支援総額
1,095,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2024年3月15日
https://readyfor.jp/projects/wakasanojinnya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月02日 01:32
札座は文政の建築、棟札には「安政3年新規建替」と書いてある謎が解けた
2月12日と17日にヘリテージマネージャーによる札座の徹底調査が行われました。
徹底調査で棟札を発見。皆、感動したのですが、棟札には「安政3年新規建替」の文字が。正直、私はがっかりしました。文政5年に藩札を発行したときの建てられたのではないのか (-"-) 。
安政は1850年代、文政は1820年代です。
文化財保存の専門家は「建物を見ると、もう少し古いように思うのですが・・検討しましょう」
今日は、調査の結果を検討しました。この建物は、屋根を大改装した痕跡があります。調査の結果は、文政建築説が有力に。では、何故、棟札に「安政3年新規建替」と書いてあるのか。
文政建築説にこだわっている私は、ふと思い立って「建替 古文」で検索しました。そうしたら「家などの建造物を建て直して、古くなったものの替わりにすること」「改築」と。建替は、古文では「建て直し・改築」という意味なんです。
これで、札座は文政年間の藩札発行にともなって建設され、安政3年に建て替えられたことがわかりました。
棟札が2枚あるのは、仮説ですが、3月が起工式、5月が竣工式のものではないかと思います。
リターン
5,000円+システム利用料
若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします
・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます
・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします
・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます
・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
3歳の肥大型心筋症と闘病中の愛猫ぷちを助けてください。
Atsuya Handa
106%
- 現在
- 477,500円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 4時間
【第1弾】福井城坤櫓(ひつじさるやぐら)復元プロジェクト
福井城櫓等復元募金推進委員会
73%
- 現在
- 732,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 15日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
靖國神社崇敬奉賛会
135%
- 現在
- 40,702,000円
- 支援者
- 1,818人
- 残り
- 14日
生後3ヶ月のトイプードル こてつに手術を受けさせたい
こてつ
10%
- 現在
- 140,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 7日
猫伝染性腹膜炎(FIP)治療費のご協力をお願いします
もも
15%
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 3日