このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

伝統工芸品『江戸木目込み人形』存続の危機

伝統工芸品『江戸木目込み人形』存続の危機
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

30,000

目標金額 1,000,000円

支援者
4人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/arimatsu_doll?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

 

伝統的工芸品『江戸木目込み人形』を作り続けたい!
 

芸術的かつ歴史ある伝統工芸品「江戸木目込み人形」を広く知っていただき、次の世代へと価値ある物・技術を残し、受け継ぐために。
 

 

自己紹介

 

ご覧頂き誠にありがとうございます。

 

埼玉県さいたま市岩槻区にて親子3人で営んでいます【有松人形工房】です。

 

【有松人形工房】

 

昭和44年創業の、江戸木目込み人形の製造卸店。

経済産業大臣認定の伝統工芸士『有松陽寿』が誇るのは、オリジナルの「雛人形」「5月の節句人形」「御所風唐子人形」です。
 

桐の木から頭や胴、手足などを彫り、胡粉を白く塗り重ね、磨き上げて制作した人形は、特に高く評価されています。それは、有松陽寿が人形づくりの修業とともに、彫刻家にも弟子入りしてデザインとデッサンを勉強し、桐の粉で作る「桐塑人形」など、研究を積み重ねた成果です。

 

【有松人形工房ホームページ:https://arimatsu-doll.com/

 

お人形はお子様の一生のお守り、宝物です。
 

そのため、有松人形工房では現在に至るまでに数多くの作品に技術や想い、願いを込めて送り出しました。ですが、年々需要が減退しこのままでは広く知られる事がないまま、廃業に追い込まれ、素晴らしい技術と作品が失われる事になります。

 

それを打破すべく、今のニーズにあった作品作り、広告宣伝などを行なっていきたいと考えております!

 

今回がファーストプロジェクトとなります。

 

そのため、第一目標は宣伝多くの方に木目込み人形の魅力を知って頂くため、新規作品部材費用の一部とし100万円を目標としております。

 

お一人でも多くの方に、この取り組みを知っていただきたいと願っております。

 

ご支援、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

有松陽寿

私は、中学生の頃から人形師の父を手伝っていました。縁があり15歳で、ある親方の元へ。修行を始めて3年ほどで、経営も手伝うようになりました。20歳のとき、親方が42歳の若さで急逝。遺された家族を放っておけず、人形づくりを一時中断して問屋業に精を出しました。後に親方の息子へ経営をバトンタッチし、晴れて人形師として独立をしました。

 

彫刻の経験を活かし、他にはない自分らしい人形の形になってきたと思ったのは、人形師として5年経つころでした。

 

ありがたいことに、テレビや雑誌に取り上げていただくこともありました。そのおかげもあり、40代から50代当時は寝る間を惜しんで仕事をしていました。

今や私も81歳になり、忙しく働いていた時のような仕事量はなくなりましたが、お客様から暖かいお言葉や喜びのお言葉をいただくたびに私の励みになり原動力になっております。

 

この業界に入り職人として約60年が経ち、

江戸木目込み人形の魅力や技術を知っていただくとともに、この伝統的工芸品を絶やすことなく後世に伝え、生涯現役で守り続けたいとおもっております。
 

ご両親がお子様のために選んだお人形をお子様が大きくなった時に、

「このお人形でよかった」
「私のために素敵なお人形を選んでくれたんだ」
 

また、そのお子様がご結婚されお子様が生まれた時に、ご両親のようにこの子のために

「素敵な人形を」
「大人になっても飾ってもらえるお人形を」

 と思ってもらえるよう、お人形に思いを込めています。

 お子様のために初節句のお祝いで、一生のお守りで買うわけですから、1つ1つ気持を込めて作っております。

 

大切にしている言葉があります。

それは『一期一会』

人形と人の出会いも、一期一会。『一生に一度だけ会う』あるいは、『一生で一度だけあること』という意味です。

初節句のお祝いは、一生に一度きり。

末永く、お子様の幸せと健康を願って、飾っていただければと思っております。

 

