支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2015年11月8日
【織った人たち】タイの児童福祉施設
この作品にはいろんな立場の方かが参加しているのでそのごく一部を紹介してゆきます。
2014年9月5日タイのパンガー県の児童福祉施設「バーンターンナムチャイ」で織りました。この施設は2004年スマトラ島沖地震による大津波の緊急支援のためにバンコクのスラムの問題に取り組むNGOが駆けつけたことがきっかけで出来ています。津波から2年経った2006年11月に施設が完成し23人の津波によって孤児となった18歳までの子供たちの共同生活が始まりました。その後、いろんな支援を得て建物が拡張してゆくと共に、地域が抱える子供たちの問題に取り組むうちに、受け入れ人数が増え現在は100人を超える子供たちが暮らしています。
この写真の女性はこの施設の所長さんです。バンコクのスラムで生まれ育ちました。スラムの教育の問題を解決するために作られた学校に通い。子供たちの教育のための人形劇を学びに日本に留学したりしたそうです。10年前、津波が起きた1週間後にこの地域に来たそうです。まるで地獄で精神的に強くなければやってけいない状態だったそうです。
2012年東日本大震災から1年が過ぎた頃、日本に施設からの卒業が間近の子供たちと日本に来ました。日本で被害に遭った子供たちの事が気にかかって来たそうです。しかも渡航費用は自分たちが働いて稼いだお金です。
私は彼女たちの希望に応えるために短時間の滞在ですが福島県に向かいました。年度が替わる時期で忙しいにも関わらず郡山市の職員の方に案内してもらい、外で遊ぶことが出来ない子供たちのための屋内遊戯施設や食品中の放射能を測る施設などを見せていただきました。会津若松での宿泊は雪が降ったのでタイ人は大喜び「また福島に行きたい」と言ってました。(千葉県からの移動だったので岩手や宮城には予算オーバーで行けませんでした)
彼女たちは日本で起きている事をまるで自分たちの事のように考え日本の問題の解決に何かできないか思っている事がこの旅でわかりました。
この作品に彼女たちが関わることで、彼女たちの想い、タイの津波被災地の人たちの日本の被災地に対する想いを伝える事が出来ます。
是非、みなさんのご協力で、一人でも多くの方に見てもらえるようにしてください。
締め切りまで1週間を切りました。
ご支援だけでなく、多くの方にご協力いただけますようシェアなどでの応援をお願いいたします。

リターン
3,000円
1)サンクスレター
2)ニュースレター
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円
さをり織り小物
1)サンクスレター
2)ニュースレター
3)さをり織り小物セット
・ キーホルダー/マスコット/コースター/グリーティングカード等
・ 1口につき、いずれか一個を実行者側で選定し送付する
6)当日の会場内に支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
3,000円
1)サンクスレター
2)ニュースレター
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円
さをり織り小物
1)サンクスレター
2)ニュースレター
3)さをり織り小物セット
・ キーホルダー/マスコット/コースター/グリーティングカード等
・ 1口につき、いずれか一個を実行者側で選定し送付する
6)当日の会場内に支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

バスで出かける特別感!新しい園バスでこれからも子ども達にワクワクを
- 寄付総額
- 3,976,960円
- 寄付者
- 160人
- 終了日
- 12/22

母子家庭・ワーキングプアと戦う女性の経済的自立を支援したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/9

生命力のかたまり!「スプラウトにんにく」を多くの方に届けたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/31

三浦綾子文学の源泉。"口述筆記"で執筆を続けた夫妻の姿を後世へ
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 12/10

写真集『浜通り 2000-2003 福島』 故郷の伝承と誇りを伝えていく
- 支援総額
- 1,775,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 1/31
本当のその子らしさが輝くシュタイナー教育の奨学生への道を作りたい!
- 支援総額
- 1,289,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/26

理解されない障がい者と生活困窮者のカフェ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/26












