
プロジェクト本文
第1目標達成!ありがとうございます。
皆さんのご支援により、第1目標を達成することができました。暖かいご支援に心より感謝申し上げます。
「横浜世さこい祭り~良い世さ来い」
そして、
横浜にて、第一回「横浜よさこい祭り~良い世さ来い」祭りを
5月28日・29日に開催致します!
はじめまして。「横浜よさこい祭り~良い世さ来い」実行委員会のさとうえみです。横浜よさこいチームで踊り子をしております。よさこいを踊っている人の人間力、笑顔に魅せられて、私もそういうものを備えて踊りたい、と練習に励んでいます。
この度、横浜・神奈川のよさこい団体21チームが集まり、横浜で新たなよさこい祭り「横浜よさこい祭り~良い世さ来い」を開催致します!お客さんもその場で参加できるコーナーを設けるなど、踊っている人も見ている人も一体となれる暖かいお祭りをめざします。今年は第一回ですが、これから大きく成長させ、ずっと長く続く祭りとして継続開催することを目指しています。
よさこいは、街を舞台に行います。その舞台となるのは、緑の多い場所だったり、コンクリートのビルの間だったりすることもありますが、どんな場所でも「踊り手のエネルギー」「人らしさ」が際立ちます。今回、横浜らしい場所《海》横浜らしい街《馬車道》という、開港の街「横浜」の魅力の中で行うよさこい祭りでは、観光の街でもある「横浜」を表現する会場設営を行いたいと考えています。
しかし、会場の設営費や、音響車の装飾の一部が足りません。支援して頂いた方には、支援者限定グッズを送らせて頂きます。皆様ご協力のほどどうぞよろしくお願い致します。

よさこいが大好きな参加者、一人一人の思いで作られた「よさこい祭り」を
お届けいたします!
横浜はイベントの多い街なのですが、受け身として楽しむ形のものが多く、そこに市民の意思や想いが反映されたものは少ないと感じています。今回、祭りの開催に至ったのは、受け身の「イベント」ではなく、関わるみんなで一から手作りで作っていく「祭り」として、市民の活力を表現する催しを実現するため。そのチャレンジです。
よさこいは自分を素直に表現し、自分の内に秘めたエネルギーを見つけ出すことができる踊りです。その魅力にお客さんもきっと引き寄せられるのだと思います。踊り子には、色々なバックグラウンドの人がいます。私は、演劇の道から踊りに入りましたが、参加者の中には、小さい時からダンスをしていた人も、主婦になってから始めた人もいます。また、踊り子の年齢層も、3才~70才代と幅広い。それぞれのバックグラウンド、年齢層の違いが一粒一粒個性的なエネルギーとなって発信される。それが大きな魅力です。

横浜で、長く愛される祭りを目指して。
よさこい祭りは、「人っていいね!」と思える瞬間にたくさん出会える祭りです。踊っている人の笑顔、気持ちのよい挨拶、一緒に盛り上げるために協力する仲間。野外でよさこい演舞が披露され、観客の皆さんと一緒に楽しみ、交流できるこのお祭り、地域の方にも親しみを持ってもらうものとなり、長く地元に根付き、「ふるさと横浜の祭り」になる活動になればいいなと考えています。
そして、なぜこの「その先に夢がある」プロジェクトを立ち上げたのかというと、パレード会場の会場づくりの資金を、祭りに参加する一人ひとり、または観客として訪れようとしてくれる方にも支援していただくことで、「小さな力を合わせれば夢は叶う!」ということを実感してもらいたいと考えたからです。どうぞご支援、よろしくお願いいたします。

踊ってみると、元気に、笑顔になってくる。
よさこいにはそんな魅力があります。
よさこいに今まで関わってきて、よさこいには人を元気にする力があると感じます。なぜなら、祭りには、よさこいの、人の笑顔につながるという魅力を知っている人。小学生から年配の方まで年齢の垣根なく笑いあえる人、応援しあえる人と、様々な笑顔が集い、素敵な輪が連鎖するからです。神奈川の地域の人がつながれる、触れ合える暖かい祭り、「ふるさとの祭り」を作りたいと考えています。
現代の歯車の一部として暮らしていたり、都会で核家族になり周りとのつながりが薄くなっていったり、何かと人とのつながりが希薄な社会の中で暮らす私たちなので、人ひとりの存在や、笑顔の魅力を実感できる場を作っていくことが、今後ますます大事なのではないかと思います。

