ご支援へのお礼
みなさま 本プロジェクトについては残念ながら成立いたしませんでした。 ご支援を約束してくださった方には申し訳ありませんでした。 ただ、多くの応援の声をいただき、このプロ…
もっと見る支援総額
目標金額 4,000,000円
みなさま 本プロジェクトについては残念ながら成立いたしませんでした。 ご支援を約束してくださった方には申し訳ありませんでした。 ただ、多くの応援の声をいただき、このプロ…
もっと見る日本海洋政策学会の年1回の発表会に12月2日に参加しました。 宗像沖ノ島の世界遺産について、「海洋保護区」の文脈で論じました。 海洋保護区とは、海の生態系を守るために、ある…
もっと見るみあれ祭の船団の光景。大きな意味では海の生態系の保全のシンボルともいえます。 10月1日。宗像大社の「みあれ祭」は毎年この日に開催されています。 このお祭は、「宗像三女神」…
もっと見るみなさま 11月3日(金)20時からNHKで放送された、「歴史秘話ヒストリア「沖ノ島~日本 はじまりの物語」」はご覧になったでしょうか? 「海調べプロジェクト」でターゲット…
もっと見るNHK: 歴史秘話ヒストリア「沖ノ島~日本 はじまりの物語~」 http://www4.nhk.or.jp/historia/x/2017-11-03/21/30007/14583…
もっと見る(前回の続き)宗像漁業協同組合の写真資料の片隅に写っていた「木箱」。この木箱について、組合長や漁師さんOBに質問したところ、湧くように楽しい話が出てきました。 特に、木と竹を組…
もっと見る宗像漁業協同組合が所蔵する古写真資料。新船の記念の写真でしょうか。船、大漁旗、灯台や防波堤、鉢巻をした漁師さんの姿が映っています。 ふと目にとまったのが、写真右下の木箱です。板…
もっと見るふぐ鍋が恋しい季節でしょうか。 天然魚とはよく考えれば野生生物。漁業は野生生物採集。天然魚が育つには天然の海の力に依存するしかありません。これは当たり前のようですが、意外と意識…
もっと見るご支援をお約束してくださったみなさま/このページをご覧のみなさま 海調べプロジェクトへご関心を示していただき、また、応援をしていただき本当にありがとうございます。 既に多く…
もっと見る宗像のもともと美しい砂浜は劣化中。今や侵食されて白砂が流出しているだけでなく、海ゴミの漂着にもみまわれています。 巨大スポンジまで漂着しました。 これらは宗像で開催されてい…
もっと見る宗像の漁村の岬コミュニティセンターにある小さな展示。これが、テント船です。宗像海人族たちは、この長さ4.8m、幅1.2mの木の小舟で、玄界灘を縦横に渡っていたそうです。 「手漕…
もっと見る全国海づくり大会 福岡大会 10月27、28日が迫ってきました。 天皇皇后両陛下が福岡県宗像市に行幸行啓されます。 皇后陛下のお誕生日(10月20日)に際してのお言葉を拝読いたしま…
もっと見る今回ご提案させていただいている「海調べ」プロジェクトですが、じつは「海育て」と「海渡り」という2つのプロジェクトと同時にReadyforで提案させていただいています。 また、こ…
もっと見る「宗像海人族」を明らかにすることから始まる海洋環境保全の取組がいよいよ始まろうとしています。 この海人族の軌跡をたどることは、日本のルーツを探ることであり、日本と周辺国のつなが…
もっと見る5,000円
1)Thank youメール
2)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールでお送りします。)
10,000円
1)Thank youメール
2)UMI-SACHI推進会議のTシャツ(2018年2月中)
3)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールで)
4)「鐘崎漁業誌」の配布(2018年2月中)
5,000円
1)Thank youメール
2)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールでお送りします。)
10,000円
1)Thank youメール
2)UMI-SACHI推進会議のTシャツ(2018年2月中)
3)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールで)
4)「鐘崎漁業誌」の配布(2018年2月中)