
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年11月23日
〜改めて今回のCD制作プロジェクト経緯をお知らせします!〜
11月22日の田野畑村愛唱歌CD制作プロジェクトお披露目会に向け、
映像担当の工藤よりお知らせします。
★CD制作プロジェクトの始まり★
ーーーーー
この映像は、現在、READYFORでご支援をお願いしてる田野畑村愛唱歌CD制作プロジェクトの発端の出来事をおさめたものです。
それは、昨年、歌声喫茶キャラバンで訪れた田野畑村・ハックの家で演奏を終えた静かな夕暮れ時のことでした。
震災で津波被害を受けた島越地区の工藤房子さんが、ある歌を残したいと訪ねて来たところから始まります。
戦後間もない頃、まだ小学校に校歌がない時分、教師だった佐々木サキ先生が作詞作曲して作った愛唱歌があった。
みんなのお母さんのようだった先生自ら作ってくれたこの歌。
房子さんたち地区の子供たちは、大人になってもその歌をずっと忘れることなく口ずさみ、歌い継いできた。。。
すべてを流し去った津波の後、房子さんは思い立つ。
「生きるために、あの歌をもう一度、みんなで歌い、後世に残したい」
そこには、失われた貴重な当時の風景が、歌い込まれていた―
ーーーーー
◯プロジェクトご支援は3千円〜参加可能です。◯
少しでも多くの方に田野畑村愛唱歌を知っていただきたいと思い、
ご支援参加の皆様にCD『たのはた ココロのうた』をお届けいたします!
リターン
3,000円
・サンクスレター2015
・歌声喫茶2015デザイン歌詞カードセット
・ 田野畑村愛唱歌CD『たのはた ココロのうた』
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

〈10000円の支援はこちらから!〉
上記3,000円コースに加え、
・イベント開催地の方たちが作る手作り
工芸品や復興支援グッズ
・歌声喫茶キャラバンDVD
・田野畑村愛唱歌記録動画DVD
(DVDを2つご用意することになりました!)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター2015
・歌声喫茶2015デザイン歌詞カードセット
・ 田野畑村愛唱歌CD『たのはた ココロのうた』
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

〈10000円の支援はこちらから!〉
上記3,000円コースに加え、
・イベント開催地の方たちが作る手作り
工芸品や復興支援グッズ
・歌声喫茶キャラバンDVD
・田野畑村愛唱歌記録動画DVD
(DVDを2つご用意することになりました!)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,389,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日
最新のAR技術を使って、今までにない若者の選挙促進をしたい!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/27
第3回 引きこもり文学大賞を開催したい
- 支援総額
- 143,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/29
コロナウィルスに負けないでプロジェクト
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/17
高齢者が気軽に人と接する機会を作りたい!
- 支援総額
- 206,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/14

こだわり生産者の情報を発信して安心安全な食環境を拡げたい!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/9
コロナによる大阪の居酒屋閉業を食い止めたい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/19
超高速学習デジタルコンテンツ・教育の遅れを取り戻す
- 支援総額
- 175,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/4












