
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2014年11月29日
山ノ実いち押し、猿梨(さるなし)収穫現場レポート!

山ノ家がある新潟県十日町市は農地の耕作放棄が進む山間地域が多いのですが、プロジェクト概要の本文テキストにも登場している、私たちの地元の里山師匠 若井さんが
取り組む山葡萄畑化のほかにも、市内でも耕作放棄地の山ノ実化のトライアルがいくつか進んでいることを聞き、市内の妻有町で、耕作放棄地での「猿梨」(=キウィの原種)の栽培に取り組んでいる「結いの里」を訪ねてみることに。
「結いの里」は廃校になった農業高校を再活用している農業センターのような施設でした。元々は水田だった耕作放棄地を、放牧地にしたりやホップを育てていたりしたものの、結局、荒れ地に戻ってしまった土地に、10年前からこつこつ猿梨栽培を続けて来たのだそうです。その栽培地で、今がまっさかりの猿梨収穫を見てきました!

収穫されたばかりの猿梨たち。大きさはカリンくらい。
半分に切ると断面はまさしくキウィ!

さるなし栽培組合を率いる井口捨三郎さん。
10年越しの猿梨畑。元牧草地だけに山間とはいえかなり広い。
これまで、こつこつとチーム内でピューレやジャムの試作に取り組んで来たものの、
栽培ほどにはトントンいかず、二の足を踏んでいるうちに
10年過ぎちゃってどうしようかと思っていたんだよね、とのこと。
ということで、即決。この猿梨たちを山ノ実プロジェクトでお預かりすることに。
さてさて、今週末から、猿梨実験がスタート!
ジャムとコーディアルシロップをいくつかの糖度で火を入れて行きます。
今、目の前にある猿梨が放つ甘く芳醇な香りをお届けできたらよいのですが。
この後のトライアルも続報してまいります。
山ノ実/山ノ家
池田
リターン
3,000円
サンクスメール
ニューズメール「山ノ家通信」配信
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
ニューズメール「山ノ家通信」配信
山ノ家 宿泊50%OFFクーポン 1名様
山ノ実ジャム(猿梨 or 山葡萄)1個
山ノ実プロジェクトストーリーブック 1冊
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
ニューズメール「山ノ家通信」配信
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
ニューズメール「山ノ家通信」配信
山ノ家 宿泊50%OFFクーポン 1名様
山ノ実ジャム(猿梨 or 山葡萄)1個
山ノ実プロジェクトストーリーブック 1冊
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 1,006,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 1時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人
餓死の危機にある最貧困者100人に食べものを届けたい
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/30

インドネシアに扇風機とミシンを。子どもたちに学びの場を!
- 支援総額
- 127,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/3

人間の都合によって捨てられた身寄りのない犬たちを救いたい!
- 支援総額
- 874,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 4/15
中間流通をカット!日本製バドミントンラケットデビュー”コンポジット
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30

インドネシア地震 緊急支援へのご寄付をお願いします
- 寄付総額
- 129,000円
- 寄付者
- 27人
- 終了日
- 10/18