【有松亮一】

家業を継ぐ前はサラリーマンとして仕事をしておりました。

約20年間サラリーマンとして仕事をしていましたが、『なにか違う』という気持ちが蓄積されていくように・・・。

 

両親の影響もあり小さな頃から「ものづくり」に興味があり、やっぱり「モノづくりをしたい!」と一念発起して、会社を辞めてこの業界へと入ることになり、現在に至っています。

 

サラリーマン時代。いくら仕事をしても、周りからは当たり前だと思われることが多く、御礼の文章も簡潔なメールでしかもらったことはありませんでした。 

ですが、人形を作るようになってからは、人形を買っていったお客様が本当に喜んで笑顔になってくれたり、心のこもったお礼の手紙を送ってくれたりするのを目の当たりにして、自分はなんて素敵な仕事をしているんだと感じています。

 

人を幸せにできる、人を笑顔にできる仕事。それが人形作りなんだと思うと、お客様のためにもっともっと頑張っていきたいと心から思っております。
 

昔と今の違いを捉えつつ、伝統的な技術を使って現代風の新しいものづくりにチャレンジしていきたいと考えています。

 

【有松臣子】

父も人形師、夫も人形師という縁に恵まれ、私は幼いときから人形作りにかかわってきました。結婚した後、夫の作る木目込み人形の衣装を木目込む仕事をしてきました。

 

人形の衣装の色使い柄選びはとても難しく

最初の数年は「この色合わせでいいのだろうか」「お客様に求められているお人形になっているだろうか」と不安ばかりでした。

試行錯誤しながら、私ならではの色合わせや柄の使い方になったのは仕事を始めてから10年はかかりました。

 

色や柄、生地の質感、お人形のサイズ、形に合わせて選んでいくのはもちろんですが、

1番は、お人形を迎えてくれる方がこのお人形がいいと心から思ってもらえる布地選びを心がけております。
 

私が40歳当時、雛人形は作れば売れるという時代で、寝る間も惜しんで作ったものです。多分、私の人生の中で、一番働いた時代だったのではないでしょうか。 

そして今、私は79歳。人形が飛ぶように売れた時代は去りましたが、夫、息子と共に、木目込み人形を作り、そして育てています。

この人形にはどんな衣装を着せたら美しく見えるか、もっといい色を、もっといい布地をと、人形への想いは尽きません。

京都西陣織物正絹有職織の衣装が美しい「皇紀雛」

 

 

 

有松人形工房販売・展示室【雛の蔵】ご紹介

 

【雛の蔵】

古民具の家具でしつらえた蔵には、今まで製作してきたお人形の展示・販売を行なっております。

お子様連れの方にも安心して足を運んで頂けるよう、ゆっくりくつろげるスペースもご用意しています。

 

 

雛の蔵を彩る人形以外の作品達

 

『貝合わせ』

平安時代から江戸時代にかけて伝わった日本の伝統的遊びの一つである「貝合わせ」。富嶽三十六景、源氏物語など、忘れ去られようとする古来日本の風景を一枚一枚に鮮やかな色彩で描いています。

 

『戌筥』

戌筥とは雄雌一対の犬をかたどった張子の箱です。犬は安産、多産の象徴であり、子犬は丈夫に良く育つことから安産と幼児の無病息災を祈るお守りとして飾られました。

 

昔は上流階級の間で戌筥を産室に飾り安産を願い、子供が無事生まれると戌筥を子供の枕元に置く習慣がありました。江戸時代の頃には宮参りや嫁入り道具の一つとしても持参されました。やがて子供の成長と幸せな未来を祈る意味も込め、雛段にも飾られるようになりました。戌筥の中には守り札や白粉、畳紙、眉掃きなどを納めていたそうです。現在では、ご結婚、ご出産、初節句、などのお祝いとしてご利用いただいております。犬張り子、お伽犬、宿直犬、狗筥、犬筐と別名があります。

 

