支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2015年8月4日
エコ電気自動車レースの始まり!
この写真は、2005年熊本新港で第3回エコ電レースの風景です。
2003年の夏休みに、突然ある高校の生徒さんが
「電気自動車のことを教えてほしい」とやってきました。
私たちが作った、電動カーとのうわさを聞きつけてやって来てくれたのです。
この学生さんたちと一緒に、電動カートを夏休みに手作りしたのですが・・・・
学生さんに教えるという事が、私たちは初体験で
部品を壊してしまう、ねじ山をつぶしてしまう、プラスとマイナスを間違える
等々・・・ということに振り回されてしまいました。
モーターとコントローラーをつむだけの作業でしたが、
夏休みいっぱいかかってしまいました。
でも、それが苦労して出来上がったのであればなおの事!
いざ、作ってみると、走らせてみたくなります。
どうせ走るのなら一台では面白くありません。他に無いのかな・・・
そうすると県外の、その当時北九州の高校に電動カートがあり、
その1台と、高校生が作った電動カート1台、それと私たちが作った
電動カート1台、市販のセニアカー1台、合計4台で
第一回エコ電レースを開催しました。
なんと会場はオートポリス(上津江村にあるオートレース場)
とはいってもそこの駐車場を借りてのレースでした。
時間制限も無く、電池がなくなる迄、みんなで楽しく走りました。
途中で、誰かのカートに不具合が出たら、修理をするのをみんなで待ちました。
バッテリーやモーターが熱くなり、みんなで扇いで冷やしてみたり、
ぬらしたタオルで冷やしてみたり・・・・一日中走りました。
この経験がとても楽しかったので、
そのあとの開催につながっているのだと思います。
この写真の学生さんたちは何をしているかというと・・・
モーターが煙を出して、車両から落下した為
必死でモーターを乗せなおしているところです。
毎年レースには、驚くようなアクシデントが必ず起こります。
今年のレースは10月11日日曜日です。
この体育の日の前の日というのは、ずーと変わっていません。
県外から来る学生さんたちが、レース後あわてて帰らなくてもいいように
翌日がお休みのこの日に、毎年開催しています。
皆さんも、ぜひ今年は連休を利用して、熊本にこられませんか?
今年のアクシデントはいったいどんなことなんだろう・・・
現場で、確認してください。応援待っています!

リターン
3,000円
選考会レースへの案内とお礼をメールで送ります。選考会会場内の応援ボートにお名前を記入します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
選考会レースへの案内とお礼をメールで送ります。
選考会会場内の応援ボートにお名前を記入します。応援する車両一台にに、ご支援いただいた方のお名前を入れたステッカー貼ることができます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 47
3,000円
選考会レースへの案内とお礼をメールで送ります。選考会会場内の応援ボートにお名前を記入します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
選考会レースへの案内とお礼をメールで送ります。
選考会会場内の応援ボートにお名前を記入します。応援する車両一台にに、ご支援いただいた方のお名前を入れたステッカー貼ることができます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 47

ラオスの子どもたちへ”心豊かな教育を!!”支援プロジェクト
- 現在
- 312,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 27日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

差別無い世界、1人1人が輝く住みやすい島、宿、交流場つくり
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/25

不登校の子、親と元不登校の人を繋ぐマッチングサイトを作りたい
- 支援総額
- 940,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 10/30
【助けてください】猫伝染性腹膜炎(FIP)治療費のご支援ご協力依頼
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 10/24

長野発!ゆめママキッチンで"食べるみそ汁定食"を500円で届けたい
- 支援総額
- 1,309,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 2/28

鈴蘭台子ども寺子屋・子ども食堂を神戸市北区鈴蘭台北町につくります。
- 支援総額
- 8,500円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/21

映画上映会を開催し、パレスチナ支援に貢献を!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 4/17
特別支援学校用のプレゼンテーションアプリを開発したい!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/21











