
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
♪四日市ジュニア・アンサンブル 創立後の裏話【その2】
ところが,このあとちょっとややこしい問題がおこってきまして・・・。
◆3年目(1990年度)
地域のほかの学校へ募集を広げました。
S小学校からひとり,SH小学校からひとりだけ加わって,結局基本的にはT小学校の子どもたち中心の活動が続きました。
そうなると,もうT小学校の音楽室は使えないということになりまして。何か問題があると困るから・・・(そういう時代でした)
そこで,四日市市文化会館の練習室を借りて練習をすることにしたんです。大変でした。毎月毎月予約のために並び,練習はほとんど窓のない密室で,使える楽器もリコーダーと鍵盤ハーモニカぐらい。いったいこれで何ができるんだろう? 途方にくれました。
おまけにややこしい問題が起こりました。当時,T小学校のPTAコーラスクラブも練習を続けていました。ジュニアを文化会館で練習することになって,コーラスもジュニアの横の練習室を借りて練習をしていくことになりました。
当時の土曜日の私の動きは,
12:30学校を出る。いったん家へ帰る。(そのころ久保田のユーストア<今のピアゴ)近くに住んでいました。ミニバイクで文化会館へ向かう。
13:30ジュニア第1部の練習
14:30となりの練習室でコーラスの練習
15:30ジュニア第2部の練習
つまり,練習室を3→2→3と渡り歩いていたのです。
ジュニアの子どもたちは,13:30でも15:30でも出やすい方の練習に参加したらいいよということ。同じ内容の練習を2回するのです。今から思うときわめて変則。でも,団員に集まってもらいたくての一心で考えた苦肉の策でした。
しかし,本当のややこしい問題はおとなのコーラスに起こりました。今までT小学校の音楽室にしていたのに,なんで文化会館なの? ということで,コーラスの練習場所は,またまたT小学校に戻りました。
するとどうなるか。
私は,家→文化会館→T小学校→文化会館 と,せっせとバイクで通ったのです!!! 毎週。雨の日は合羽をかぶって! でも笑って続けていましたね。土曜日が来ると,なぜかそわそわして練習にいっていました。
でも,文化会館をずっと借りるとなると,毎月予約もめんどうだし,第一お金がかかる。うーん,無料で借りられるところはないのかな? 当時のジュニアの役員さん方は必死でさがしてくれました。
そして念願の練習場所が決まりました!(もちろん今の練習場所ではありません)
【続きは,次回に書きますね】
リターン
3,000円
お気持ちコース
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

四日市ジュニアアンサンブル演奏CDアルバム
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
・当団演奏CDアルバム(クラシック、ポップス、クラシック2)より1枚お選びいただけます。
※CDが品切れになってしまった場合は、ご希望と別の種類のCDをお届けの場合もあります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
お気持ちコース
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

四日市ジュニアアンサンブル演奏CDアルバム
・お礼のお手紙
・2020年2月開催 30回記念「年にいちどのこんさーと」招待券(2名様入場可)
・四日市ジュニア・アンサンブル オリジナルステッカー 1枚
・当団演奏CDアルバム(クラシック、ポップス、クラシック2)より1枚お選びいただけます。
※CDが品切れになってしまった場合は、ご希望と別の種類のCDをお届けの場合もあります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日
就業継続が必要な人と愛情が必要なペットを繋げる
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31
築150年 ぶどう狩り名所を見守り続けた 古民家をカフェにしたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15
福井発!人と着物と自然の織りなす映画「時の道」制作プロジェクト
- 支援総額
- 429,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 4/16
第2弾:中高生向けアクシス発見スクール -人生の軸を見つける-
- 支援総額
- 4,223,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 12/20

日本一安全なプライベートクラウド会計ソフトを作りたい
- 支援総額
- 943,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/30

宿場町にある築125年の空き家を1組限定宿として界隈消費の場に
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/12
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9