『有松人形工房の戌筥』は、一つ一つ手作業で時間をかけ丁寧にお作りしています。おめでたい柄を描いて戌筥を制作しました!(埼玉県小川町の和紙を使用しています。)和紙を使うことで、軽くて丈夫になります。和紙でかたどった後、胡粉を塗りヤスリをかけます。胡粉を塗りヤスリをかける作業は数回おこない滑らかな手触りになるように丁寧に仕上げています。最後に細かな絵や顔を描き金箔押しをしています。(金箔は金沢の金箔を使用しています。)

 

長年に渡り人形製作のお手本にとコレクションをおこなってきたお人形の展示も行っております。明治〜昭和の古き時代を感じさせるお人形達。

 

 

たくさんのお人形達が迎え入れてくれる方をおまちしています。

お人形を購入するだけでなく、コレクションしたお人形達をご覧になるだけでもかまいません!

お気軽にお越しください。

皆様にお会い出来ることをお人形と共に心よりお待ちしております。

 

 

 

【有松人形工房の魅力】

 

経済産業大臣認定の伝統工芸士『有松陽寿』が誇るのは、彫刻経験を活かしたオリジナルの「雛人形」「5月の節句人形」「御所風唐子人形」です。

 

種類が豊富!】

お人形のボディー、お顔の種類は豊富にご用意いています。

ボディーは、コンパクトで手のひらサイズのものから、1番大きなお人形は横幅約50センチほどあります。雛人形のボディーだけでも約100種類ほどあります。

 

お顔は、

丸みのある柔らかい印象の丸顔 

細く貴賓ある優しい印象の面長顔

目入れで可愛らしさが印象の幼顔 など

約50種類ほどのあります。

 

 

全てのお人形に正絹を使用。】

正絹を着せたお人形は20年30年…と年月が経っても変わらない美しさがあります。

 

 

【有松人形にしか出せない色合わせ】

お子様が大人になっても飾りたくなる

色合わせを考え組み合わせています。

大人の方が季節のインテリアとして購入していただくことも考え、落ち着いた優しい色合い、飽きのこないデザインを組み合わせています。

 

彫刻の経験を活かしたボディー作り】

長年の人形製作と彫刻の経験を活かし、

頭(顔)との調和が取れたシャープな線と滑らかな曲線を合わせた、有松陽寿にしか出せないボディー作りになっています。

 

 

お人形と一緒に飾ることができる【戌筥・貝合わせ・羽子板を製作製造】

人形製作の技術を活かし、全て一つ一つ丁寧に時間をかけ製作しています。全ての材料に海外製のものは使わず国産にこだわっています。

戌筥は家庭画報に取り上げていただくなど、高い評価を得ています。

 

 

お人形と一緒に飾ることができる【桐箱飾り】

・優れた防虫効果

桐の成分の中に虫を寄せ付けない成分が含まれています。虫が付きにくいと言うことで、衣類、美術品、宝石等の収納に使用されています。桐箱が湿気を吸うとわずかにふくらみ、中が密閉に近くなります。 気密性の高さによって、より高い防虫効果が得られます。

 

・軽量桐は軽量な木材

軽量なため他の木材などにくらべて収納する際の出し入れなどが楽になります!

 

・防カビ効果 

桐の木は湿度が高いときには空気中の水分を吸い、乾燥すると水分を放出。 ジメジメしているときでも箱の中の空気はさらっと調湿され、防カビ効果になります。 

 

桐箱はお人形にとっていい環境にしてくれます!お人形が嫌いな湿気、乾燥からも守ってくれ、虫も寄せ付けないようにしてくれます。

市販で売っている防虫効果があるものを桐箱付近に置いておくとより虫がつきにくくなります。

 

 

 

 

プロジェクトを立ち上げた経緯

 

近年の少子化、景気後退の影響もあり、安価な雛人形が求められる中、本来大切な人への贈り物として求められるべき、素材や形に拘った伝統的工芸品の重要が減退しています。新型コロナウイルスの影響もあり、さらに経営危機に陥っております。

 

このまま諦めるわけにはいかない!
価値ある物、技術を残していきたい!

