第2弾! 紛争を乗り越えて。ルワンダの大学から留学生を招こう

寄付総額

1,425,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
147人
募集終了日
2020年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/asc-piass2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月20日 12:20

滞日中の留学生2名のインタビュー動画を公開しました

プロジェクト開始から6日目を迎え、50名を超える方々から温かいご支援をいただいております。ご協力いただいている皆さま、本当にありがとうございます。こうして皆さまに支えていただけることが私たちの力にもつながっています。プロジェクト達成まではまだ道のりがありますので、引き続きさらなるご支援をいただけるようにがんばってまいります。

 

オクタブさん(左)とヘレンさん(右)。来日直後の2019年9月、現代アフリカ地域研究センターにて

 

本日は、前回のプロジェクトで集まった寄附金により来日がかない、本年7月まで本学で学ぶ留学生、ヘレン・アリネトゥ・ミカンダさんとオクタブ・ガヒルウェ・カベラさんのインタビュー動画を紹介させてください。2人には、実際に留学に至るまでの思い、実際に日本に来てどんな暮らしを送っているのかなどを語ってもらっています。本日はインタビュー動画2本ある中の1本目を紹介します。

 

 

※再生する際、画面右下のアイコンのうち、一番左にあるアイコンをクリックすると日本語字幕の表示/非表示が切り替えられます。

 

【インタビュー内容】

①来日前、日本で学びたいと思っていたこと(00:05~)

②来日して期待どおりだったこと、予想外だったこと(01:17~)

 

第2弾のインタビュー動画も近日公開いたします。東外大とPIASSの授業の違い、クラウドファンディングをめぐる家族との秘話などを語っていますのでお楽しみに!

ギフト

3,000


留学生との交流会へご招待

留学生との交流会へご招待

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


留学生のフォトをお届け

留学生のフォトをお届け

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


留学生との交流会へご招待

留学生との交流会へご招待

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


留学生のフォトをお届け

留学生のフォトをお届け

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る