子ども若者保健室~らしく~第3の居場所
ご支援くださいました皆様へ改めて感謝申し上げます。 リターンをメールで送りましたが、届いてない方がおられましたらお手数ですが連絡頂ければ有り難いです。 メール;rashiku.ku…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
ご支援くださいました皆様へ改めて感謝申し上げます。 リターンをメールで送りましたが、届いてない方がおられましたらお手数ですが連絡頂ければ有り難いです。 メール;rashiku.ku…
もっと見る皆様のご支援に感謝申し上げます ”熊本の子ども若者の自殺0を目指す”のプロジェクトへのご理解とご協力に感謝申し上げます。おかげさまで、目標金額を達成することができました。このご支援…
もっと見るご支援の御礼 これまでご支援くださいました65名の方に改めて感謝申し上げます。この活動に共感して頂いた知人、知人を通してご支援して頂いた方、私のことを全く知らない方からの支援とメー…
もっと見る9月の親カフェを開催しました 3名の方に参加していただきました。みなさん不登校の子どもさんがおられる方で、初対面ではありましたが、同じ経過や経験をしており共感することができました。…
もっと見る夏休みイベント最終のデコバージュリメイク鉢づくりを8月24日に開催しました! 参加者は小学生3名、教えてくれたのは手芸の仕事をしているママ友です。 はじめは、一つ一つの過程を先生に…
もっと見る子ども若者保健室~らしく~第3の居場所を多くの親御さんや子ども達に知って頂きたいそんな思いで、夏休みイベント ゲーム大会を行いました。 参加者は少なかったものの闘いはじめるとピザや…
もっと見る夏休みイベント第1回目として8月3日(木曜日)に手作りパン教室を開催しました。パンシェルジュの川口先生が子供たちのためにボランティアで教えてくださいました。 学校の先生だったので、…
もっと見る7月28日にスタートしました❕ 子ども若者保健室~らしく~の藤戸邦子です。 熊本の子ども若者の自殺0を目指し、第3の居場所を開催しています。 熊日会館 びぷれすイノベーションスタジ…
もっと見る500円+システム利用料
感謝のメールを送ります
1,000円+システム利用料
子どもの生の声をお届けします
500円+システム利用料
感謝のメールを送ります
1,000円+システム利用料
子どもの生の声をお届けします






