
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 147人
- 募集終了日
- 2020年5月31日
PIASSの先生より候補生2名をご紹介いただきます
本日までに約60名の方々にご支援いただき、寄付総額は46万円を超えました。まだ道半ばですので、多くの方々のご協力を得られるよう、100万円を目指して引き続きがんばります!
本日は、候補生のアンリさんとジュスタスさんが在籍するプロテスタント人文・社会科学大学(PIASS)で長年、教鞭をとる佐々木和之先生から2人のことをご紹介いただきます。佐々木先生は前回のプロジェクトからずっと、学生の選考から留学に係る手続きといった細かいことまでをルワンダ側からサポートしていただき、さらに日本への一時帰国時には留学生たちを沖縄スタディツアーに連れていくなど、留学生たちが信頼を置いています。アンリさんとジュスタスさんの学校生活、日常を知る佐々木先生の紹介文から、2人の経歴や人となりがさらによく分かるかと思います。
【佐々木和之先生による候補生2名の紹介】
皆さまこんにちは。ルワンダはコロナウィルス感染拡大予防のため、ロックダウンに入ってから今日でちょうど1ヶ月になります。政府がかなり早い時期から社会・経済封鎖措置を徹底していることから、感染が確認された人々は累計で150名に留まっています。死者及び重症者は今まで1人も出ておらず、既に80名が回復されたとのことです。ルワンダよりも遥かに深刻な状況の中におられる日本の皆さまのことを覚え、1日も早く危機的な状況を乗り越えられますようにお祈りしています。このような状況の中においても、ルワンダからの若者たちに東京外大で学ぶ機会を与えようとの皆さまのご厚意に心より感謝申し上げます。
毎年、東京外大との交換留学プログラムには、プロテスタント人文・社会科学大学(以下PIASS)の開発学部に所属する成績最優秀の学生たちが応募します。ジュスタスとアンリは成績の優秀さはもちろんのこと、日本留学にとても強い熱意を持ち、その動機がしっかりしていることから、学内の選考委員会が本学を代表するに相応しい候補者として選んだ若者たちです。
ジュスタスは本学にとって初めてのウガンダからの留学生です。NGOの平和構築プロジェクトで若者への教育活動等に従事した経験にもとづき、平和構築を専門的に学びたいとの熱意を持って平和紛争研究科に奨学生として入学しました。とても落ち着いていますが、ユーモアのセンスがあるため、学生たちのムードメーカー的存在です。面倒見が良いために学生たちからの信頼が厚く、昨年からPIASS留学生協会の代表を務めています。
アンリはブルンジ出身ですが、2015年の政治危機の折に家族と一緒に国境を越えて難民となり、ルワンダ南東部の難民キャンプで生活しながら近くの高校に通いました。ルワンダに来るまでフランス語で教育を受けていましたが、高校3年間猛勉強をして優秀な成績で卒業し、平和紛争研究科に奨学生として入学しました。大学入学後は、ルワンダで難民として暮らす中高生の奨学金申請を支援する活動に取り組み、大学卒業後も、難民の子どもたち・若者たちがより良い教育を受けていけるように働きたいと語っています。
2人とも私が自信を持って推薦する学生たちです。彼らの留学の実現のために皆さまのご協力をお願い申し上げます。
ギフト
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人
北海道に分娩整体を広める!助産師へのセミナーを無料開催したい
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31

みんなと一緒に歌える「ちりゅっぴのうた」を作りたいだっぴ!
- 支援総額
- 475,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 9/15
【復興支援】被災地の子どもたちに、心躍り笑顔溢れる秋祭りを!
- 支援総額
- 643,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 9/20
南魚沼市・近隣市町村の多頭飼育現場の猫達に去勢避妊手術と救済を
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 5/9

自転車タクシーで「丘のまちびえい」を観光客にご案内したい!
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/14

維持が困難になった小さな神社を大きな神社の小宮として移築したい
- 支援総額
- 1,033,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 4/4

【腎細胞腺腫/慢性腎臓病】保護猫 なっちゃんのご支援をお願いします
- 支援総額
- 604,500円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 6/23











