
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 770人
- 募集終了日
- 2018年12月21日
【残り9日】まもなく目標50%到達、道は険しくも夢を現実に
こんばんわ、プロジェクトチームの佐羽内です。
今日、Readyforが配信するメールマガジンにて還暦の赤プロジェクトが紹介されました。ぜひ、Readyforメールマガジン会員の方は、今日(12日)夕方配信のメールマガジンをご確認ください。
さて、話は変わりますが、私は高校生までは、京急安浦(現:県立大学)近くに住んでおりました。特急が止まらない駅と揶揄されることもありますが(笑)今では、埋め立て地には高層マンションが立ち並び、県立保健福祉大学もでき、駅の利用者数は増え続けているようです。
そんな駅の近くで、先日2100形2149編成にヘッドマークが装着されている「マリンパーク号」を撮影してまいりました。

▲2018.12.09 県立大学~堀ノ内間
いやぁ…懐かしいこのヘッドマーク。
この車両は、京急油壺マリンパーク開業50周年を記念した列車です。当初は11月までの予定でしたが、好評だったようで来年春までこの状態で走行する予定です。このマリンパーク号、今から20年前までは特急や快特に上下1本ずつ設定されていました。同じデザインでまさか、また再会できるとは個人的にとても嬉しかったです。ヘッドマークの曲線を生かし、イルカショーが有名な京急油壺マリンパークらしいデザインとなっています。
以前は、1500形や初代1000形に付けられていましたが、私が幼少期、土曜祝日ダイヤで三崎口を14:35に出発する特急青砥行きが上りマリンパーク号として設定されていましたので、よくマリンパーク号狙いでかぶりつきをしたものです。

▲初代1000形による下りマリンパーク号
初代1000形にはいろんなヘッドマークや種別板が現役時代、付けられていました。私のように、子どものころ見たヘッドマークや種別板をもう一度みたいと思う方もいらっしゃると思います。プロジェクト達成後は、約2年間は初代1000形の状態でことでんを走ることになります。
皆さんも「この行先で」「あのヘッドマークを」など思い入れのある初代1000形の「顔」があると思います。ぜひその思い出の「顔」を私たちの手で「現実」にしたいと思います。これはある意味、実現すれば「大人の贅沢」かもしれません。しかし大人だけでなく、赤い電車が好きな今の子供たちにも「夢を叶えるすばらしさ」を感じてもらえたら…とも思っております。
私は現在、担当しているラジオ番組で「鉄道はエンターテインメント」だと話をしたことがあります。「夢」を与える鉄道の可能性を信じ、その楽しさを一人でも多くの方に感じてもらいたいと思っております。幼少期、目を輝かせて見ていた乗務員室…出口が逆であろうと先頭車両に乗る癖は今も抜けきれていません(笑) 運転士さんの指差しと白い手袋にカッコよさを感じていた、赤い電車に乗っている間1分1秒が楽しかったです。その思いは今も変わりません。
残り9日間です。
夢を叶える、このプロジェクト。
初代1000形の復活を現実にものにしてまいりましょう。
ぜひ、周りの方にこのプロジェクトをお伝えください。皆様のご支援、どうかよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙
・「お披露目会」の開催報告を、お礼のお手紙に添えてお送りします。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"特製ステッカー&「お披露目会」開催報告
・特製ステッカー2種1セット「A ver.」(ラッピングイメージver.) or 「B ver.」(クラウドファンディングロゴver.)
※画像はイメージです。
・"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙をお送りします!
(ラッピング後車両の「お披露目会」の開催報告を添えてあります)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙
・「お披露目会」の開催報告を、お礼のお手紙に添えてお送りします。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"特製ステッカー&「お披露目会」開催報告
・特製ステッカー2種1セット「A ver.」(ラッピングイメージver.) or 「B ver.」(クラウドファンディングロゴver.)
※画像はイメージです。
・"初代1000形復活!還暦の赤PJ!"チームより感謝のお手紙をお送りします!
(ラッピング後車両の「お披露目会」の開催報告を添えてあります)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

家賃0円ハウス 暮しのすべてが無料の生活圏をつくりたい
- 支援総額
- 2,197,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/30

人助けを続けるエジプト農園LUXOR FARMをサポートしたい
- 支援総額
- 3,098,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/12
実家の空き家や相続したボロアパートなどの負動産お困りごと相談
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/31
僕、頑張るよ! パク君の訓練費援助を募らせて下さい!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/27

社会人60人の挑戦!ブロードウェイミュージカル公演費用を集めたい
- 支援総額
- 3,040,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 8/8
スキーの文化や雪国の暮らしを伝える『Stuben』新しい本づくりへ
- 支援総額
- 6,233,000円
- 支援者
- 343人
- 終了日
- 7/15











