
支援総額
2,195,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2022年5月5日
https://readyfor.jp/projects/HLWP-hogoken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月26日 18:45
目標達成しました!

【心臓病の小さな保護犬「ロークくん」】
ロークくんを応援していただいている皆様へ
つい先ほど、目標としていた手術費用を達成いたしました!
この2ヶ月、いろいろな形でロークくんへの温かい応援をいただき、皆様からの“がんばれ”という言葉はロークくんはもちろん、私たちスタッフも沢山勇気付けられました。
私たちだけでは力不足だった、手術を受けるという大きな大きな第一歩。
その第一歩を踏み出す力をいただき本当に感謝してもしきれません。
ロークくんの次の目標は無事に手術を受けること。
まだまだ気は抜けませんが、ロークくんの笑顔をこれからも見守っていけるように、スタッフ一同頑張っていきます。
沢山の応援を本当にありがとうございました。
-------
記念すべき今日のお写真は「手術を受けられるよ!!」と伝えた後のロークくん☺️
感動のあまり今にも泣きそうなわたしに「どうしたの〜??」と満面の笑顔を見せてくれました😭
手術の日まで、残り約1ヶ月。
引き続きロークくんを応援していただけたら嬉しいです。
リターン
3,000円+システム利用料

【ありがとうメール】
プロジェクト成立後、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円+システム利用料

【保護犬猫の可愛いポストカードセット】
プロジェクト成立後、心を込めたメッセージと保護犬猫のポストカード3枚セットを送らせていただきます。
ポストカードはプロジェクトに賛同していただいたプロカメラマンpetomoni様撮影の保護犬猫の素敵な写真を使用した非売品のポストカードです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

【ありがとうメール】
プロジェクト成立後、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円+システム利用料

【保護犬猫の可愛いポストカードセット】
プロジェクト成立後、心を込めたメッセージと保護犬猫のポストカード3枚セットを送らせていただきます。
ポストカードはプロジェクトに賛同していただいたプロカメラマンpetomoni様撮影の保護犬猫の素敵な写真を使用した非売品のポストカードです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
NPO法人セブンデイズ
一般社団法人まあくんの家 
東江 ルミ子(NPO法人にゃいるどはーと)
認定NPO法人 CAPIN 代表:鶴田真子美
Protect you (岸田真紀)
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
107%
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 13時間

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
継続寄付
- 総計
- 189人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 160人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
継続寄付
- 総計
- 66人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 347人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人
最近見たプロジェクト
坂井 由宇
木下友嗣
一般社団法人ほっと岡山
東徹
子どもと遊びプロジェクト 代表 西山かおり
検見川高校チーム時箱
長井正典(NPO法人TeraKoya代表)
日本初!薬剤を使わない、体に安心なシロアリ予防を普及したい!
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/12
成立

放課後の子どもを地域で見守る。前橋に「宿題カフェ」OPEN!
147%
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 2/28
成立

3.11避難者が、本音を語れる居場所の危機。存続と防災発信の拠点へ
117%
- 支援総額
- 3,528,000円
- 支援者
- 280人
- 終了日
- 3/14
成立
「引きこもり文学大賞」を創設したい
134%
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30
成立

里親家庭で暮らす子ども達と、リフレッシュキャンプを開催したい
111%
- 支援総額
- 667,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/27
成立

25年前のタイムカプセルを開封するイベントを成功させたいのお知らせ
112%
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/31
成立

フィリピンの「貧困家庭向けの学校」に水洗トイレを設置したい!
149%
- 支援総額
- 748,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/30










