
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年10月26日
【つきこん】の運営体制が変更されました
このクラウドファンディングが開始された当初から【つきこん】内でいろいろ会ったようです。
直接的には、準備の方針の違いについてのあたりからのようです。
プロジェクトの本文、また新着情報は【つきこん】にて確認の上で上げています。
ですが、会長はやはり「ゆるふわ」路線でなければならないと考えているようで、相談役のガチ路線についてはかなり我慢していたようです。
はたから見たり聞いたりしていると相談役が2年ほどかなり我慢していたように思えますが。
そこで会長は一旦【つきこん】から離れることになりました。
相談役は、相談役兼代表代理として【つきこん】を運営していくこととなりました。
相談役の意図としては、【つきこん】を軌道に乗せ (つまり参加者を30人ほどだいたいにおいて確保する)、その上で元会長に【つきこん】を返すと考えているようです。
悶着は今年の5月から始まっているとのことです。
5月のお祭りとしてのイベントについてのポスターを昨年中から相談役 (5月開催分の幹事) から元会長に依頼し続けていたにもかかわらず、案が出てきたのが開催日の何日か前だったそうです。
ポスター案がB3〜A2の大判であったため、開催日の何日か前に案を出されても、どこで印刷するのか、どこに掲示するのか、効果はどうなのかという点から、 案をボツにせざるをえなかったとのことです。
これが元会長にとっては、「デザインをわかっていない人間が、デザイナーの案をボツにした」ということで、かなり我慢がならなかったようです。
まぁ、すなおにデザインがよくても、開催日の何日か前に出されたのでは、しかも大判のものを出されたのでは、kuzu/NULLの見解としてもボツにせざるをえないと思えますが。
遡ると大学のTRPG研究会の方を呼んだ時からかもしれません。
ここでも元会長はゆるふわ路線で、相談役は元会長からするとガチ路線であったようです。
これについては、Back to the Future Pastにも書いたように、相談役が話したことは軽い小話だとkuzu/NULLも思うのですが、その軽い小話が元会長のゆるふわ路線とは相容れなかったところあたりから始まっているのかもしれません。
来ていただいたTRPG研究会の方にとっても、軽い小話ではなかったようです。
このクラウドファンディングの相談の時点から、元会長は「早く会長職を降りて、一参加者になりたい」とおっしゃっていましたが、ある意味それが叶ったと言えるかもしれません。
もっとも、元会長が望んでいたのはゆるふわゲーム会への参加者であって、ガチなものではなかったのかもしれません。
ともかく、【つきこん】は相談役が出すガチ路線に方針を変更します。
このクラウドファンディングはあと10日ほどです。
ぜひご支援 (参加費前納) と参加登録をお願いいたします。
それ以外に開けるときには例会を催していきたいと考えています。
【つきこん】の新しい運営体制にご理解をお願いいたします。
リターン
2,000円
【つきこん】応援コース1
【つきこん】の活動を応援してくださる方向けのコースです。お礼のメールをお送りします。また、希望される場合2020年1月18日分の【つきこん】の応援者として、【つきこん】のホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
ゲーム部会参加費込コース
2020年 1月 18日。山梨県大月市御太刀2丁目 11-22。大月市市民会館。9:30〜最長21:00。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。3名まで参加可能です。参加人数分 (1件のご支援あたり最大3名分まで) の昼食の弁当および飲み物込。交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
2,000円
【つきこん】応援コース1
【つきこん】の活動を応援してくださる方向けのコースです。お礼のメールをお送りします。また、希望される場合2020年1月18日分の【つきこん】の応援者として、【つきこん】のホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
ゲーム部会参加費込コース
2020年 1月 18日。山梨県大月市御太刀2丁目 11-22。大月市市民会館。9:30〜最長21:00。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。3名まで参加可能です。参加人数分 (1件のご支援あたり最大3名分まで) の昼食の弁当および飲み物込。交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
- 支援総額
- 5,785,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 7/31
自然保育!森のようちえん園児の為の園舎を作りたい!
- 支援総額
- 1,876,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 3/31

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

「不登校を学びの可能性に変える」ことを目指す!小田急運転士の挑戦!
- 支援総額
- 2,592,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 6/30
歴史と文化の町・大山崎町に写真を楽しむ人たちのギャラリーを!
- 支援総額
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
フィリピンで命の危険に屈せず抗い続ける労働者たちの声よ届け!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/29










