
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 429人
- 募集終了日
- 2022年9月26日
理化学研究所さまがクラウドファンディングに挑戦中【9/30まで】
こんにちは!いつもJAXAのプロジェクト「宇宙をもっと身近に。」をご応援いただき、ありがとうございます。
このプロジェクトも残すところあと5日となりましたが、今回は理化学研究所さんのクラウドファンディング、「「科学史を未来へ繋ぐ」理化学研究所 資料修復・保存プロジェクト」をご紹介します。
理化学研究所さんは「科学の歴史を身近に」、JAXAは「宇宙をもっと身近に」とクラウドファンディングを行う上での想いに共通点を感じています。

理化学研究所さんは、言わずと知れた日本で唯一の自然科学の総合研究所として物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学など広範な分野で研究を進める国立研究開発法人です。
そんな理化学研究所さんがなぜ今回クラウドファンディングに取り組まれているのかーー?
それは「貴重な資料を未来に繋ぐため」。
論文や研究成果品、研究者ゆかりの資料、研究所の特許、運営に関する資料など。理化学研究所さんには、日本の科学史上とても有益で貴重な資料が収集・保管されています。
しかし大正期からの資料の中には脆弱な素材のものも多く、劣化が進んでいるのが現状だそうです。また保存環境も決して十分とは言えず、せっかくの貴重な資料も、人目に触れる機会なく静かに保管されているのだそうです。
資料を安定的に保存・活用するために現在、施設の改修計画も進んでいるそうですが、改修には莫大な費用と時間が必要。劣化した資料は早急な処置を必要とするものが多く、時間は待ってくれません。
もちろん毎年、修復費用の確保に努めていますが、限られた予算の中から捻出される費用では、膨大な資料のうちごく一部の資料しか修復が進められないのが現状なのだそうです。
「理研」さんの歩んできた足跡を未来へ繋ぐため、そして「科学史を未来へ繋ぐ」ため、ぜひ皆様の応援をよろしくお願いいたします。JAXAのプロジェクトは9/26で終了しますが、理化学研究所さんのプロジェクトは9月30日までです!
▼詳細・ご支援はこちらから!
理化学研究所さんとJAXAは、国立研究開発法人として、日本の未来へ繋ぐ科学の発展に共に歩んでいます。
同時期にクラウドファンディングに挑戦している私どもも、皆さまからのあたたかい応援を励みに,次世代を担う若者へ貢献できるよう努めて参ります.
引き続き,私どものプロジェクト成功に向けてもご支援をよろしくお願いいたします!
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 289
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

限定ピンバッチ・ステッカー(クラウドファンディング実施記念)
■限定ピンバッチ
■限定ステッカー
―――
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
*ギフト(グッズ等の送付)をご希望でない方は、ご寄附時のアンケートでお答えください。感謝状と寄附金受領書のみ送付させていただきます。
*本限定ピンバッチを付けて宇宙科学探査交流棟へ入館いただきますとスペシャル特典(限定スタンプを押せる(予定))がございます。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 228
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 289
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

限定ピンバッチ・ステッカー(クラウドファンディング実施記念)
■限定ピンバッチ
■限定ステッカー
―――
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
*ギフト(グッズ等の送付)をご希望でない方は、ご寄附時のアンケートでお答えください。感謝状と寄附金受領書のみ送付させていただきます。
*本限定ピンバッチを付けて宇宙科学探査交流棟へ入館いただきますとスペシャル特典(限定スタンプを押せる(予定))がございます。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 228
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,965,000円
- 支援者
- 12,306人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日
鹿児島発!キングドラゴンフルーツで作るオーガニック石鹸
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 11/9
福島県国見町震災復興支援ライブ-2021/08/28
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/30
母親の居ない子馬・第二の余生を一緒に育てませんか?
- 支援総額
- 761,500円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 10/22
このままでは殺処分されてしまう...元競走馬の命を守りたい。
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 1/26

妥協のない医療で患者さまに寄り添うため。手術支援ロボット買い替えへ
- 支援総額
- 113,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/10

ウクライナ人道危機|苦境にある人々に寄り添った支援を。
- 寄付総額
- 1,871,000円
- 寄付者
- 128人
- 終了日
- 6/6
三重県にある「子ども専門」の乗馬クラブに、新馬を購入したい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/13









