
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
エネルギ政策…電源ミックス(原発30%)・異常気象の張本人
電源ミックス・・国内全消費電力の発電方法割合
資源エネルギー庁は、2030年には、原子力発電の比率を30%にする目標を立て、推進しています。・・まさに正気の沙汰ではありません。
ご案内した「古代人も笑う 超先端技術の謎」(12月4日刊アマゾンKDP)で書きましたように、原発のエネルギ変換効率(原発は核反応の熱エネルギを電力に変換)が《10%》程度とされています。
結果、30%の電力量を賄うためには、全消費電力の《300%》を原子炉で出力しなければならない!
ということです。
このうち、電気には30%しか変換されませんから、残り《270%》は、熱エネルギとして冷却水を通して、《原子力発電所近辺の海》に捨てられます。
国全体の消費電力の270%(2.7倍)のエネルギが熱として海に捨てられます。
何が起きるでしょうか? そう、海水温が異常に高くなり(これを異常気象のせいと言う人が多いですが、まさに何も理解してない(平和な)人達です。
実際、『資源エネルギ庁資料』(2020年)電源別電力量実績によりますと、
★2000年 34% ★2005年度 31%・・そして後、原発事故で停止
となっています。
まさに過去何年にもわたって、莫大な熱を日本近海に捨て続けました。
海水温は、まさに積分効果で海岸近くの海水温が上昇続け、現在、
★豪雨(記録的) ★大雪
の主要因と考えてよさそうです。
多くの方が、洪水や河川の氾濫で亡くなっています。
何でしょう?これは。
原発が生出す恐怖の自然です。
そこで、
★★「緊急出版 古代人も笑う 超先端技術の謎 見えざる敵と見ない本質」
(アマゾンKDP)で24日に出版しました!!
さらに高濃度廃棄物の放置、事故原因も知らぬ再稼働、廃炉は不可能!
などなど、信じ難い政策を詳しく述べています。
是非、Go To して下さい。
リターン
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日
植物・昆虫の形態観察ツールの購入計画-2021/07/12
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/30

地域の就労継続支援事業所を支援するカフェを開設したい!
- 支援総額
- 464,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 9/26

飼い主さん、わんちゃんにより良い場所に。ドックランを全面芝生へ!
- 支援総額
- 476,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 2/29

マッサンの故郷、竹原市の湊神社にあった石灯籠を元の場所に戻したい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/31

日本の伝統芸能 邦楽囃子(ほうがくはやし)の素晴らしさを伝えたい!
- 支援総額
- 222,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/25
こどもたちの未来に繋げたい!廃棄芝を活用して保育環境の緑化へ繋げる
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/27
中小運送会社用システム開発プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/18