 

その一心で、まずは経営を立て直すために、新しい雛人形の作製をし江戸木目込み人形の良さや魅力を知ってほしいと思いプロジェクトを立ち上げました。

 

 

『江戸木目込人形について』

 

 

親が子の成長や健康を祈り、人形を贈る風習は、古くから受け継がれてきた日本固有の文化です。

「江戸木目込人形」は昭和53年、国の伝統的工芸品に指定されました。

 

木目込人形とは、桐塑(とうそ)で作った原型に筋彫りを入れ、筋彫りに目打ちなどで布の端を押し込んで衣装を着ているように仕立てた人形です。この筋彫りに布の端を押し込む動作を「木目込む(決め込む)」ということから、木目込人形と呼ばれるようになりました。一体一体、手作業で作ります。

 

雛人形、五月人形、浮世人形など一年を通じて日本の伝統、人形文化を楽しめます。

 

 

 

『江戸木目込み人形の魅力』

 

【衣裳の型崩れしにくいため保管しやすい!】

衣裳を着せ付けた衣裳着人形に比べて、衣装(布地)を「木目込む」という技法から着崩れがしにくく、保管しやすいお人形になっております。

 

【胴体は桐塑で丈夫な作り!】

桐塑で製作しているため軽くて丈夫です。

型崩れの心配がないので、引っ越しなどが多い方でも安心です!

 

【サイズが豊富!】

コンパクトタイプの人形もあり、手のひらに収まるほどの可愛らしさがあるお人形もございます。

コンパクトサイズのお人形が豊富にあるため、置く場所に困りません。また、収納する場合も飾るスペースも最小限にできます。

 

【バリエーションが豊富】

頭(顔)・ボディー・布地選び、屏風や小道具など組み合わせは、職人によって雰囲気や使用する物が変わります。

 

・かわいらいお人形

・優しいしさのあるお人形

・凛々しさを感じるお人形

・可憐で華やかななお人形

・美しさがあるお人形

・愛らしく思えるお人形

 

特徴が異なったたくさんのお人形があり、迷ってしまう方もいますが、たくさん種類があるので選ぶ楽しさもあります。お顔やサイズ、小道具などの組み合わせは何百通りの組み合わせがあるため、迎え入れたいと思えるお人形がきっとみつかります。

 

【海外の方への贈り物に】

場所をとらないお人形もあるため、海外の方への送り物や季節のインテリアの一つとしても人気がございます。

 

【雛人形】
【立ち雛】
【5月の節句人形】
【御所風唐子人形】

 

 

プロジェクトの内容

 

価値ある物、技術を残していきたい!

 

その一心で、まずは経営を立て直すために、 素材や形に拘った新しい15人囃子の雛人形の製作を行い、江戸木目込み人形の魅力を知っていただきたいです。

 

⚫︎製作費に必要な総額

100万円

 

⚫︎プロジェクトでいただいた資金の使い道

100万円の内訳

人形の製作費(材料費・新しい布地)63万円

リターン製作費・送料       15万円

手数料              22万円

 

 

⚫︎完成までのスケジュール

 

【原型作り】11月〜12月中旬頃

製作に取り掛かっています。

 

 

【生地ぬき・修正】12月〜2月上旬頃

原型作り後、型をとり、型の中に桐塑をつめボディーを作ります。よく乾燥させた後、凸凹やひび割れを桐塑で補足、修正をしヤスリを使い仕上げていきます。

 

【胡粉塗り・筋彫り】3月〜4月中旬

胡粉をにかわで溶かしボディーに塗り、

胡粉が乾いた後布地を木目込むための筋彫り(溝作り)をしていきます。

 

【決め込む布地選び・きれたち・木目込み】4月〜6月中旬

型に合わせて布地を切っていく。

その後、布地を目打ちや木目込みへらを使い着崩れないようしっかりと木目込みをしていきます。

 

