ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 2枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 3枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 4枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 5枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 6枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 7枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 8枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 2枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 3枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 4枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 5枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 6枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 7枚目
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します 8枚目

支援総額

1,376,000

目標金額 1,000,000円

支援者
63人
募集終了日
2023年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/115534?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月02日 17:58

皆様、温かいご支援誠にありがとうございました。


この度は、和田義治の社会福祉活動並びに募金活動の基金設立に

力強くまた温かいご支援をくださり、誠に有難うございました。

プロジェクト公開にあわせ、挑戦しました中山道六十九次も無事踏破

いたしました。(距離約630km 歩数630,000歩でした。)

年内には、残りの三街道踏破(日光街道/奥州街道/甲州街道)にも

挑戦したいと思います。

こちらの挑戦の際には、募金活動を実施したいと考えています。

引き続き、皆様からの温かいご支援を頂けますと嬉しい限りです。



今回のプロジェクトを通じ、最終的に1,376,000円のご支援をいただきました。

ご支援いただいた金額より、事務手数料を除いた支援金を内閣府認定の

公益財団法人"公益推進協会"内に設けた和田義治の社会福祉活動と

募金活動基金に納め、6月より支援活動を開始いたします。

助成先につきましては、公益推進協会を通じ選定いたします。

助成先や金額が確定しましたら、改めてホームページ、SNSを通じご報告いたします。



皆さまからご支援頂いた資金は、全額基金設立のために使用させて頂きます。


今回ご支援いただいた皆様への返礼品につきましては、ご支援内容に沿った形で

発送済みとなります。万が一、お手元に届いていないご支援様がいらっしゃいましたら

ご一報ください。

【今後について情報発信を行いましょう】

READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りがつきますが、私自身が患っているALS

と真剣に向き合い、この先も"焦らず"気負わず"諦めず"明るく"楽しみながら"

"前向きに"をモットーに歩く活動を続け、社会福祉と募金活動を行っていきます。

これからも、皆様からの力強く温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

宿泊街や風景写真などのどちから1枚を添付し、感謝のメールをお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


武州壺藍染大判ハンカチ1枚

武州壺藍染大判ハンカチ1枚

普段、私が愛用しているオリジナル武州壺藍染大判ハンカチ(万華鏡染め、天の川染め、大花火染め柄の中から1枚)を返礼の品とします。発祥より185年以上の歴史と伝統を持つ、武州中島紺屋5代目新島大吾氏が手間暇を惜しまず、一枚一枚丁寧に染め上げる唯一無二の作品です。使い込むほどに藍が褪めて行き経年美化が生まれます。

藍染は昔から消臭効果、防虫効果にすぐれ、日本人の生活に欠かせないものとして親しまれてきました。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

宿泊街や風景写真などのどちから1枚を添付し、感謝のメールをお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


武州壺藍染大判ハンカチ1枚

武州壺藍染大判ハンカチ1枚

普段、私が愛用しているオリジナル武州壺藍染大判ハンカチ(万華鏡染め、天の川染め、大花火染め柄の中から1枚)を返礼の品とします。発祥より185年以上の歴史と伝統を持つ、武州中島紺屋5代目新島大吾氏が手間暇を惜しまず、一枚一枚丁寧に染め上げる唯一無二の作品です。使い込むほどに藍が褪めて行き経年美化が生まれます。

藍染は昔から消臭効果、防虫効果にすぐれ、日本人の生活に欠かせないものとして親しまれてきました。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 7

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/115534/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る