子どもビーガン食堂を作りたい、プロジェクト終了報告
みなさま、お久しぶりです。ちからぱん工房の秦哲也です。この度みなさまのご支援、応援により何とか食堂のリノベーションも終わりに近づいて来ました。新着情報でも発信していますが、5月17日にとりあえずプレオープンしました。まだリノベーションしながら、ぱんの販売のみですがここまでこれたのも本当に皆様のご支援、そして何よりもあったかい言葉を頂き、くじけそうになった時も頑張る事が出来ました。心から感謝してます。本当にありがとうございました。
今後の予定としては、新型コロナウイルスの自粛があることから、しばらくの間はぱんの販売のみでの営業になります。食堂としては、今後の世界の流れをみて考えていきます。そのため子ども食堂も出来ないので、今考えているのは、みなさまから寄付を募り一定額が貯まった時点で、ひとり親世帯やコロナウイルスの影響で仕事がなくなったりした人たちにぱんを無償で提供出来ないかな、と考えています。これについては実際にどうやっていけばいいのかまだ思案中です。何かいい方法があったら是非教えて下さい。
今回ご支援頂いた資金は全額厨房のリノベーションに使用させて頂きました。
自分もコロナウイルスの影響でマルシェや朝市が全部中止になり生活も結構大変です。それでも何とか生きていかなければいけないので、自分が今出来る事はおいしいぱんを作って販売する事です。
今後の活動予定
・6月7日(日)ちから山王(やまおう)食堂でのぱんの販売AM10時~売り切り
・6月14(日)ちから山王(やまおう)食堂でのぱんの販売AM10時~売り切り
・6月18日(木)東別院手づくり朝市AM10時~PM2時
・6月21日(日)覚王山日泰寺弘法様AM9時~PM3時
・6月28日(日)ちから山王(やまおう)食堂でのぱんの販売AM10時~売り切り
これからも新着情報で毎回の活動や毎月の活動報告をしていきます。
長い間、本当にありがとうございました。





