【仕上げ】6月〜7月中旬

ボディに頭や手を取り付けます。

髪の毛をブラシで整え、冠などの飾りもつけまていきます。不具合などないか最終チェック。

 

【完成】8月

台や小道具と組み合わせて完成となります。

江戸木目込み人形は、時間と手間はもちろんのこと、製作費がとてもかかる工芸品です。

 

新たな作品製作を行うには、個人資金としては限界があります。クラウドファンディングで江戸木目込み人形の魅力・重要性を皆様に伝え私達工房にお力添えをいただきたいと思いクラウドファンディングでのご協力を募っております。

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

今回プロジェクトを通し、多くの方に江戸木目込み人形の魅力・素晴らしさ、古くから受け継がれてきた技術・文化の重要性を皆様に伝え後世にに伝えていきたいと私達はおもっております。

 

検討中の企画になりますが、さらに、魅力を知っていただくため

 

・以前小中学生向けに行なっていた木目込み体験学習の再開
・お子様だけでなく、大人の方向けの木目込み人形製作体験
・販路拡大
・海外の方に向けた人形の魅力の発信、販売

 

ができるような企画を検討しています。

 

プロジェクトを達成するには、皆様のお力が必要です。過去から現在までに受け継がれる伝統工芸品江戸木目込み人形の未来のために、一人でも多くの方のご理解とご支援を賜りたくお願い申し上げます。

 

 

 

プロジェクト企画担当者から

 

最後まで当プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

今回のプロジェクトの企画と担当は有松陽寿の孫にあたる、私達姉妹で行いました。

 

幼い頃から慣れ親しんできた祖父母の人形の魅力を多くの方々に知っていただきたい。このまま有松人形工房を終わらせるわけにはいかない。その思いから始まり、私達で何か出来ないかと考え、クラウドファンディングを企画しました。

 

私達の雛人形は祖父母からの贈り物でして、毎年飾られる自身の雛人形を見るのが楽しみであり、幼いながらも可愛らしい人形のお顔や美しい着物等に見惚れておりました。美しく気品ある作品の中に、暖かく想い溢れる人形に、作り手である祖父母からの想いや愛情を感じられました。

 

そういった素晴らしい出来事を多くの方々に体感していただきたい!

 

想いを送る側も、受け取る側も幸せな気持ちになる素敵な作品を皆様に周知していただければと思っております。

 

何卒、ご協力・ご支援のほど宜しくお願い致します。

約30年前に祖父母から贈られた雛人形です。

色褪せや虫食いなどはなく、今でも美しく飾れています。暖かく私達を見守ってくれています。

プロジェクト実行責任者:
有松寿一(有松人形工房)
プロジェクト実施完了日:
2023年8月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

有松人形工房が江戸木目込み人形を知っていただくために新しい人形を制作します。 そのための費用:製作費、リターン製作費、手数料 100万円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/arimatsu_doll?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

埼玉県さいたま市岩槻区にて親子3人で営んでいます。  昭和44年創業の、江戸木目込み人形の製造卸店。 経済産業大臣認定の伝統工芸士『有松陽寿』が誇るのは、オリジナルの「雛人形」「5月の節句人形」「御所風唐子人形」です。 初節句のお祝いは、一生に一度きり。 末永く、お子様の幸せと健康を願いをこめ製作しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/arimatsu_doll?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ1

⚫︎感謝のメッセージをお送りします
⚫︎活動報告

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ2

⚫︎感謝のメッセージをお送りします
⚫︎活動報告

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


5%引き券【木目込み人形に限る】

5%引き券【木目込み人形に限る】

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎有松人形工房にて木目込み人形がお値段から5%引きになる券を発行します。

⚫︎有効期限は6ヶ月内になります。

⚫︎木目込み人形のみに使用可能です
(雛人形・5月節句人形・創作人形)に使用できます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


15%引き券【木目込み人形に限る】

15%引き券【木目込み人形に限る】

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎有松人形工房にて木目込み人形がお値段から15%引きになる券を発行します。

