【能登半島地震】被災した介護施設の移設にご支援をお願いします
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は4月30日(火)午後11:00までです。

支援総額

2,061,000

目標金額 200,000,000円

1%
支援者
233人
残り
3日
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は4月30日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/138942?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

社会福祉法人長寿会について

 

 石川県珠洲市にある社会福祉法人長寿会(以下、長寿会)の刀祢(とね)と申します。ページをご覧いただきありがとうございます。 

 私たち長寿会は昭和59年より今回の地震による被害が大きかった珠洲市・能登町を中心に福祉活動を行っており、特別養護老人ホーム(以下、特養)、デイサービス、ショートステイ、訪問介護、グループホーム、居宅介護支援事業等のサービスを提供しております。

 また、地域ニーズの掘り起こしや地域共生を図るために、珠洲市内の社会福祉法人5法人と連携し、地域住民への福祉相談会の開催や災害時の共同活動など、社会福祉法人の役割を認識していただくための活動に尽力しております。

 

運営施設のご紹介

 法人全体で特養200床、短期入所38床、デイサービス55名、グループホーム27床を運営しており、珠洲市においては唯一の特別養護老人ホームを運営(※1)しております。

※1:下記リンク内資料参照

   https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ansin/list/list.html

 

                             特別養護老人ホーム長寿園(珠洲市)

 

                           特別養護老人ホーム第二長寿園(能登町)

 

                           特別養護老人ホーム第三長寿園(珠洲市)

 

                              グループホーム長寿の郷(能登町)

 

プロジェクトを立ち上げた経緯

 

 先般、令和6年1月1日16時10分にM7.6の地震が発生しました。幸いにも施設の入居者様・利用者様、職員は全員無事であり、デイサービスの送迎等で外にいた利用者様・職員も長寿園まで避難することができ、地震や津波の犠牲者はいませんでしたが、当法人が運営している施設において甚大な被害を受けました。 長寿園では、大津波警報の発令から住民250名が避難され、大津波警報解除後も家屋の倒壊と津波の被害により自宅に戻れない方が多くおられたため、避難所として地域住民の受け入れを致しました。停電と断水が続く中、入居者様・利用者様・住民・職員が身を寄せ合い、協力しながら物資等の支援を待つ日々が続きました。

 

youtubeのメディアに取材していただいた動画です。 

                       プロジェクトページに使用している動画について、㈱毎日放送様より掲載許諾取得済み 

 

 施設建物の被害においては、第二長寿園ユニット型特養(30床)の被害が特に大きく、エレベーターの損壊や空調の落下等があり、今後の地震により倒壊する恐れもあるため、入居者様には従来型特養施設に移動していただき、限られた人員と物資のなか、職員は工夫しながら入居者様の介護を行っておりました。

 

                                         介護の様子                        

 

 現在、長寿園では、電気は復旧したものの水道復旧の目処が立たず、特に衛生面の問題を重要視し、DMAT(災害医療支援チーム)のご協力のもと、入居者様・利用者様の被災地外の福祉施設への避難を行いました。未だ一部の入居者様の避難先が決まっておらず少しでも快適に過ごしていただけるよう職員が工夫しながら対応しております。上下水道の復旧や施設の修繕状況を見ながら、二次避難された入居者様・利用者様を少しでも早く受け入れ、故郷で過ごすことができるように、職員一同準備を整えております。

 

                                         移送の様子

 

                        ボイラー積載車と簡易浴槽による入浴介助の様子

 

 また、地域住民のご要望にお応えするため、万全な環境ではありませんがデイサービスセンターを1/24より営業再開致しました。

 

                                 デイサービス再開初日の様子

 

 長寿会では、地域と共同した福祉拠点づくりを目指しております。高齢化と過疎化が進んでいる奥能登地域では、被災し今後の生活に不安な毎日を過ごされている高齢者も少なくありません。この災害の中で、要介護者・要支援者の受け皿となる福祉施設は、地域住民のセーフティネットとして不可欠な役割を担っていると改めて実感しております。

 この珠洲市において、福祉施設であり津波避難所として長年運営している長寿園は、施設建設から40年近く経過しております。また、介護保険制度の導入から23年が経過し、現在は要介護3以上の方の入居が原則となっており車椅子でのご利用者が95%の割合を占めていることから、入居者様の生活スペースや職員の介護スペースの確保が難しく深刻な問題となっておりました。