リターンとして皆さんのお手元に届く祭り札やバンダナは、ぜひ祭り当日に会場で身に着けてください。リターンのグッズは、このプロジェクトに関わった人限定のものですので、それを着けている人は、パレード会場の装飾作りを応援した人。会場で「あなたも支援したのね!」「あなたも!」と交流できる目印になります。
加えて、祭り当日、馬車道会場にてこのプロジェクトの成果を発表し、みんなで達成感を分かち合うコーナーを計画中です。この祭り作りに関わったこと、祭りの成功を共に共有しましょう。皆様にご参加頂けるととても嬉しいです!

【イベント情報】
日程:2016年 5月28日(土) 29日(日)
時間:11:00〜20:00(予定)
会場:馬車道パレード会場/馬車道広場会場/象の鼻パーク会場/日本大通り会場
観光地として魅力ある横浜の景観に、よさこいの華やかさがコラボします。いつもとは一味違った横浜の景観を楽しむことができ、また、日本大通り会場ではtvk主催で「秋じゃないけど収穫祭」が同時開催致します。神奈川の物産を楽しんでいただきつつ、踊りも楽しんでもらえる、ダブルの魅力をお届けします!
〜〜・〜〜・リターンについて・〜〜・〜〜
READYFORの支援者限定グッズをお送りいたします!
■1,000円支援して頂いたかたに!
・横浜よさこい祭り第一回の祭り札
■3,000円支援して頂いたかたに!
・横浜よさこい祭り第一回の祭り札
・黄色地に紺の祭りロゴをプリントしたバンダナ
※残量は、10000円支援の応募数によって変動する場合があります。
■3,000円支援して頂いたかたに!
・横浜よさこい祭り第一回の祭り札
・紺地に黄色の祭りロゴをプリンタしたバンダナ
※残量は、10000円支援の応募数によって変動する場合があります。
■10,000円支援して頂いたかたに!
・横浜よさこい祭り第一回の祭り札
・黄色地に紺の祭りロゴをプリントしたバンダナ
・Readyfor支援者限定デザインの黄色地Tシャツ
■10,000円支援して頂いたかたに!
・横浜よさこい祭り第一回の祭り札
・紺地に黄色の祭りロゴをプリンタしたバンダナ
・Readyfor支援者限定デザインの黄色地Tシャツ
プロフィール
横浜のよさこいチームに所属しています。 「横浜よさこい祭り~良い世さ来い」の第一回から「踊り子が作る祭り」に共感し、実行委員として関わっています。
リターン
1,000円

【READYFOR支援者限定!】祭り札
横浜よさこい祭り第一回の祭り札
- 支援者
- 53人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2016年5月
3,000円

【READYFOR支援者限定!】祭り札とロゴ入りバンダナ 黄
横浜よさこい祭り第一回の祭り札
黄色地に紺の祭りロゴをプリントしたバンダナ
※残量は、10000円支援の応募数によって変動する場合があります。
- 支援者
- 23人
- 在庫数
- 53
- 発送予定
- 2016年5月
3,000円

【READYFOR支援者限定!】祭り札とロゴ入りバンダナ 紺
横浜よさこい祭り第一回の祭り札
紺地に黄色の祭りロゴをプリンタしたバンダナ
※残量は、10000円支援の応募数によって変動する場合があります。
- 支援者
- 36人
- 在庫数
- 40
- 発送予定
- 2016年5月
10,000円

【READYFOR支援者限定!】祭り札とロゴ入りバンダナ 黄+Tシャツ(山吹、フリーサイズ)
横浜よさこい祭り第一回の祭り札
黄色地に紺の祭りロゴをプリントしたバンダナ
Readyfor支援者限定デザインの黄色地Tシャツ
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 7
- 発送予定
- 2016年5月
10,000円

【READYFOR支援者限定!】祭り札とロゴ入りバンダナ 紺+Tシャツ(山吹、フリーサイズ)
横浜よさこい祭り第一回の祭り札
紺地に黄色の祭りロゴをプリンタしたバンダナ
Readyfor支援者限定デザインの黄色地Tシャツ
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 完売
- 発送予定
- 2016年5月
プロフィール
横浜のよさこいチームに所属しています。 「横浜よさこい祭り~良い世さ来い」の第一回から「踊り子が作る祭り」に共感し、実行委員として関わっています。