
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
本日23時までです。最後までお願い致します。
ご支援・ご協力ありがとうございます。
NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の松沼です。
いよいよこのクラウドファンディングも、本日午後11時で終了となります。
皆さま、最後まで、もしよろしければ、応援お願い致します。
皆さまの多大なるご支援のおかげで、飢えに苦しむスラムの人々への支援を、継続して行うことができています。
数カ所における食糧配布と毎週の炊き出しを、ほんのささやかな力かもしれませんが、現地スタッフとボランティアの協力により行ってきました。
そして、皆さまのあたたかいお気持ちのこもったご支援が、多くの命を救い、人々に希望を与えています。
本当にありがとうございます。
皆さまのご支援は、そして思いは、しっかりと現地に届いています。
今、現在、継続しています緊急食糧支援は、とりあえず8月いっぱいを目安にし、その時の状況によって、また支援の継続について検討する形になります。
また、食糧支援が一段落つきましたら、今度は同時に、子どもたちの学校への就学支援を行う予定です。(今のところ8月末よりの学校再開がアナウンスされています。)就学支援については、文房具や教材、制服等の購入サポートが主なものとなりますが(ずっと仕事がなかったので、もちろんそういうものも買うことができません。)、こちらは、NGOのチャイルドサポータープログラム・メンバーシップ支援によって行う予定です。
現地の現状は、未だ感染の拡大が収束せず、ロックダウン(都市封鎖、休校、休業、行動・外出制限等、日本で言う緊急事態宣言に強制力のあるものです)が続いている状態であり、今後の見通しはなかなか難しいですが、その時その時に必要な支援を、試行錯誤しながら、今後も行っていきます。
もう4ヵ月半です。
そのあいだ、学校も仕事もなくなり、人々の生活は既に限界です。
日本の短期間の休業要請への補償でさえ、あれほどすったもんだしていたのに、これほど長期のロックダウンに対し、もともと国自体が先進国よりも脆弱なのに、政府はもう支援ができません。
仕事もなく、食糧もなく、途方に暮れた人々は、毎日、スラムの暗く狭い家の中で、ウィルスへの感染と、飢えへの恐怖に怯えています。
多くの方が体調を崩し、みんな、もう、心も体も疲弊しきっています。
それでも、皆さまからの願いと支援に勇気付けられ、希望を失わず、なんとかがんばって耐えています。
本当に皆さまのご支援のおかげです。
明日はまた、山岳地域での食糧の配布です。
自由に外出をしたり、集まったりができないので、現地スタッフが家族で協力して、準備をしてくれています。
こうして、ほんの少しの間かもしれませんが、また多くの命を支えることができます。
ひとつひとつは小さな力でも、それを積み重ね、継続し、なんとか人々の生活を守っています。
本当に本当に辛い毎日ですが、まだみんな、希望を捨てずに、明日への光を信じようとしています。
子どもたちは、ふとすると曇りがちになる、それでもその純粋な瞳で、まだ夢を忘れずに、がんばっています。
もうすぐこのクラウドファンディングも終了です。
皆さまに最後のお願いです。
スラムの片隅で飢えに苦しむ人々の、大切な命を支えるため、
未来ある子どもたちの笑顔を守るため、
ご支援・ご協力、ぜひともお願い致します。
最後に、あらためまして、
皆さま、ご支援・ご協力本当にありがとうございました。
現地のみんな、本当に感謝し、喜んでいます。
何度も伝えさせて下さい。
本当に、心から、ありがとうございました。
国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」代表・松沼裕二。
リターン
1,000円

お礼の気持ち
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

スラムの子どもたちより
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円

お礼の気持ち
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

スラムの子どもたちより
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 12日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 114,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 27日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 83日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 595,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 32日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,570,000円
- 支援者
- 614人
- 残り
- 23日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日
【FIP闘病中】りむの治療にどうかご協力いただけないでしょうか
- 支援総額
- 731,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 12/22

生後1ヶ月でFIP(混合性)を発症したロイ君を助けてください。
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/28
うさぎの命を守りたい
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/30
個人事業主によるアメリカでの特許取得を実現させる
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/15
全国どこでも行きます広い年齢の方に香りと専門誌持って元気づけたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/14

児童養護施設の子ども達に、移動販売車で本格ピザ作り体験を!
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/31

被災地で地元のカイロプラクターを養成します
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28








