ネパールでも安心して出産できる環境を!小さな命を救いたい

ネパールでも安心して出産できる環境を!小さな命を救いたい

支援総額

3,787,000

目標金額 3,000,000円

支援者
239人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/ASHA-NRT2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月25日 17:22

ASHAにかけるメンバーの活動は想いから!ーメンバーの活動の根幹にあるものとはー

こんにちは、PRチームのChisatoです。

私たちASHAはメンバー全員で策定したPurpose(存在意義)、Dream(目指す姿)、Credo(行動指針)をもとに毎日活動しています。

本日はそれらの内容とやメンバーの活動に対する想いについて、皆さんにシェアします。

 

【Purpose: 存在意義】

 「Basic HealthBasic Health Rights for All 

誰もが、健康に暮らすことのできる世界を。」

 私たちは、「健康に暮らしたい」と願う人が、そのための手段にアクセスできることは、生まれた場所や住む場所によらず、全人類が持つ権利だと信じています。



【Dream: 目指す姿】

 「Affordable and Sustainable Healthcare Access
コミュニティ×テクノロジーの力で、必要な医療が、必要な人に届く “しくみ”を構築し、現地の人々がみずから維持できるよう支援する。」

 一度きりではなく、健康に暮らすために必要な医療やケアを、必要な人が継続的に利用できるような仕組みを作りたいと考えています。そして、それはASHAが作ってASHAが運営する仕組みであるべきではなく、その地域に暮らす人たちが、自分たちの思いも乗せながら、そこにある資源を使って続けられることが、一番大切だと思っています。



【Credo: 行動指針】

ASHAは、多様なメンバーが専門性と想いを持ち寄り、社会に還元するプラットフォーム。「プロボノ」という関わり方だからこそ、活動で大事にしたいことをCredoとして定めました。以下のCommitment、Collabolation、Creatvity、Continuationの4つの視点を指針としています。

 

 

【団体名に込めた想い】

「ASHA (アーシャ)」という名前は、代表理事であるサッキャ・サンディープと任喜史が大学院生チームを立ち上げた時から使っています。

団体のDreamでもある「Affordable and Sustainable Healthcare Access (持続的かつ人々の手が届く医療へのアクセスの意味)」の頭文字と、ネパール語で「希望」という意味の単語をかけ、「健康に暮らすという希望」を届け続けたいと思っています。

 

 

【ロゴに込めた想い】

ASHAのロゴは、デザイナーのマルヤマヤスオ様にデザインしていただき、法人設立前から使用しています。

このロゴは、設立メンバーの想いを汲み、右側のハートは命・心のシンボル、左側の円は輪・和のシンボル。それらを重ねることで、命の輪、心の和を表現してくださいました。

また、色は世界一の山国・ネパールの山に登る朝日を表したもので、これから発展していく世界一の山国ネパールに命のASHA(希望)、幸せな暮らしを届けるプロジェクトになれるように、との想いが込められています。

 

 

その他私たちASHAについてもっと知りたい!と思った方は、ぜひHPやSNSをご覧くださいね。

来週はASHAという団体について、もっとご紹介します!

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(3,000円・寄付金控除対象)

・サンクスメール

・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)

・寄付金受領書

※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(10,000円・寄付金控除対象)

・サンクスメール

・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)

・寄付金受領書

※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


alt

サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(3,000円・寄付金控除対象)

・サンクスメール

・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)

・寄付金受領書

※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(10,000円・寄付金控除対象)

・サンクスメール

・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)

・寄付金受領書

※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る