
支援総額
目標金額 950,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2023年2月7日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
#動物
- 総計
- 62人

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 13人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
#動物
- 総計
- 88人

せぴうるにゃんこサポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 19人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
#動物
- 総計
- 48人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
#動物
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人
プロジェクト本文
終了報告を読む
達成のお礼とネクストゴールについて
12月19日よりスタートした本クラウドファンディングですが、47日目に目標金額である95万円を達成しました。
ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。
クラウドファンディングが成立しなければ、企画そのものを見直さなければなりませんし、クラウドファンディングに挑戦する時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。
しかし、皆さまからのたくさんのご支援のおかげでプロジェクトを決行できることになり、心から嬉しく思っています。
コメントやメッセージで、ページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというようなコメントをいただく度に、たくさんの方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。本当にありがとうございました。
そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。次の目標金額は110万円です。
ネクストゴールでいただいたご支援金については、にやの手術費、治療費、通院費、薬剤費のための費用として大切に活用させていただきます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
令和4年 2月 6日追記
佐野
!! ご注意ください !!
プロジェクトページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています。
こちらのページをご覧いただき本当にありがとうございます。
佐野と申します。保護猫三匹と家族4人、お世話やイタズラ、大変ながらも動物達に癒されながら暮らしています。
私と母は昔から保護猫、保護犬活動をしていました。現在も飼育放棄されたわんちゃんや野良猫ちゃんを捕獲、引き取り一緒に生活しています。私は保護猫ちゃん3匹、保健所から迎え入れた保護犬や飼育放棄されたわんちゃんは過去に6匹、母は育児放棄されたわんちゃんと保護猫ちゃん4匹と暮らしています。
2022年11月27日午後7時頃、ご近所さんから車の下に猫が入り込んで出てこないからどうにかしてほしい、と言われました。
慌てて見に行くと雨も降っていないのに車体がびしょ濡れ…一体どうしたのか聞くと、エンジンをかけても猫が動かないので水を掛け続けたと…。
濡れるのを覚悟して下に潜り込むとダラリと垂れ下がりピクリとも動かない尻尾が見えました。なんとか捕獲したいと思い、ぽたぽたと雫を落とす猫の身体に懸命に手を伸ばしました。
※お車にご乗車される際には、車体下部の点検とボンネットや車体を叩き、動物が侵入していないか確かめていただくよう是非ともお願い致します。
幸いなことに生きていました。後ろ両足を引きずり必死に逃げるその子を慌てて捕まえ、温めようと抱きしめました。お尻の骨はゴツゴツ、背骨も浮き上がるほどやせ衰えた子猫…。
車の持ち主は保健所に引き取ってもらうと言いましたが、胸の中で震えている子猫があまりにも不憫で引き取りました。
********************************************
子猫用ミルクを温め、飲ませようとしましたが飲んでくれません。唇が氷のように冷たくなっていました。ペットボトルカイロやヒーターを使い必死で暖めました。夜通し暖め、朝一番に病院で診て頂きました。
水を浴びせられた事で低体温症になっていたらしく、かなりの衰弱で今日一日がヤマですと言われました。先生にお願いして入院させてもらいなんとか峠は越えましたが、レントゲンを撮ってみると
後ろ両脚の複雑骨折
(右後ろ脚は皮膚から骨が飛び出していました)
顎骨折
口蓋裂
以下、子猫がケガをしているショッキングな画像があります
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
顎骨折により顎がズレています。という結果でした。近しい日に事故でひどい骨折を負い、そのまま必死で生きていたようです。顎も骨折し、口蓋裂もあり、食べたくても食べられないまま彷徨っていたのかと思うと涙が止まりませんでした。
保健所から保護犬を迎え入れ、地域猫を捕獲し去勢する運動を私財で行っていましたが、保護した犬や猫達も年老い、年々通院代や薬代で財政が圧迫されるようになってきました。
それでも出来る限りの事はしていこうと、細々ながら母と共に保護活動をし、里親さん探しなどを行ってきましたが、今回保護した子はほぼ寝たきり。今までとは様子が何もかも違い、満身創痍です。
お医者様からは高額な治療になるとは言われましたが、必死で鳴き、不自由ながらも一生懸命ご飯を食べ、痛いだろうに撫でるとゴロゴロと喉を鳴らすこの子の命を諦める事ができませんでした。なんとか最後まで保護した自分の責任でやっていこうと思ったのですが、あまりにも治療箇所が多く、予後も予測できず大変苦しい状況です。
何卒皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
■保護しているわんちゃんと猫ちゃん
子犬の頃、保健所から引き取った風太君。オムツ生活でしたが最後までゆっくりながらも散歩をし、17年も一緒にいてくれました。
片目失明の女の子を保護しました。
ある時保護した猫ちゃんは2週間後に9匹の子猫を産んだので驚きました。
9匹の赤ちゃんを産んでビックリ!
お母さん猫と子猫3匹は私と母で引き取り、他の子達は心優しい里親様に家族になっていただきました
あまりお乳が出なかった為、私と母で2時間置きの授乳をしました。
飼育放棄され保健所に持ち込まれようとしたプードル。ご飯を与えられなかったせいか歯がボロボロ・・現在は耳も聞こえず目も見えずのオムツ生活ですが幸せに暮らしています。
全て保護し現在一緒に暮らしている子達です。
職場付近で保護した子や釣りに行った先でトンビに狙われケガをした子猫など、保護経緯は様々ですが大事な大事な家族です。
両足剥離骨折の治療、顎骨折の治療、口蓋裂の治療、その後のリハビリや通院、投薬
********************************************
保護入院時 極度の脱水、貧血の為瀕死状態でした。

