それにしては額が小さすぎる。ボクなりに有意義な100万円の使い方を考えた結果、「自由な時間を買う」という結論に至った。
10ヶ月なので、月割りで10万円しかない。家賃、光熱費などの諸経費すべてを賄うには厳しい軍資金であるが、計算上はぎりぎり生計が成り立つ金額である。きっとまた数ヶ月同じ飯を食うはめにはなるだろうけれど…。
一年分の労働を半年間に集約させ、どうにか作りだしたこの「空白」の中で、どれだけ次の計画へ繋げられるかは自分への試練でもある。今までそうであったように、今回の見切り発車の終着駅がどこかは、ボクにもわからない。
あらゆる暫定的な不透明さを退け置いて、少なくとも今日(6月2日)言えることがある。
それは「ボクは映画監督だ」ということだ。
5年かけて制作した作品を満席の客席(150名!!)でお披露目することになるだろう。感動冷めやらぬうちでボクは登壇して来場者への謝意を述べつつ、自作の作品の制作経緯や苦労話を語ることになるだろう。
あるいは…ガランとした観客席の前で、しみったれた、しょぼい挨拶をするだけかもしれない。
まあそれはそれで悪くないなあと思う。
結果がどちらであっても人生として面白いことには変わりはない。
映画が終われば再び「無職」に戻る点では共通しているのだから。
ただこれだけははっきり言える。
やれることはすべてやって来た。
妥協した部分は何一つない。
クリアなビジョンの先に見える一点の光は間違いなく、ボクを照らしている。あとはこの手でしっかり掴むだけである。
人生においてそれを掴めるかどうかはたぶん大差ない。
しかし掴んだ方がよりドラマチックになることは間違いないだろう。
エンターテイナーとして一歩を歩み始めた今、それを掴み損ねるわけにはいかない。
今日、映画『血筋』が封を切られます。
ご来場お待ちしております。
角田龍一

リターン
5,000円

【5000円】お名前のクレジット
・サンクスメール
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10000円】試写会へご招待+お名前クレジット
・サンクスメール
・試写会へご招待
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5000円】お名前のクレジット
・サンクスメール
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10000円】試写会へご招待+お名前クレジット
・サンクスメール
・試写会へご招待
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!
- 総計
- 1人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

大好評の移動託児サービスを広めて、ママをもっと自由にしたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/24
長野県のライダーの夢を載せて8時間耐久を走ります!
- 支援総額
- 2,191,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 7/9

沖縄ICTキッズサポーター〜子ども達に無料のプログラミング教育を〜
- 総計
- 0人
奈良に‼︎レンタル特化型の完全個室プライベートジムをつくりたい!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/24

もう二度と土砂災害を起こさない。里山整備の一歩を踏み出したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/7
障がいのある子供たちが通うダンスレッスンに全面鏡を!
- 支援総額
- 409,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/6

西神戸朝鮮初級学校の子どもたちに「1人1台のタブレット」の実現を!
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/31











