このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

37
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月03日 18:00

団体活動レポート(2022年9月)

2022年9月の活動レポートです。

 

==========================

 

受賞報告

 

 

デジタル庁 good digital award 部門最優秀賞を受賞しました

 

一般社団法人WheeLogは、デジタル庁の good digital award において、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)部門の部門「最優秀賞」を受賞しました。本表彰は、「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」に貢献している、又は今後貢献し得る個人や企業・団体をデジタル大臣等が表彰するものです。
10月2日デジタルの日オンラインイベントでは、デジタル庁大臣もご出席のもと、WheeLog!の取り組みを紹介していただきました。WheeLog!のアプリだけでなく、車いす街歩きなどの取り組みも含めて評価していただきました。

 

受賞の詳細はこちら
 

 

==========================

 

取り組み

 

 

【WheeLog! in 札幌】車いす街歩きイベントを開催しました!
9月4日(日)に、札幌市内で「WheeLog! in 札幌」車いす街歩きイベントを開催しました。今回のイベントは、札幌市・全日本空輸株式会社・ANAあきんど株式会社の実証実験として実施しました。
WheeLog!としては初の北海道での開催でしたが、たくさんの地元の方々にご参加いただくことができました。地元でバリアフリー関連で活動されている方々もたくさんおられ、繋がりができたのはとても嬉しかったです。これからもWheeLog!として、札幌・北海道のバリアフリー化に貢献できればと思います!
NHKや北海道の民放局ニュースなど、多くのメディアでもご紹介いただきました。ぜひ「報道・レポートはこちら」からご覧ください。

 

報道・レポートはこちら
 

 

 

 

【全国一斉街歩き2022秋】イベントを開催しました!

9月17日(土)に茨城県那珂市、千葉県船橋市にて「全国一斉街歩き2022秋」を開催しました。参加者はそれぞれの地域でテーマを決めて、さまざまな場所を車いすで周りました。アプリのつぶやきにも、街歩きを楽しんでいるコメントや投稿が寄せられました。

 

レポートはこちら

 

 

 

 

[アメリカのバリアフリー視察]オンライン報告会を行いました

9月11日に「アメリカ視察オンライン報告会」を開催しました。今回はクラウドファンディングのリターンとして、ご支援いただいた方向けに実施しました。報告会ではロサンゼルスのバリアフリーについて、さまざま報告させていただきました。

 

レポートはこちら

 

 


 

アプリ開発会社ナノコネクトを訪問し、次期開発の打ち合わせ

 

9月22日に、WheeLog!のアプリ開発を担当している株式会社ナノコネクトさまの神戸本社を訪問し、「次期アプリ開発」について打ち合わせしました。アプリは10月より本格的に開発を開始し、来年1月を目処にアップデートをする予定です。これから全力で開発に取り組んでまいります!

 

詳細はこちら

 

 

 

 

Next Fashion Designer of Tokyo に登壇

本年、東京都が開催するデザインのアワード Next Fashion Designer of Tokyo で、代表の織田がインクルーシブデザイン部門の審査員を務めます。10月から審査が始まり、3月に最終審査があります。

 

詳細はこちら

 

 

==========================


メディア報道

 


【ラジオ9月29日(木)】FMヨコハマに出演

9月29日(木)の朝10:10から、ラジオFMヨコハマのLovely Day♡「今日の街声~さやかに聞く~」のコーナーに、代表の織田友理子が出演しました。聞き逃した方も、radikoでお聞きいただけます。

 

詳細はこちら

 

 

==========================


イベント予定

 

 

 

10/18(火) 国連開発計画(UNDP)主催イベントに登壇

10/18(火)に国連開発計画(UNDP)が主催するイベント「誰一人取り残さない社会の実現へ~社会起業家のアプローチ~ 」に代表の織田が登壇します。オンラインの無料イベントになっていますので、ぜひお気軽にご参加ください。


詳細はこちら

 

 

==========================

 

投稿数ランキング

 

 

9月のランキングはこちら

 

 

コース


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る