
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2024年10月5日
改装工事の進捗状況②
うーん悩ましい?!『トイレとシャワールームの増築』が進められています!
改装する母屋には、今までお風呂場はなくトイレも1箇所のみでした。
そのため、山添モンスーンヴィレッジをOPENするにあたり、シャワールーム2箇所とトイレをさらに1箇所、増築する必要があります。

普段からお世話になっている地域の電気工事業者のIさん、水道工事業者のIさんは先日工事を終え、今は大工のHさんが仕上げ作業に取り掛かっています!

増築の場合、新築のような完璧な設計図はない訳で、フタを開けてみないと解らない状態。
もともとあった家の構造や耐震性を理解していないと、どこまで壊して、何を付け足すのか判断できません。まさに職人技です。


軒天(軒先の天井部分)を見つめながら、ぼそっと一言「うーん、どうするか…」と大工のHさん。
邪魔になるかと思い、声をかける訳にもいかず…
現場の写真を撮るのもこっそりと…
休憩時間にアイスクリームの差し入れしかできない夏目なのでした…

リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース/3,000円
返礼品が不要な方はこちらをご選択くださいませ。
「NPO法人やまぞーえ」が行う山添村活性化取組に充てさせていただきます。
■内容
◇公式HPにお名前を掲載(ニックネームも可・希望者のみ)
◇お礼メッセージと活動報告
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

ほうれん草カレー1食
■内容
◇やまぞーえ特製「ほうれん草カレー」 [1食200g]
◇お礼メッセージと活動報告
※ポスト投函でのお届けになります
■原産地 / 製造地
原産地: 奈良県山添村 / 製造地: 宮城県
■賞味期限
製造日から1年
山添村東山地区は、ほうれん草のかくれた名産地。厳しい冬の寒さにも負けずにたくましく育ったほうれん草は、旨味や甘味が凝縮しています。そんなほうれん草を分けていただき、ココナッツ仕立てのほんのり辛いエスニックカレーに仕上げました。
◆生産者の声
自然豊かな山添村。冬の寒さを存分に生かして育てたほうれん草は甘味と旨味で満たされています。そんなほうれん草を惜しみなく使い産地だからこそできる贅沢なカレーです。
◆注意事項 / その他
◇アレルギー/小麦、乳成分、えび、大豆、鶏肉、豚肉が含まれます。
◇開封時のやけどにご注意ください。
◇開封後は、その日のうちにお召し上がりください。
◇原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。商品開封前には必ずご確認ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース/3,000円
返礼品が不要な方はこちらをご選択くださいませ。
「NPO法人やまぞーえ」が行う山添村活性化取組に充てさせていただきます。
■内容
◇公式HPにお名前を掲載(ニックネームも可・希望者のみ)
◇お礼メッセージと活動報告
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

ほうれん草カレー1食
■内容
◇やまぞーえ特製「ほうれん草カレー」 [1食200g]
◇お礼メッセージと活動報告
※ポスト投函でのお届けになります
■原産地 / 製造地
原産地: 奈良県山添村 / 製造地: 宮城県
■賞味期限
製造日から1年
山添村東山地区は、ほうれん草のかくれた名産地。厳しい冬の寒さにも負けずにたくましく育ったほうれん草は、旨味や甘味が凝縮しています。そんなほうれん草を分けていただき、ココナッツ仕立てのほんのり辛いエスニックカレーに仕上げました。
◆生産者の声
自然豊かな山添村。冬の寒さを存分に生かして育てたほうれん草は甘味と旨味で満たされています。そんなほうれん草を惜しみなく使い産地だからこそできる贅沢なカレーです。
◆注意事項 / その他
◇アレルギー/小麦、乳成分、えび、大豆、鶏肉、豚肉が含まれます。
◇開封時のやけどにご注意ください。
◇開封後は、その日のうちにお召し上がりください。
◇原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。商品開封前には必ずご確認ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2024年11月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30

山陰の肝移植再開プロジェクト!―若手医療者・外科医育成―
- 寄付総額
- 8,842,000円
- 寄付者
- 247人
- 終了日
- 1/16










