ドキュメンタリーを通して「社会を生き抜く力」を子どもたちに。
ドキュメンタリーを通して「社会を生き抜く力」を子どもたちに。

支援総額

1,001,000

目標金額 1,000,000円

支援者
19人
募集終了日
2019年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/asiandocs?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月11日 23:21

特別上映「ダグマ 天国への起爆ボタン」のご感想について

3月9日(土)「ドキュメンタリー映画感想文コンクール」表彰式の後に、ドキュメンタリー映画の教育的価値の一例として、「ダグマ 天国への起爆ボタン」という作品を上映いたしました。そこでご来場者から感想をいただきましたので、ご紹介致します。

--------------(ご感想)

シリア軍やイスラム国と違い、日本ではあまり紹介されることのないアルカイダ系の反政府組織ヌスラ戦線・自爆テロ志願兵たちの生活と心情を丁寧に描いた作品。彼らの日常(大皿に盛られた麺類を、一斉に食べる風景、スマホで家族と連絡を取る姿など)や車体全面に防弾用の鉄板が張られた自爆用のトラックなどに、新鮮さを感じた。アラーに命を捧げることを誓い、自爆テロを志願する兵士の心情は、理解し難いものがあったのだが、結婚し子どもができたことにより自爆攻撃に迷いが生じてしまうという姿には妙な人間らしさがあった。テレビニュースでは放映されない、リアルな映像が私の視野を少し広げてくれたと思う。

--------------

ドキュメンタリーは、ニュース報道などでは伝えきれない「人間を立体的に知る」ことを大切にしています。戦争やテロを無くすためには、当事者の心情や価値観を少しでも理解しなければ、答えを導き出すことはできません。現地で何が起こっているのかを知り、彼らの価値観を学び、彼らの心情に寄り添い、想像することで、はじめて見えてくるものがあるのです。

 

「ダグマ 天国への起爆ボタン」配信中です

 

 

リターン

3,000


alt

A:子どもたちを応援!

●サンクスレター
●報告書

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

6,000


alt

B:自分も楽しみながら応援!ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)

●サンクスレター
●報告書
●ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)

アジアンドキュメンタリーズで配信中のすべてのドキュメンタリー映画や動画コンテンツが、6ヶ月間、いつでも自由にご覧いただけます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

3,000


alt

A:子どもたちを応援!

●サンクスレター
●報告書

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

6,000


alt

B:自分も楽しみながら応援!ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)

●サンクスレター
●報告書
●ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)

アジアンドキュメンタリーズで配信中のすべてのドキュメンタリー映画や動画コンテンツが、6ヶ月間、いつでも自由にご覧いただけます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る