![その場にいるように体感できる映像でお年寄りに海外旅行体験を!](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbmozIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--d2acf4b0adcd5983c5db4049e930ac99259c20b6/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--1853a891dd6bcfcfbe4fac5bdcd8ca724ef814f9/p2643-key-visual.jpg)
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2014年12月30日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNWNFRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7161f1e0105729771f1b90849e2a066b96e3a181/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p152072-sub-visual.png)
癌と向き合う母に人生最後の贈り物を~家族で思い出の場所へもう一度!
![Tammy](/assets/noimage/noimage4.jpg)
#医療・福祉
- 現在
- 31,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 26日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNm1sRGc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--674f0defa4072c96281eb8615f09c4f619dc525c/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p141248-sub-visual.jpeg)
淡路島へ行き、子どもたちの本来持っている人間性を引き出したい
![児童養護施設神愛ホーム](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2179643/thumb/6e7c15a2e8df26727d32bd690deeb56d46e7b55e.jpg?1712021293)
#地域文化
- 現在
- 24,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 14日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBd0lSRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--725dec2d9c976e45aa34e3a6c35214d735f8d1ca/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150636-sub-visual.png)
AI外国語学習アプリで言葉の壁を越え、自由と夢を叶える未来を支援
![Bridge LLC](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2309664/thumb/4706c58d33d48b3036d311686fd17905ddf14096.png?1734919460)
#観光
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 50日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMzNLREE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7f2a6ee0e085d20876decc1a55c10dcb3a326a11/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p137473-sub-visual.png)
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
![国立科学博物館](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1922007/thumb/671077b17d65d1bdabbe5e3dbb1d13539bb19300.jpg?1716527509)
#子ども・教育
- 総計
- 645人
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBd0drQ2c9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--1dccbee5ecd702e8072aee0fc3f69a7a378e7914/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p101834-sub-visual.jpeg)
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
![木路修平(男子駅伝監督)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/192191/thumb/eda07d3b5ac1325fa314cb9adecf1e95f54b7b8c.png?1713753472)
#スポーツ
- 総計
- 139人
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBekhvRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--4bc74917b9d6cd960a62bd4b6ec1af0a4daea763/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p146712-sub-visual.png)
恐竜調査研究最前線 ―極寒の地で生きた、恐竜たちの痕跡を求めて―
![小林 快次(北海道大学総合博物館 教授)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2255341/thumb/1cad965051beca83b7d89620a17dccac0696b5cd.png?1733807323)
#大学
- 現在
- 5,315,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 19日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOFNqQ2c9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--99326cb41961ab81e9139059ab1c481af09859d8/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p96621-sub-visual.jpeg)
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
![貸切乗車団CFプロジェクトチーム](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/397363/thumb/05c74412f6c7b5398f3fdd6d6e7aa448b6ed5996.jpg?1633676824)
#観光
- 総計
- 39人
プロジェクト本文
外出ができない高齢者の方々に
その場にいるように体感できる映像を使って
世界一周旅行を体験してもらいたい!
はじめまして!登嶋健太と申します。現在、私は高齢者施設に勤務しており介護と寝たきりを予防する運動指導をおこなっています。要介護者の多くが「身体が不自由になったらどこへも行けない」と諦めていることに気がつきました。そこでその場にいるように体感できる映像見ることで外出困難な高齢者に世界一周旅行を体験していただき、外にいる喜びを再び感じてほしいと考えています。
しかし、撮影のための旅費や滞在費の費用が不足しております。
みなさまのお力をお貸しください。
どのようにこのプロジェクトは始まったか
高齢者施設の利用者様がお話をしていると《ふるさと》や《昔に行った旅行》の内容が多くあがります。
実際に行ってみたいか?と聞くと体力や金銭的な問題で行くことを諦めている人が多いことに気がつきました。
そういった利用者様のリハビリモチベーションを上げることができないか。と思い、私が利用者様の話題にあがった場所(TVや雑誌に載っている観光地)へ撮影に行き、撮った映像をデイサービスでお見せする活動をしてみました。
(お年寄りの皆さんが映像を見ている様子)
映像を観る事で「行ってみようかしら!」という声や、
おしゃべりをしない方が会話に参加する姿がみられたり、
リハビリ運動に対する向上心がみられました。
あえてスマホやタブレットで実施することにより、触れた事のないデジタル機器にさわることができて、会話も弾んだようです。
〜新感覚〜
簡易VRデバイスで本当にそこにいる!?