 そのような背景から、長寿園とサテライト型施設である第三長寿園とを一体的に運営し地域の福祉拠点として活動するため、令和8年4月の開設を目標に長寿園の移設を計画しておりましたが、基本設計がまもなく終了する矢先の今回の震災となりました。

 震災の惨状を目の当たりにして、これからの珠洲で不安なくご利用できる福祉拠点が必要だと考えプロジェクトを立ち上げることにしました。

 第二長寿園、第三長寿園、長寿の郷の復旧に加え昨今の物価高騰も重なり、施設の移設工事には莫大な費用がかかります。皆様のお力添えで何卒ご支援をお願い致します。

 

被害状況

 

 今回の地震により運営施設は倒壊を免れましたが、施設が分断し床の陥没や窓の破損等があり、修繕なしでは生活ができない状況にあります。

 

                        特養施設とデイサービスセンター施設の分断箇所

 

                                           施設窓

 

                                      暖房が倒れた廊下

 

 能登町にある第二長寿園では以下のような甚大な被害を受けました。

  ・エレベーターの破損

  ・天井の落下

  ・ボイラー施設の損壊、設備の倒壊

  ・敷地内の地盤沈下、隆起

 

                                     エレベーターの破損

 

                                        落下した天井

 

                                  損壊があったボイラー施設

 

                                    倒壊したボイラー設備

 

                                地盤沈下隆起があった施設敷地

 

頂いた支援金の使い道

 移設に向けて手続きを進めるにあたり、まず何よりも入居者様・利用者様がいち早く故郷で生活できるよう、運営施設・事業所の復旧を行います。その後、整備業者の準備が整い次第着工し、令和8年4月施設開設に向けてこれからの珠洲市に必要な福祉拠点として、また地域の避難施設としての役割を備えた施設整備を実施します。

 復旧工事費につきましては今後の余震等で生じる被害次第で増額となる可能性がありますが現時点で約2億円以上が見込まれております。法人としてその不足分を移設工事費に捻出することは難しく、大変恐縮ではございますが皆様には移設工事費のご支援をいただければと思っております。

 

■目標金額:2億円

 

■支援金の使途

 ・長寿園の施設移設の資金

 

■工事費用

 ・長寿園の施設移設工事 22億円

 

※施工業者が震災により現地にまだ入れないため、工事金額は設計士による概算となります。

 正式な工事費は見積が出ましたらこちらで報告いたします。

 

本クラウドファンディングはALL-IN形式で行われます。目標金額に満たない場合もクラウドファンディングは成立となり、

集まった金額に応じて当初プロジェクトに沿った内容を実行いたします。

目標金額を超えて集まった場合は別途活動報告などを通じて使途のご案内をいたします。

刻々と変わる状況に鑑みて、ページ内記載のプロジェクト内容が変更、遅延する場合もございますが、

支援金の返金は行われませんのでご理解のほどお願い致します。一方で、完全に中止となった場合は返金致します。 

 

 

プロジェクトの概要とご支援頂いた資金の使途

社会福祉長寿会が、運営施設・事業所の復旧工事と長寿園移設工事を実施致します。

復旧工事は自己資金にて実施し、ご支援頂いた資金は全て移設工事費に充てさせていただきます。

 

プロジェクト実行責任者:
理事長 山元淳二(社会福祉法人 長寿会)
プロジェクト実施完了日:
2026年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

法人が運営する施設・事業所の復旧工事後の、法人が計画している長寿園の移設工事費に充てさせていただきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/138942?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

石川県珠洲市にある社会福祉法人の長寿会です。 昭和59年より奥能登最北端の福祉サービスを提供させていただいております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/138942?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


alt

1,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
48人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
41人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
51人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
76人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


alt

30,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

50,000+システム利用料


alt

50,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

100,000+システム利用料


alt

100,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

300,000+システム利用料


alt

300,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

500,000+システム利用料


alt

500,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000,000+システム利用料


alt

1,000,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000,000+システム利用料


alt

3,000,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000,000+システム利用料


alt

5,000,000円コース

御礼のメールと活動報告を致します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

プロフィール

石川県珠洲市にある社会福祉法人の長寿会です。 昭和59年より奥能登最北端の福祉サービスを提供させていただいております。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る