支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
職業訓練校からメッセージが届いています!
クラウドファンディングの実施期間も、残り2日となりました。
このプロジェクトでは、ネクストゴール(次なる目標金額)の設定は行っておりません。それでもプロジェクト成立後にご支援くださる方もおり、嬉しく思います。ありがとうございました。目標金額の20万円を超えた分の支援金に関しましても、書籍を追加で購入するなどプロジェクトで使用させていただきます。
さて、クラウドファンディング成立にあたり、ナミテテ職業訓練校のメンバーから支援者の皆様に対し喜びとお礼のメッセージが届いています。
●Chakufwa Mkandawire(ナミテテ職業訓練校 校長)
I very much appreciate to all donors for the timely donation of funds to buy text books for the college. I anticipate that the donation will have a very big impact on the success of the students in their studies. Receive my sincere gratitude to all donors. Thanks you.
当校に対し書籍購入のために支援をくださった全ての支援者に、私は感謝しています。私はこの支援金が、学生たちの学びの成功に大きな影響を与えるだろうと期待しています。支援者の皆様、心からの感謝の気持ちを受け取ってください。本当にありがとうございました。
●Joakim Tembo(ナミテテ職業訓練校 図書室司書)
I am very grateful for the donation. It will help many Malawians for a long time. Thank you all donors.
ご支援まことにありがとうございます。これは長い間、マラウイの人々を助けるでしょう。支援者の皆様、ありがとうございます。
●Charles Mphezu(ナミテテ職業訓練校 教員)
Dear Donors, the students in the college rely on library books only because there is no internet connection to the college. However, the books are few and too outdated. Your support will mean so much to improve teaching and learning in the college. The impact of your support will last beyond the useful life of the books. Your support=Improved training in the college.
Thank you as you make a decision to support the college.
当校の学生は、学校でのインターネット接続がないために、図書室の本に頼っています。しかし、その本は少なく、とても古いです。皆様からの支援は、当校の教育と学習を改善するのに非常に大きな意味を持ちます。皆様の支援の影響は、本の耐久年数を超えても続いていくでしょう。「皆様の支援=当校の訓練の改善」です。当校への支援を決断してくださり、ありがとうございます。
支援者の皆様、ありがとうございました。
リターン
3,000円
手紙
●お礼の手紙
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円
手紙+ポストカード
●お礼の手紙
●マラウイの写真を使ったポストカード
(デザインはおまかせください)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
手紙
●お礼の手紙
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円
手紙+ポストカード
●お礼の手紙
●マラウイの写真を使ったポストカード
(デザインはおまかせください)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

ベナン共和国のサッカークラブを強化、子どもたちの世界を広げたい
- 総計
- 5人
こっこ保育園に市民のおひさま共同発電所を設置しよう!
- 支援総額
- 714,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/14
京友禅で作った和装小物を世界へ。きものからKIMONOへ!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/26

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30

豊中市から全国へ!外国人と共生する地域づくりの実践を1冊に。
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 3/15
【難病FIP闘病中】アッシュの治療費ご協力のおねがい
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/20
増え続けるインドネシアの路上猫を助けたい 保護猫活動にご支援下さい
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 9/5
杉並区の子供達に音楽を届けたい!厳しい生活の子供達に温かいご飯を!
- 支援総額
- 108,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 2/13









