
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2013年10月22日
誰だって学校で楽しく学びたい
9月8日は国際識字デー。
ネパールでは大人の60%が読み書きすることができません。(出典:UNICEF)
今回設定している引換券の中に、「患者さんかご家族からのメッセージ入りポストカード」があります。
患者さんが幼かったり、学校へ行っていないという理由で文字を書けないことがあるので、「患者さんかご家族」としました。
でも中には、文字が書けなくても絵をかいてくれる子がいます。

よく描かかれる絵は、お花や鳥。ネパールで咲いている花も飛んでいる鳥も、種の違いはあるものの日本とそれほど大きな違いはないのですが、絵になると独特の雰囲気があり、僕は結構好きです。

文字が書けない、学校に行けない主な理由は、貧しさ。
でもそれだけではありません。
口唇口蓋裂を持って生まれると、貧しさのほかに学校でのいじめや迷信 による差別があり、学校に行くことがますます難しくなります。

バビータちゃんは手術を受けにきたとき、学校の制服を着ていました。学校に行けない子どもも多い中で恵まれているほうなのかもしれません。でも表情の暗さが気になりました。

(手術を終えたバビータちゃん。「もう学校でいじめられないと思う」と笑顔を見せてくれました。)
たとえ口唇口蓋裂を持って生まれたとしても、楽しく学校に通い豊かな人生を歩めるように、手術を受けさせてあげたい。それが僕の、そして医療チームの願いです。
一回の医療チーム派遣で、だいたい50人の手術をすることができます。
今年も手術を待っている子どもたちのため、どうか力を貸してください。
リターン
3,000円+システム利用料
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ネパールから届く、患者さんかご家族からのメッセージ入りポストカード(1枚)
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ネパールから届く、患者さんかご家族からのメッセージ入りポストカード(1枚)
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,134,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 34日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

新潟の里山の果樹で作るジャムとその製作ストーリーを紹介したい
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 11/29

”湘南小麦”を使用した特別なパンケーキミックス粉をつくりたい
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/17
京都の街に障がい者のための快適な作業スペースを!
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/26
生きづらさを抱える方々が自然農園で支え合えるコミュニティを作る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/12
オンライン英会話を利用し子供達に学ぶ楽しさを届けたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/10

あなたと創る、学びと成長のコミュニティをより多くの方へ
- 支援総額
- 174,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 1/31

日本文化を発信する雑誌「Panaché」英語版発刊
- 支援総額
- 62,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/21









