
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 770人
- 募集終了日
- 2018年12月21日
#わたしにとっての赤い電車 #10ことでん乗車団 カンガルーさん
メッセージリレーもいよいよ第10回目となりました。
今回はことでん貸切乗車団・幹事のカンガルーさん(Twitterアカウント名)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メッセージリレーもついに二桁回数に突入いたしました。私、カンガルーと申します。
実は私は京浜急行時代の1000形を見たことがありませんでした。というのも生まれも育ちもずっと香川県、ことでん沿線で育ってきたためです。しかし保育園に通っていた頃は毎週末のように祖父母宅に泊まりに行っており、その家から見える赤とクリーム色をした琴平線の光景を今でもよく覚えています。
また時には1000形に乗って琴平まで行き、そこからJRのアンパンマン列車で岡山まで行き、立ち食い寿司を食べたり、、、
ある時には県庁に用事があった祖父について行ったはいいが、帰りに自転車がパンクしたためにことでんに乗って帰ってきたり、、、
私の幼少期の思い出には必ずと言っていいほどことでんがセットでついてきました。
小学生の時はスポーツ少年団、中学生で部活動で卓球に熱中していたためことでんからは一時的に離れていましたが、高校に進学し、自宅から少し距離が離れているため電車通学を始めました。
その時には琴平線の車両は昔のクリームと赤からクリームと黄色に塗り替わって同時にお手洗いなども小奇麗になっていました。お手洗いが綺麗という利用者としては嬉しい反面、同時にあの赤がなくなったことに寂しさを感じたのも覚えています。しかし車両の設備や雰囲気は幼いころと変わっておらず非常に懐かしさを感じたと同時に車両の年数を感じさせないぐらいに手入れが行き届いており、ことでん様の凄さを感じました。
現在私は大学に進学し故郷の香川を離れて生活しておりますが、香川に戻ったと感じる瞬間は高松築港でことでんに乗った瞬間です。緑の床面に低めの天井、、、かわらぬ光景が今日もある。
とまぁ、私の思い出ばかりをつらつらと書き綴ってきたわけですが現実、来年には製造から60年を迎える車両も出てきます。レトロ電車なども走っているせいか全くくたびれた感じをみせていないですが60年というと鉄道車両の中ではかなりの長寿であり、それゆえに先はあまり長くないのではないかと思われます。今までさんざん無理と言われてきた京急カラーにするのは今回が最初で最後かもしれません。有終の美で終えるためにも皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。

↑高校生の時に撮った中からの一コマ、バレンタインデーに大学の合格が決まり、入学まですることもなかったため、時間つぶしに沿線でカメラを構えていました。
次撮るときは赤になっていることを願って・・・
文・写真 カンガルー
リターン
3,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙
・「お披露目会」の開催報告を、お礼のお手紙に添えてお送りします。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"特製ステッカー&「お披露目会」開催報告
・特製ステッカー2種1セット「A ver.」(ラッピングイメージver.) or 「B ver.」(クラウドファンディングロゴver.)
※画像はイメージです。
・"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙をお送りします!
(ラッピング後車両の「お披露目会」の開催報告を添えてあります)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙
・「お披露目会」の開催報告を、お礼のお手紙に添えてお送りします。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"特製ステッカー&「お披露目会」開催報告
・特製ステッカー2種1セット「A ver.」(ラッピングイメージver.) or 「B ver.」(クラウドファンディングロゴver.)
※画像はイメージです。
・"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙をお送りします!
(ラッピング後車両の「お披露目会」の開催報告を添えてあります)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日
廿日市ビジネスチャレンジコンテストで創業支援の仕組みづくり!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31
日本の未来を創る新脱炭素エネルギーの研究開発
- 支援総額
- 277,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/9

健康長寿のため心臓血管病、生活習慣病予防の最新情報を広めたい
- 寄付総額
- 92,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 5/20
歌で笑顔の輪を広げる"笑顔づくりプロジェクト"CDアルバム制作へ
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/12

親子で挑戦、目指せ野良猫0匹みんな家猫|マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 0人

獣医業界に特化したイベント・勉強会支援サイトを作りたい!
- 支援総額
- 1,121,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/20
オンラインショップの集客問題をオーナー様と共に解決したい
- 支援総額
- 2,053,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/14