・両後足骨折治療 約40~万円(片足断脚の可能性有)
・顎骨折治療 約10万円
・口蓋裂治療 約20万~30万円
・剥離骨折箇所の化膿治療及び投薬 約4600円/日
剥離骨折は細菌感染が始まっているため非常に治りが悪いか、一見治った様に見えても慢性の骨膜炎や骨髄炎で治療が大変長引く恐れがあります。それらを防ぐため長期的な抗生剤の投与が必要になります。
12月8日現在、あまりにも衰弱がひどい為2日毎に通院し、剥離骨折の消毒・抗生剤を投与しながら体力回復に努めております。体力回復次第、骨折箇所の治療を開始します。
正直、約100万円程になるだろうとは予測されています。
クラウドファンディング目標金額 950,000円
手数料(税別) -200,000円
最低手数料
税(10%) -20,000円
----------------------------------------------------
振込金額 730,000円
顎の骨がズレ、口蓋裂もある為子猫ミルクやご飯が鼻から出てしまい、お顔がきちゃなくなりますが、一生懸命生きています。
諸々の骨折が治療でき、苦痛なくご飯が食べられ穏やかに日々が過ごせるようにしてあげたいです。責任を持ってこの子を家族に迎え入れます。お名前は「にや」ちゃんに決定しました!よろしくお願いします
なるべく早急に治療を進めたいのですが、コロナ禍により活動に遅延が出る可能性がある事をご了承ください。
皆様のお力を何卒お貸し下さい。よろしくお願いします。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:無
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一にやちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については返金はせずこれまでの治療費や今後の保護活動に充てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先【blackcat_whisker@ymail.ne.jp】
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院様から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 佐野 美智子
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年2月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
自力で歩き、食べられるようになるまで 子猫の回復及び治療の通院費、治療費、リハビリ代、薬剤費
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
保護猫4匹と家族4人で騒がしいながらも賑やかに暮らしております。 よろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

支援 1000
感謝のメールをお送りします。
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

支援 3000
感謝のメールをお送りします。
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

支援 1000
感謝のメールをお送りします。
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

支援 3000
感謝のメールをお送りします。
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
プロフィール
保護猫4匹と家族4人で騒がしいながらも賑やかに暮らしております。 よろしくお願いします。











