支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2019年7月23日
クスリ早見帖の副産物① 書籍
2014年から続く「クスリ早見帖」は、市販薬製品の情報をコンパクトにまとめた小冊子です。発行は年1回で病院・診療所を中心に無償提供しています。
財源にこだわりがあり、製薬会社からの資金提供は受けない方針を掲げています。医療機関で日常的に使う診療支援ツールであるため、情報の公平性を担保できる仕組みに育てたいからです。
1冊あたり約30ページ、掲載品目120品前後で、毎号、制作しています。市販薬データは年120程度しか増えません。
それでも継続は力なり。毎年着実にデータは増え、医学専門書大手の南山堂から「クスリ早見帖ブック」という書籍を出版することができました。
そして、おかげさまで、2019年からは「クスリ早見帖ブック」の印税を財源に加えることができるようになりました。苦節5年、ようやく継続的な財源の種を手に入れることができました。
早速、その印税のお金を「クスリ早見帖2019年版」の財源に加えました。その他にも「クスリ早見帖副読本」や「クスリ早見帖ポッケ」の出版をしましたが、こちらはまだ印税の振り込まれる段階にはきておらず、今後の収益化が待たれます。
今回のクラウドファンディングは、クスリ早見帖の副産物「書籍」の印税 & クラウドファンディング で、どのくらいの部数を発行できるか、というチャレンジです。
さて、私どもの過去の活動内容などは、下記のクスリ早見帖のFacebookページでご覧いただけます。そして、事業活動に共感いただけましたら、是非とも「いいね!」をお願いいたします。
引き続き、頑張ります。ご支援よろしくお願いいたします。
株式会社プラメドプラス
代表取締役 平 憲二(医師)
リターン
3,000円
クスリ早見帖2019年版[2冊]
【クスリ早見帖2019年版】2冊
【お礼状 / 10万冊突破 感謝状】
只今制作中の『クスリ早見帖2019年版』には、外用薬(点眼薬、点鼻薬、貼り薬、塗り薬など)やかぜ薬、解熱鎮痛薬の市販薬製品およそ120製品を掲載します。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
クスリ早見帖2019年版[5冊]+3点セット
【クスリ早見帖2019年版】5冊
【3点セット】書籍3冊(下記参照)
【お礼状 / 10万冊突破 感謝状】
今回制作する「クスリ早見帖2019年版」5冊と、過去のクスリ早見帖をもとに出版した書籍「3点セット」をお届けします。
1)クスリ早見帖ブック 市販薬354 / 2018年1月出版 平 憲二著(出版社:南山堂)
2)クスリ早見帖副読本 平 憲二著 医師が教える市販薬の選び方 / 2018年10月出版(出版社:PHP研究所)
3)クスリ早見帖ポッケ かぜ・解熱鎮痛・咳止め・鼻炎の市販薬 / 2019年4月出版 平 憲二著(出版社:大垣書店)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円
クスリ早見帖2019年版[2冊]
【クスリ早見帖2019年版】2冊
【お礼状 / 10万冊突破 感謝状】
只今制作中の『クスリ早見帖2019年版』には、外用薬(点眼薬、点鼻薬、貼り薬、塗り薬など)やかぜ薬、解熱鎮痛薬の市販薬製品およそ120製品を掲載します。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
クスリ早見帖2019年版[5冊]+3点セット
【クスリ早見帖2019年版】5冊
【3点セット】書籍3冊(下記参照)
【お礼状 / 10万冊突破 感謝状】
今回制作する「クスリ早見帖2019年版」5冊と、過去のクスリ早見帖をもとに出版した書籍「3点セット」をお届けします。
1)クスリ早見帖ブック 市販薬354 / 2018年1月出版 平 憲二著(出版社:南山堂)
2)クスリ早見帖副読本 平 憲二著 医師が教える市販薬の選び方 / 2018年10月出版(出版社:PHP研究所)
3)クスリ早見帖ポッケ かぜ・解熱鎮痛・咳止め・鼻炎の市販薬 / 2019年4月出版 平 憲二著(出版社:大垣書店)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 52人
ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 47人
子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!
#子ども・教育
- 現在
- 17,008,000円
- 寄付者
- 1,084人
- 残り
- 47日
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
#本・漫画・写真
- 現在
- 10,785,000円
- 支援者
- 765人
- 残り
- 43日
病院のそばに、第二のわが家を。ドナルド・マクドナルド・ハウス開設へ
- 現在
- 4,818,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 14日
小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 119人
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 139人