
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2015年10月18日
あと20%!ご支援ありがとうございます!
こんばんは!MEIJI ALLY WEEK 実行委員の須藤です。
クラウドファンディング80%を達成し、残りあと20%となりました!
本当に本当にありがとうございます!
あと少し、ラストスパートということで頑張ってまいりますので、
引き続き応援よろしく御願いいたします^ ^
今回は昨日26日、青山BBラボ様主催のシンポジウム『渋谷から考える未来のカタチ』に参加してきましたので、その様子をご紹介いたします。


↑まずは当日のプログラム
アメリカのアニメ『McTucky Fried High』の日本語吹き替え版上映やその原作者であるロバート・カーニリアス氏のプレゼンテーション、渋谷区の長谷部区長のお話しやパネルディスカッションなど様々なトピックがありました。
ロバートさんとはシンポジウムの前に少しお話ししましたが、とても気さくで優しい雰囲気の方でした。しかもおしゃれ!

プログラム前半の 若者たちの想い…『渋谷から考える未来のカタチ』では
MEIJI ALLY WEEK実行委員会、学生代表の松岡が、イベント開催を通してどのような未来を実現したいのかを中心にプレゼンテーションをさせていただきました。
上の写真はMEIJI ALLY WEEKを企画するに至ったきっかけを話している場面。

プログラム後半はパネルディスカッションやロバート・カーニリアス氏のプレゼンテーションへと続きます。上の写真はアニメ『Mctukey Fried High』に登場するキャラクターたち。食べ物がモチーフとなっていて、さまざまなセクシュアリティを持っているそうですよ。
個人的にはプログラム最後のパネルディスカッションが強く印象に残っています。
さまざまな分野の方が『日本文化における男女の境界と多様性の受容』をテーマに話し合うというものでした。その時間の大部分をLGBTにフォーカスしてお話しする…といった感じでしたが、何より興味深かったのはパネリストの多くの方がLGBTではないということ。このようなディスカッションやトークイベントにおいて、当事者の視点ではなく第三者視点でのお話をうかがう機会はあまりないように思います。
もちろん私たちMEIJI ALLY WEEK実行委員会もLGBT+ALLYの団体として活動していますが、やはりどうしても当事者視点に寄ってしまうもの。なので、普段とは違った視点や考えを知ることができ、とても刺激を受けるとともに、多くのことを考えるきっかけとなりました。今回のシンポジウムで考えたことや感じたことをMEIJI ALLY WEEKにも生かしていければ、と思います。
青山BBラボの皆さま、ありがとうございました!
改めまして、クラウドファンディング、目標額まであと20%となりました!応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。あとひと踏ん張りなので、どうぞ引き続きお願い致します。
では、撮れたての月の写真でお別れです。今日は中秋の名月ですがとてもきれいに月が出ていてお月見日和ですよ。明日から新しい一週間がはじまりますが、みなさま元気にお過ごしくださいませ。

MEIJI ALLY WEEK実行委員会
須藤美有
リターン
3,000円
・サンクスレター
・イベントフライヤーにお名前を記載し送付
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・イベントフライヤーにお名前を記載し送付
・ジェンダーセンターグッズ「トートバッグ」
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 8
3,000円
・サンクスレター
・イベントフライヤーにお名前を記載し送付
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・イベントフライヤーにお名前を記載し送付
・ジェンダーセンターグッズ「トートバッグ」
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 8

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,500,000円
- 支援者
- 12,359人
- 残り
- 29日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

カンボジアの子ども達に水道建設で衛生教育を!
- 支援総額
- 727,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 1/27

フィリピンで祭りを開催!心と心を繋げたい!
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/1

コロナ禍で孤立状態にある生活困窮者の居場所をつくりたい
- 支援総額
- 2,527,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 4/28
ドライブ in シアター with スマイル
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/9

自己紹介チャート作成アプリの開発費用~パッと見てあなたのことを~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/22

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16

父の遺志を継ぎ、防水工事再建プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/12













