みなさんと一緒に2024大会にて全ての分科会に情報保障をつけたい!

支援総額

523,000

目標金額 460,000円

支援者
75人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/133525?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月24日 08:00

    ⭐️50%達成しました!ありがとうございます⭐️

 

 

皆様のおかげで、目標金額の50%を達成することができました。

ありがとうございます!

 

 セクマイ大会を続けてきてこの10年、情報保障を続けてきたことでわかったことがあります。最初は、ろう者や難聴者だけのためと思われていた情報保障が、発達障害やニューロダイバージョンな人々、そして様々な環境(音が出せないなど)で情報を得る人にとっても、ニーズが高いとわかってきました。そして、時代の変化で、テレビや動画に字幕がついていることが当たり前になってきました。実は、情報保障が必要だとされてきた人以外の「ふつう」だと思っている私たち自身にも、なくてはならないものになってきているということです。

 

 したがって、誰かのための情報保障ではなく、みんなのための情報保障です。この大会で皆さんが過ごしやすく、分科会をよりよく理解しやすくするために、どうぞご協力をお願いします。また、忘れてはならないのは、このようにテクノロジーが発達してきた今でも、ろう者・難聴者にとっては聞こえる人との間の情報格差が存在します。さらに、ダブルマイノリティとなる、ろうLGBTQ+の人々にとっては尚更です。セクマイ大会のように、手話通訳が全ての分科会に当たり前についているイベントに気兼ねなく参加できることは、非常に大切なことです。

 

ダイバーシティやインクルージョン、心理的安全性が重要視されてきていますが、それを実行することは大変です。しかし、11年目も私たちは「誰もが参加しやすい場」作りを試行錯誤しながら、挑戦し続けています。

 

ご支援くださった皆様からも周りのお知り合いの皆様へとこの挑戦について話題にしていただき、ぜひご協力をいただけますよう宜しくお願いいたします。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

1,000+システム利用料


1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る