⚫︎有効期限は6ヶ月内になります。

⚫︎木目込み人形のみに使用可能です
(雛人形・5月節句人形・創作人形)に使用できます。

⚫︎総額8万円以上の場合のみご利用頂けます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

15,000+システム利用料


20%引き券【木目込み人形に限る】

20%引き券【木目込み人形に限る】

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎有松人形工房にて木目込み人形がお値段が20%引きになる券を発行します。

⚫︎有効期限は6ヶ月内になります。

⚫︎木目込み人形のみに使用可能です
(雛人形・5月節句人形・創作人形)に使用できます。

⚫︎総額9万円以上の場合のみご利用頂けます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

20,000+システム利用料


25%引き券【全商品にご利用いただけます】

25%引き券【全商品にご利用いただけます】

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎有松人形工房にて木目込み人形がお値段から25%引きになる券を発行します。

⚫︎有効期限は6ヶ月内になります。

⚫︎有松人形工房で販売しているすべての製品に使用できます。
【雛人形・5月の節句人形・創作人形・羽子板・貝合わせ・戌筥(いぬばこ)】に使用できます。

⚫︎総額10万円以上の場合のみご利用頂けます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

25,000+システム利用料


30%引き券【全商品にご利用いただけます】

30%引き券【全商品にご利用いただけます】

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎有松人形工房にて木目込み人形がお値段から30%引きになる券を発行します。

⚫︎有効期限は6ヶ月内になります。

⚫︎有松人形工房で販売しているすべての製品に使用できます。
【雛人形・5月の節句人形・創作人形・羽子板・貝合わせ・戌筥(いぬばこ)】に使用できます。

⚫︎総額10万円以上の場合のみご利用頂けます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

50,000+システム利用料


戌筥(いぬばこ)

戌筥(いぬばこ)

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎戌筥2対をお送りします。

⚫︎全ての工程が手作業になるため、多少の柄の配置等異なります。ご了承下さい。

⚫︎サイズ(約)8㎝×4.5㎝×5㎝

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2023年8月

100,000+システム利用料


江戸木目込み人形 立ち雛【春峰】

江戸木目込み人形 立ち雛【春峰】

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎お写真の雛人形をお送りします。

⚫︎木目込み人形の特性上、柄の配置は異なりますのでご了承下さい。

⚫︎立ち雛サイズ説明
・寸法(人形)約:姫4㎝×4㎝×11㎝
        殿9㎝×4㎝x13.5㎝
・寸法(丸台)約:18㎝×18㎝×4.6 ㎝
        (巾×奥行×高さ)
・衣裳:正絹一越
・本金箔押
1番小さな立ち雛になります。
使用している材料、布地は大きな物とかわりません。
小さなお人形になるので、飾る場所にも、保管場所にも困らないお人形です。
コンパクトサイズで人気のある立ち雛です。

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2023年8月

150,000+システム利用料


江戸木目込み人形【喜雲雛】

江戸木目込み人形【喜雲雛】

⚫︎感謝のメッセージをお送りします。

⚫︎活動報告

⚫︎お写真の雛人形をお送りします。

⚫︎木目込み人形の特性上、柄の配置は異なりますのでご了承下さい。

⚫︎雛人形のみになりますので、小道具や屏風などは付きません。

⚫︎サイズ 
(人形)約:姫9㎝×9.5㎝×7.5㎝
     殿10㎝x8.5㎝x10㎝
衣裳 : 正絹京都西陣織

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2023年8月

プロフィール

埼玉県さいたま市岩槻区にて親子3人で営んでいます。  昭和44年創業の、江戸木目込み人形の製造卸店。 経済産業大臣認定の伝統工芸士『有松陽寿』が誇るのは、オリジナルの「雛人形」「5月の節句人形」「御所風唐子人形」です。 初節句のお祝いは、一生に一度きり。 末永く、お子様の幸せと健康を願いをこめ製作しています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る