プロモーション動画の後半でみていただいた”簡易VRデバイス”を介護現場のレクリエーションで楽しんでいただいてます。
(簡易VRデバイス)
360°映像を撮影することで、利用者様の見たい方向を自由にご覧いただけます。”簡易VRデバイス”にスマートフォンを入れて覗くと非常に高い没入感で実際にそこの場所にいるように楽しめます。現地へ撮影に行き静止画・動画を撮ると、リアルタイムに離れた施設でも擬似旅行体験ができます。
(撮影の様子です。各地を特殊なカメラで撮影に行っております)
日本だけでなく外国に行ってみたい方が多いことが
分かり私が実際に撮影に行きたいと思うようになりました。
現在勤務する施設利用者様に【行ってみたい世界の観光地】のアンケートを実施しました。パリやイタリアやピラミッドやマチュピチュ等々たくさんの声が…。中には、20年前に旅行で行ったメキシコのタスコという街にもう一度いきたい。そんな声もいただきました。
(大田区在住のミツイさん)
現在Googleストリートビューのような映像はあるものの、バーチャル旅行を実施するには現地で映像を撮らなくてはなりません。(スマートフォンアプリで実施する都合上)みなさんの夢の実現をするため少しずつ貯金をして資金をつくり、目標額を達成して今年の12月末に日本を出発します。
なぜ僕自身が現地に行く必要があるのか
このプロジェクトを実施するにあたり色々な方とお話しする機会がありました。その中で「現地の人にカメラを送って撮ってもらえばいいじゃん」「効率的なやり方があるんじゃないの?」というアドバイスをいただきました。資金も安上がりで効率的なやり方です…確かにもっともなご意見だと思います。
しかし今回はその手法は使いませんでした。それはこの活動は”介護現場”で生まれたものだからです。現場スタッフと利用者様には信頼関係がないと成り立ちません。介護現場は楽しくワイワイ楽しむ場所でもありますが、非常にデリケートな部分(入浴や排泄等)手伝う現場でもあります。一年半以上の旅行体験を実施して、僕と利用者様の間には信頼関係があり楽しみにされている方が大勢います。
今回の企画アンケートも私が発信したことであり責任があります。
【お年寄りの声に耳を傾けてそれに対してお手伝いをする】
このスタンスで映像での海外旅行を実現させたいと考えてます。
ルートや日程を調整してスタートに向かっているのですが
実現まで資金が足りません。皆様のご支援お願いします。
運良く「ルート作成・宿泊先・現地雰囲気」を知るアドバイザーにめぐりあえて、メインルートを行く途中に、立ち寄れそうなリクエスト地へ、多く背伸びをして向かおうとしている。というのが、その理由です。
(メキシコのタスコ・イスラエルの死海などへ行く航空券+宿泊費としてあてさせていただきます)恐れ入りますが、たくさんのお年寄りの叶いを実現するプロジェクトにお手伝いをしていただけないでしょうか。どうぞ皆様のご支援よろしくお願いいたします。
予定のスケジュール
現在、出発にむけて航空券や宿泊先を手配してます。
12月末に日本を出発し、北米→南米→ヨーロッパ→オセアニア→アジアの世界遺産・観光地をまわり360°パノラマ撮影をする予定です。
協賛企業:株式会社 ハコスコ
【引換券について】
¥3000の支援で受け取れる引換券
⒈お礼のメッセージを心を込めておくらせていただきます
⒉簡易VRデバイス
⒊世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
¥10000の支援で受け取れる引換券
⒈お礼のメッセージを心を込めておくらせていただきます
⒉簡易VRデバイスを2個
⒊世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
⒋世界のお土産詰め合わせセット
¥20,000 の支援で受取る引換券
☆高齢者施設などにおすすめ☆
⒈お礼のメッセージを心を込めておくらせていただきます
⒉簡易VRデバイスを5個。みなさんで同時にVR旅行体験できます
⒊世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
⒋世界のお土産詰め合わせセット
⒌希望者で「寄贈者様」のお名前を入れさせていただきます
¥30,000 の支援で受取る引換券
☆企業様・高齢者施設等におすすめ☆
⒈お礼のメッセージを心を込めておくらせていただきます
⒉簡易VRデバイスを10個。皆さんで同時にVR旅行体験が出来ます
⒊世界の絶景360°パノラマ映像
⒋希望者で「寄贈者様」のお名前を入れさせていただきます
⒌世界のお土産詰め合わせセット
⒍プロジェクト専用Facebookページのホーム画面にスポンサー様としてお名前を入れさせていただきます
※対応機種について
お持ちのスマートフォンが、簡易VRサイズに対応しているかご確認ください。
僕は介護は素晴らしい業界だと本当に思います。
このプロジェクトを通じて一人でもそう思う人を増やしたいです。
介護に世間ではなんとなく暗いイメージや閉鎖的なイメージを持っている人がいます。今回のプロジェクトで「なんかおもしろいことをやっているヤツがいるぞ」とか「自分もVR旅行をやってみようかな」みたいに興味ををもつ人がいてもらえると幸せです。もし、このプロジェクトに少しでも共感していただけましたらFacebookやTwitterでシェアをしていただけると最高に嬉しいです。お願いすることばかりでゴメンなさい。暖かい目でプロジェクトを見守っていただけると幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。
↓プロジェックトに関することを色々書いてます↓
http://www.facebook.com/ocumemo
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
お年寄りの「思い出の場所」へ360度撮影にいきVR旅行体験をプレゼントする活動をしています。東京大学でVR体験が高齢者に与える影響について研究しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス2個
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
・世界各国のお土産詰め合わせセット
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス2個
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
・世界各国のお土産詰め合わせセット
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
お年寄りの「思い出の場所」へ360度撮影にいきVR旅行体験をプレゼントする活動をしています。東京大学でVR体験が高齢者に与える影響について研究しています。