戸塚区でどんな子どもでも受け入れるCozyルームを続けたい!
戸塚区でどんな子どもでも受け入れるCozyルームを続けたい!

支援総額

409,000

目標金額 400,000円

支援者
50人
募集終了日
2018年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/wafull?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月09日 21:29

【あと9日‼】あらためて、Cozyルームとは

Cfec4819f6832e0c15c40d0078f2b9a94a0d91b0



あなたは懸命に子供の幸せを願い
日々お仕事やさまざまなことをやってますよね
でも、子供たちがみているのは
いつも怒っている親の顔と疲れきった姿!

学童保育に預けても
お迎え時間に間に合わない
だからといって転職も難しい。。。
まして辞めるなんてできない。。。

そんなあなたの悩みを解決してくれるのが
輪full・Cozyルームなのです。

Cozyルームは、小学生の
「心のスキルアップ教育」(子どもの認知行動療法 大野裕先生)をおこなって、子どもの心の教育もおこなっています。

【親の収入、家庭環境、子供の特質に関係なく子供の権利を護り、幸せを守るところです。】

子供たちは、まずは学校の宿題を片付け
その後、好きなドリルで自主的に勉強し
大好きなおやつを食べた後は
かるたや将棋、絵画にもの作りなどを
みんなと楽しくワイワイと過ごします。

ご利用いただいてる保護者の方からも
・Cozyルームに通うようになって、イライラや不機嫌がなくなった
・学校での様子が聞けるようになって安心した
・家に帰るとすることがご飯とお風呂だけなので、 ゆっくりと子供と向き合えて叱らなくてもいい環境を作れた

など大変喜んでいただいています。

《そのCozyルームが高騰する賃貸料などの影響を受け
非営利法人ということもあり
高額な月謝をいただけないことで
存続の危機に瀕しています。》

日本の未来を担うのは今の子供たちです。
その子供たちをサポートするための
場所を存続させていけるように
この度はクラウドファンディングという
システムを活用させていただくことにしました。

親は子供の幸せを願い懸命に闘っています。

私はその想いをしっかりと受け止め
Cozyルームは今後も活動していきたいのです。

あなたや私が過ごした子供時代と
今はまったく違う社会環境ですよね
お母さんは家にいて
地域の大人もかかわってくれてた
あの頃とは違います。

学校と自宅以外の
子供たちが安心して過ごし
成長する場所Cozyルームに

是非、ご支援をお願いいたします。


一般社団法人 輪full 代表理事 山下博子

リターン

3,000


alt

ご支援に感謝します!

○四つ葉のクローバーのメッセージカード

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


alt

【最後の追加!】四つ葉のクローバーのチャーム

・四つ葉のクローバーのメッセージカード
・お楽しみ四つ葉のクローバーのチャーム

申込数
3
在庫数
4
発送完了予定月
2018年6月

3,000


alt

ご支援に感謝します!

○四つ葉のクローバーのメッセージカード

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


alt

【最後の追加!】四つ葉のクローバーのチャーム

・四つ葉のクローバーのメッセージカード
・お楽しみ四つ葉のクローバーのチャーム

申込数
3
在庫数
4
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る